ウノハナさんのレビュー一覧

ハイブリッド・スターダスト コミック

ウノハナ 

大蔵さんが格好良いのが良い

攻め主人公とてもいい!仕事できる主人公良き!な作品です

主人公は人生詰んだって状態で金持ち坊ちゃんに拾われて〜ってスタートなのですが(人が良かったんだ…って理由なのがまた良いところ)

この手の金持ちに拾われスタートであるあるなのが拾われた側が不憫キャワワで幸せにしてもらうだけの受けきゅんなのですが

しかしこの作品、そうではなく
拾われた側がバリっと仕事できるマンに変身して受け坊…

0

石橋防衛隊(個人) コミック

ウノハナ 

自衛隊(防◯大)男子の日常みたいな

自衛隊目指してる学生たちのわちゃわちゃ日常感が味わえるのが好きです。
教官とか先輩とかいて、起床は何時でこんなことして〜みたいな。ボーイズライフ感があって、見てて楽しい。

ラブの部分もしっかりあって、国分寺さんという超つよつよ男子が石橋くん(受け)にベタ惚れ。
伝わってないけど「俺たちいっしょに日本国を守ろうな!」「俺は(お前を)守る」っていう。面白い&美味しい!
どっしり構え…

0

「気まぐれなジャガー 4」電子限定特典 特典

遭遇

宗純少年が新に初めて出会った時なのかな?
猫を助けようとずぶ濡れな宗純に声をかけてきた高校生。
この眼鏡早くどっか行けよって邪魔がってたのに、サクッと解決して濡れた宗純にカーディガンを貸して颯爽と去っていく新。ここまでは小さな恋のうた。

そのカーディガンをマジマジ見つめ洗ってみたら、縮んじゃって!
大笑いした新が、やる。ハイ、着てくれよ。お前にジャストサイズになったろって貰えました。お…

0

気まぐれなジャガー 4 コミック

ウノハナ 

気まぐれ

ウノハナさん絵が美しいですね〜。
前巻を読んだのが思い出せないくらい前で、あらすじだけ復習したものの、4巻を読んでもその盛り上がりについていけず。

宗純が気まぐれですね。さすが気まぐれなジャガー。新とギターしか見えてない宗純を田舎に置いてきたから?
恋人になってロンドンに行って連絡とれなくて好きなときに帰ってはエッチしてまた消えて。やっとお互いに罪が相殺されたのかな?

宗純が新のギ…

0

不朽の名作BL2022記念小冊子 特典

ちょっとしたお楽しみ

普段はこういうのは追わない努力をしているのですが(欲しくなってキリがないので)好きな作品が多かったので手を出してしまいました。
どのお話にもうふふとさせてもらいました。

0

不朽の名作BL2022記念小冊子 特典

電子限定の番外編

不朽の名作発表を記念して、対象者に配布される記念小冊子。墨と雪をどうしても読みたかったので、対象ストアで電子書籍買ってゲットしました。要エントリーだし、期間限定なので、気になった方はお早めにお探しください。(私のエントリーしたho●toさんだと1/22 23:59までの様です)圧倒的な何かは無かったですが
墨と雪が大好きなので萌2にしました。

以下、7作品
1.中村明日美子先生 同級生 …

2

石橋防衛隊(公認) コミック

ウノハナ 

ウノハナ先生のセンス炸裂

あらすじは他レビューで書いて下さってる方が多いので割愛しますが(笑)、とにかく登場人物全てのセリフ、擬音、サブキャラたちのこれまたイケてるボケ・ツッコミ、さらっと描かれる絵からキャラ達の感情が如実につかみとれる表情、一見重要でなさそう&なくても良さそうに見えるコマに、「これ!こういうコマ、すっごく欲しいコマ!」と思わせる表現!!!もう全てがサイコーです。ちなみに、初読自、夜中にも関わらず声上げて笑…

3

石橋防衛隊(公認) コミック

ウノハナ 

良かったー

うのはな先生作品初めて読みましたがすごく良かったです。攻め君の深ーい愛が最高でした。他の作品も作者買いしました。

1

みひつのこい コミック

ウノハナ 

「願いましては!」の方が好きだった

Kindle unlimitedで読みました。
この本は「みひつのこい」「願いましては!」「眼鏡着用ノススメ」と3作収録されています。主題は「みひつのこい」ですが、個人的には「願いましては!」の方が好みでしたね。「みひつのこい」は法学部や弁護士に焦点が当てられているためトピックも重めで、ラブや糖度を求める私にはちょっと物足りなかったです。一方で「願いましては!」は甘甘なので読みやすかったです。攻…

0

銀座ネオンパラダイス コミック

ウノハナ 

ありがちなのに泣ける

Kindle unlimitedで読みました。
王道にスパイスが効いた感じで一気に読んでしまいました。戦後という重い時代背景がありながらも、ちゃんとラブストーリーとして落とし込めるところがウノハナ先生の力だなと感じました。再会要素もあるのに前半は特にお涙ちょうだいというところがなくて、鷹彦の図々しい俺様的な性格が中心に話が進んでいくので、あんまり暗くなったりしんどくなったりはなかったです。なのに…

0
PAGE TOP