熊猫さんのレビュー一覧

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

妖狐の二葉が最高に可愛いかっこいいです

だ、大好きです!!!!!
もう何もかもが大好きです。よい本を買ったなあ(しみじみ)。
生徒たちのこっくりさんで降りてきた妖狐の二葉と、子供の頃から妖かしが見える中学教師夢望のお話。
人間×人外であり、再会ものでもあり、甘くてちょっと切なくてめっちゃ可愛い、素敵でおしゃれな絵、和風オカルトぽくもある。ピンと来た方には是非とも読んでいただきたいです。
夢望の癖強なキャラクターは、素直じゃ無い風…

4

『嘘憑きキツネツキ』アニメイト特典4Pリーフレット 特典

優しさと甘さ解禁

本編後の夢望さんと二葉さんのことが描かれています。

身体を重ねている時、最近夢望さんが前よりも優しくなった気がする、と気のせいかなと思いながらもふとそう感じた二葉さん。

いつものことながら、思ったことを素直に声に出していたようで、優しくなった理由を夢望さん自身から明かされます。

しかしそれが、二葉さんに好きバレしないように我慢していたことで、その我慢をしなくてよくなったので、心置…

1

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

まさに取り憑かれ!

絢爛な表紙、中扉、素通りできず魅了されました。
初めての熊猫先生、初めての奇々怪々モノ。
面白いっッ⋯キャラとストーリーが大変魅力的、まさに取り憑かれたようになりました
∩^•ω•^∩コン

こっくりさん!?の二葉がピュアでハムハムでかわいすぎます。
モノノケより夢望のほうが何枚かうわてなケッタイさ。
この感じはどこからくるのかと思ってたのですが、
実は再会だったのですね。
恋し…

6

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

最後のどんでん返しがあまりにもドラマチック!

熊猫先生の唯一無二な世界観で作り出されるストーリーにいつもわくわくしながら拝読させて頂いてます!
今回は『視える』学校教師とコックリさんで呼ばれたキツネ憑き二葉のお話。

『視える』ため、視えていないように嘘をつき続けた夢望の優しさに溢れた嘘が最初からずーっと一貫してあって、こんな嘘つきなら二葉を幸せにできるなぁと思いました♡
もう……本当に一途な愛を感じます。

最後の最後までハラハ…

4

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

アカーーーン⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)‼‼‼攻めも受けもタイプが過ぎてドキがムネムネしっぱなし♡

作者さまの近況や一言コメントが載せられる事が多い表紙袖に添えられた「手の甲」から撃ち抜かれました、、、///(๑ºдº๑)///
イラストとしての「男性の手」を一瞬で伝える役割を果たしながらも、それだけではない「色気のある男性の手」というこの先のページを捲り、出会えるかも知れないその手の持ち主への期待さえも持たせてくれる感情を生み出す「手の甲」はもはや【絵画】の域であり✧*:.。.ART.。:*…

11

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

憑く執着ではなく、憑いてもらう執着

熊猫先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。

個人的、各項目5段階で
オカルト 3
チョロい 3
執着 3
エロ 2
な感じだと思います。

夢望さん×二葉さんのカプです。

中学生達が行ったこっくりさんで、降霊したお狐様の二葉さん。その現場に居合わせた教師の夢望さんに、ちょっかいで憑いてみるが…。

攻めの夢望さんは、元々怪異が視え、ある理由か…

1

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

10周年おめでとうございます

熊猫先生と言えば幼児が可愛くて、
コスチュームがオシャンな事で有名?
ですが、今作も盛り沢山でした。

受けが和装なので、他作に比べると衣装の種類は少なめでしたが、
その分千代田先生の家や、そこに置かれている装飾品が凝っていて見ごたえあります。

内容はというと、人のつく嘘に傷つけられた狐さんと、視える家系のオカルト教師の純愛ですが、
今一つ引き込まれなかったので萌え評価にさせてい…

2

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

じっくり何度も読んで欲しい

熊猫先生の初の和ファンタジー。
誰もが子どもの頃にやったこと・やっているのを見たことがある「こっくりさん」。
物語は女子中学生たちがこっくりさんの最中に教師の夢望が教室にやってくることからはじまります。そこにはこっくりさんで降りてきたお狐様の二葉もいました。
二葉が見えないはずの夢望といるのがバレていないから好き勝手する二葉の掛け合いは絶妙です。でも夢望は子どもの頃から怪異が見える人だったん…

5

嘘憑きキツネツキ コミック

熊猫 

熊猫先生ワールド全開!! けったいな執着教師×美人狐のこっくりさん、ケモ耳オカルト和ファンタジー

ふわーーーー!!! 最高すぎて言葉が出てコン…(狐だけに)
下半期、これまで読んだ中でもベストオブベストかもしれない...

星5つどころか、6つも7つもいや10ぐらいは付けたい!
と思うような、熊猫先生ワールド全開の
ケモ耳オカルト和ファンタジーです。


熊猫先生、画業10周年おめでとうございます…!!✨
自分は2024年の『ワンダーラブは真夜中に』からの新規ファンですが、

7

へんたいできたね コミック

熊猫 

ASMR…、奥が深い

途中から迷子になりつつもハッピーエンド?

1ページ目のカラーイラストが斬新な角度ですね!細かなところまで描き込まれてるし色使いもポップで目を惹かれました。

加納が初めての教育係担当になった11歳年下の後輩梁田。
なかなかうちとけられないや〜、どうやって接したら?なところから急展開!

勃ったなら 出さねばならぬ ホトトギス
なの?BLあるあるなのか、ほっといてよ〜って毎回思って…

0
PAGE TOP