total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/10(合計:100件)
黒井モリー
kurinn
ネタバレ
やはり「ケダモノアラシ」シリーズに比べると物足りなかったです。 毘沙門天のテンの設定だとか、泉の一族の秘密だとかがザックリし過ぎていたと思いました。 かと言ってこれ以上深掘りされたとしても、面白くなったと思えません。 この作品は神様に小さい時から愛でられて、年頃になったら美味しく頂かれて共に生きる決意をするといったところでしょうか? 深く考える事もなかったです。 途中で出て来…
何かと看護師の桐ヶ谷を警戒している宋吾ですが、今現在は普通に医師として晶を慕っているだけだと思います。 そんな桐ヶ谷が双子を出産した晶の病室に、ケーキを持って差し入れに訪れるのですが、可愛い双子の寝顔を見てふと魔がさしてイタズラ心を持ってしまうのです。 顎に手を当ててシニカルに微笑むさまは、宋吾のマネなんでしょうか?かなり笑えます。 そして桐ヶ谷が双子の赤ちゃんに「僕がパパだよ」…
すっかりと落ち着いた家族になってて、宋吾の姉家族と一緒のハワイ旅行から始まっていました。 そこで晶の過去に触れる事になるのですが、宋吾は思わぬ嫉妬心に戸惑う事になるんです。 そして自分の今までの行いを振り返って、反省してるところが良いです。晶のこととなると心が狭くなる執着心に萌えました。 そして二人の子供の翔太が可愛くて癒されます。この旅行で二人の間には更に双子まで授かってます。 …
野乃
晶の元カノとの遭遇、祖父・宗司の切ない過去から現在の関係を描いてるけどやはり全く修羅場ったりすることもないのでストレスはないハッピー真っ盛り。 前巻から示唆されてた晶の変化を切っ掛けに、宗司と保育所所長・小原さんが再び近づいていって、あとはまあお察し。まだ蟠りはあるだろうけど晶達一家ともうまくやっていけるのではないかと。 そしてみんなのアイドル翔ちゃんも相変わらず可愛いけど、巻末の様子を見…
渋茶
2020年刊。 "試しにケダモノアラシだけ"のつもりが、宗吾と晶の間に生まれた赤ん坊(翔太)が可愛くてーKiss me baby!ーとーHug me baby!ーも一気買いしてしまった(^_^;) ただ、この『しょーた可愛いっっ♡』って部分から入ったせいで、未だに宗吾と晶がくっつくに至る印象が弱い。 作中では、獣属の本能には流されたくないと主張していた晶と、優勢遺伝子…
一途が好物
この作品は2人のイチャイチャも最高なんですけどもう翔ちゃんが……翔ちゃんが可愛すぎてほんとやばいんですよ! 子供が嫌いな人はダメかもなんですけど個人的には子供が出来てからの話があるのめっちゃ少ないので有難いです! ほんと家族ほのぼの系が好きな方癒しを求めてる方は絶対見て欲しいですね。
受けの本能に抗いながらも惹かれていく描写攻めの一旦フラフラしてるようにみせてるけどめちゃくちゃ一途なとこ最高でした。 獣人もの最近多くなっているなかこの作品は妊娠もできる設定なので個人的に最高ですね! 初心者の方にも大丈夫な作品だと思います。
hepo
2つの違和感を抱えたまま読み進めました。 1つは後半ですっきりしたけど、もう1つはすっきりできる類の違和感ではないので、まだもやもやしております。 営業部随一のイケメン・雨宮は、女子社員の人気を二分するとも言われる社長秘書・結城の意外な一面を知ってから、何とかして近付こうと頑張る日々。 なかなか距離を詰められずにいたある日、エレベーターで結城が落としたキーホルダーを拾って…。 とい…
うーゆむ
黒井モリー先生の作家買いです。 先生の描く、攻めですよって感じが好きです。強めな自信家って感じは、スルスル読めて良いのです。 攻めの周防が、最初に廣瀬と接触する場面から、来たなぁ黒井モリー先生の攻めだよ…!と嬉しくなります。 廣瀬が、きっと絆されちゃうなぁと思いつついちゃいちゃしてくれて外れなし。 靴を履かせたり、サイズ測定で屈んだり。 顧客と距離感が縮まる場面は、捉え方によ…
アキタ
高級紳士靴メーカーの販売員の周防と百貨店紳士靴売場販売員の廣瀬。 廣瀬に一目惚れ(?)した周防のアプローチに無意識に陥落していく廣瀬。 はじめ、周防の方が廣瀬より年上だと思って勝手な違和感を感じながら読んでいたので、年下だと知ってちょっとびっくりするも、あの落ち着き払ったオトナオーラを醸す年下攻めに翻弄されるほだ流され受け、ということでいろいろと納得しました。 周防の顔面は大変タイプ…