暮田マキネさんのレビュー一覧

幼なじみマネジメント 小説

栗城偲  暮田マキネ 

理想的な幼なじみ

読み終わってほのぼのしました。攻が甘えん坊さんなところが特に高めの糖度で、芸能界のお仕事描写もしっかりした作品でした。
そして、暮田先生のイラストが大正解です。

”マネジメント”が受視点で、”インクルージョン”が攻視点でした。
すましたイケめてる攻が、仮面の下でどんなスケベなことを考えてるのかというのを読みたい派なので、攻視点の後半のほうが好きでした。(もちろん、前半のエピは2人を理解す…

3

ベイカーベイカーパラドクス コミック

暮田マキネ 

一度は使いたい設定で

マンガでも小説でも、一度は使ってみたい、そして、何度も使えない設定「記憶喪失」
そんな設定を存分に活かして描く、ガチ兄弟の「歪でピュアな愛の深淵」(from帯)

二人にとってはハッピーエンドという事で、良かったと思う。

1

幼なじみマネジメント 小説

栗城偲  暮田マキネ 

栗城先生のお仕事BLはやっぱり良い〜

主人公幼馴染二人がどちらも頑張り屋さんで終始微笑ましい話です。攻めが若干ヘタレで受けの心の強さがいい。これは栗城作品らしいと思います。
玉の輿〜でもそうなんですが、先生のBLで好きなところは脇役もちゃんと生きている姿が見えるところ。この作品でもそれがちゃんと盛り込まれていて、作品に厚みがあります。芸能界を舞台にしたこの作品でも群像劇の要素がとてもいい味になっています。どのキャラクターにも愛情を感…

6

幼なじみマネジメント 小説

栗城偲  暮田マキネ 

芸能人×マネージャーの恋のお話

作家買い。
作家買いですが、さらに暮田さんが挿絵を描かれるということで、あらすじも確認せずに早々に予約していました。

ネタバレ含んでします。ご注意ください。





匠と春臣は幼馴染。
彼らはいつも一緒にいた。
子どもの時から可愛いビジュアルをしていた春臣は、人気アイドルを多く擁する芸能事務所からスカウトされたことをきっかけに、芸能デビューすることに。

そして、そん…

8

ロッカバイディア コミック

暮田マキネ 

葛藤の表現が天才...

児童虐待にあっていたところを弁護士の家族に引き取られた、るい(受)
×
境遇のこともあり、るいにできることはなんでもしてあげたい、やひろ(攻)

子供はできないと言われていたるいの(義)両親に子供ができ、また、自分が女性を愛せないことに気づき、、自分は両親に捨てられるのではと葛藤し続けるるいが…ほんとうにしんどいです。

いちゃいちゃや、あまあまはあまりないですが…、計り知れない愛を感…

1

つむぎくんのさきっぽ コミック

暮田マキネ 

表紙では分からない奥深さ

パッと見乳首責めの話に見えるのですが、想像よりも話は重かったです。ただ、数ある母性受けの中でも本作の紬は爽やかでそれが救いだったように思います。身分差というより、紬が煌成の精神面をギリギリ支えていて、二人は恋愛とかそんなことを考えられるような状況にない、というのが何とも切なくてヤキモキしました。そして、二人の関係が硬直しているせいか、脇役が目立ったイメージです。暗い二人を明るい双子が照らしています…

1

嘘つき達の長い夜 コミック

暮田マキネ 

続編です。

「僕の可愛い酔っぱらい」の続編です。
前作を先にお読みください!
過去編となっており、より深みが増しました!

どんどん幸せを感じて、これからもずっと幸せでいて欲しい。

1

新装版 僕の可愛い酔っぱらい コミック

暮田マキネ 

続編の方が面白くなります!

続編の方が、過去にも触れます。
気になった方は是非続編を...より深みが出て面白くなりました!

1

シュガーベイブ コミック

暮田マキネ 

トラウマもち好きです。

受が周りにとても愛されていてよかった...

2

還らずの夏 コミック

暮田マキネ 

表題作もいいのですが「All things I now

のちの「ファザーファッカー」となる読み切りです。
この読み切りの方が、淡々として心に響きました。

主人公がメイを愛すること、そのために「マコト」になること。
その決意が、のちの作品より強く感じられました。

Hなシーンだけではなく、Hに到るまでも、作者の駆け引きのうまさを感じ取れました。

0
PAGE TOP