秋平しろさんのレビュー一覧

僕らの群青 コミック

秋平しろ 

木ノ下くん、早く大人になってくださいね♡

いろいろなBLを読んでいるうちに、自分には「地雷」が多いのではないかと思うようになりました。
その一つが「先生(教授)と生徒の恋愛」です。なぜダメなのか自分でもわかりませんが…。
だから、この作品を読むのは避けていました。
でも、秋平先生の『トワイライト・アンダーグラウンド』シリーズが良かったので、こちらも読ませていただきました。
結論としましては、とても良かったです。
私みたいに「先生…

1

トワイライト・アンダーグラウンド+ コミック

秋平しろ 

バリたたないし攻めてもこない

はぁ〜
やっぱり可愛かった♡

前作は、店長カッコいい!と思っていましたが、
本作では古川の一途さにやられました。

ゲイ×ノンケだと、どうしても別れてあげたほうが(ノンケは)幸せになれるんじゃないか……
と、ゲイが悩む場面が出て来ますよね。

本作でも店長が古川に別れを切り出すシーンがあり、
胸がキュっとしました。
でも、古川は全然引かなかった。
とても強くて一途だと思い…

2

トワイライト・アンダーグラウンド コミック

秋平しろ 

キュンキュン萌萌

なんてことだ!
ずっと読まずに置いてあったこの本が、
こんなに可愛い作品だったとは‼︎
まぁ、表紙から想像はできますけどね^^;

嫌われていると思っていたのに、実は好きの裏返し?
そう思ったら相手が気になっちゃう……
そういうことって、現実にもよく?ありますよね!
すごい共感できました^^

キャラの可愛さと秋平先生の絵の可愛さの相乗効果で、
より可愛らしい作品に仕上げてい…

3

いちばん遠い星 コミック

秋平しろ 

いちばん近い星になった☆

いつ購入したかもわからないけど、
つい先ほど読了いたしました^^;

秋平先生の作品は本当に癒されます。
キュンキュンした〜

後輩ワンコ・貝森×拗らせ美人・海老原

海老原拗らせちゃってますよね……
高校時の彼に、セックスできないなら意味がないと振られてしまった事を、ずっと引き摺っています。

大きなトラウマになりますよね……
貝森のことが好きなのに、
また同じことで振…

0

トワイライト・アンダーグラウンド+ コミック

秋平しろ 

No Title

『なぁ…俺たちわかれない?』

前作より格段に大人っぽくなった古川くんと、なんだかはっきりせずもだもだしたキャラになった店長ですがこちらの巻の方がずっと面白いです。

トリチュンチュンの飼い主や古川の友人に親、前作から続投のカメラマン他みんな良い味出していて読んでて元気になれます。
店長もはっきりしないのは古川を思ってであって困らせたいわけではない、ただ古川が社会人になって普通の感覚にな…

0

いちばん遠い星 コミック

秋平しろ 

魚介系カップル

〖DMM電子書籍〗
修正:白抜き
カバー折り返し:なし
カバー下:あり
帯:なし
裏表紙:なし
備考:

〖紙媒体〗
未読

0

僕らの群青 コミック

秋平しろ 

教師と生徒

〖DMM電子書籍〗
修正:白抜き
カバー折り返し:なし
カバー下:なし
帯:なし
裏表紙:なし
備考:

〖紙媒体〗
未読

0

僕らの群青 コミック

秋平しろ 

秋平先生の描く"先生×生徒"

ひとり秋平先生祭中です。
秋平先生の作品のレビューで毎度書いてますが、ぱっと見絵が好みで無くてもぜひ読んでほしい作家さんです。

苦手な「空気でも無くさっぱりもしていない女の人が出てくるBL」だけれど、そこに対する青木先生の向き合い方とか、対応の仕方がいい。

起こった事件についても、木ノ下が自業自得である部分もあると納得しているところも良かった。友達の対応があまりにも綺麗すぎて、現実そ…

1

飴とキス コミック

秋平しろ 

丁寧な描写の社会人BL

秋平先生商業初コミックスです。初コミックスが短編集ではなくて連載ものでこのクオリティ、素晴らしいです。

秋平先生の作品は「トワイライト〜」が初読かと思ってたのですが、この作品を発売当初にしっかり読んでました。かなり人気だった記憶が。
即物エロBLを面白いと思っている時期に読んで忘れていたのだと思います。

表紙の可愛らしさ通りの作品です。
絵は好みでは無いのですが、個性があって可愛い…

0

いちばん遠い星 コミック

秋平しろ 

長い長いすれ違い

表紙で絵柄が好みじゃないかもな〜と思っていても、ストーリーがしっかりあるBL漫画がお好きな方は一度手に取ってみて欲しいです。
秋平先生の「トワイライト〜無印&+」を読んでから、作家買いすると決めました。

そんなわけで2作品 3冊目の秋平先生です。
今まで読んだ2作品とも、自分のセクシャリティーに悩むキャラクターが出てくるので、そういう方向性のお話が多いのかしら?秋平先生の既巻一通…

1
PAGE TOP