total review:290744today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
39/96(合計:960件)
成宮ゆり 桜城やや
ふゆき
ネタバレ
Kindleでなんとなくタイトルが目について購入。 でもタイトルのイメージとストーリーはあまり一致せず。悪い男でもないし飼い馴らしてもいないような。 真咲は片思いしている西垣に騙されて恋敵?の塩田としばらく同居するハメになる。まだ西垣を信じたい気持ちと塩田とは同じタチで相性がまったく合わないのでかなり不本意なことだった。 ところが塩田は真咲を強引に抱こうとしたりはしないし時折はやさしく接…
剛しいら 桜城やや
渋茶
肝心なところでトラブルを呼ぶ探偵と、過去が謎を呼ぶ美貌の医者。 くわえ煙草の展明や夜は裸身に女物の着物を纏う凛、マッチョなナギさんとかイメージしやすく、何だかTVドラマを意識したようなキャラクター達ではある。 展明が探偵業そっちのけの勢いで夢中になっている美貌の医師・凛は、そう簡単になびかないツワモノ。 世慣れた展明が彼を無理矢理に抱いた時に指摘するように、凛には無自覚に巧妙な誘い受けっ…
李丘那岐 桜城やや
縞馬
貧乏歴22年、お金持歴3年の宗太は、母子家庭の貧乏家庭で育ちます。 母親はお金持と結婚し、新婚旅行に行って帰えらぬ人に。 宗太の手元には、一生食うに困らない大金が… 元々、便利屋を友人二人とやっていた宗太だったが、そのお金を元に正規の金貸業も始めます。 その金貸に元ホステス今はセレブ妻の由紀がお金持を借りに来ます、今はお金には困っていないはずなのに。 聞いてみると、過去の出来事でヤクザに…
桜城やや
椎奈
『コイ茶のお作法』も4巻で完結。最終巻となる本作ではクリスマス、徳丸に恋する小学生、蓮根の過去の男登場がメインエピソードとなる。 クリスマス編は蓮根が徳丸に指輪を贈るお話。 クリスマスは恋愛ものに欠かせないイベントだが、受験生という主人公の立場を考えると、素直に楽しめなかった。パーティしている場合じゃないでしょう。指輪云々は受験終わってからでいいのでは? 桜城先生の絵もストーリーも好…
蓮根と徳丸の物語もついに3巻目。 季節は夏。受験の天王山と言われる大事な時期だ。しかし蓮根は進路がなかなか定まらない。成績も悪いし、将来やりたいこともない……。とりあえず教師に勧められた体育大学への受験を決めて勉強を始めることに。蓮根は忙しい茶道の稽古の合間を縫って、徳丸に勉強を教えるが……。 受験を舐めている徳丸に苛立ちを感じる巻だった。 徳丸の成績はぎりぎり。志望大学を決めた理由…
朝香りく 桜城やや
Krovopizza
見た目はクールな美形、中身は童貞で 夢見がちなリーマン・美里(受け・表紙のメガネ)。 自宅が火事にあったことで 憧れのイケメン・習志野(攻め)の マンションに住まわせてもらうことに。 習志野は、美里がひそかにキングオブシティと呼んでいるw、いかにも遊び慣れていそうなイケメン。 降ってわいた同居話に舞い上がる美里ですが、童貞とバレたら相手にされないと思い、得意のポーカーフェイスで遊び…
いおかいつき 桜城やや
近隣住民から慕われる世話好きなお巡りさん・健介を巡って、同時に一目惚れした父子の求愛もの。 双方にモテる健介の、情に厚いのはいいが人が良すぎるってところが良くも悪くも地域に密着したお巡りさんらしい。 父と息子と受け、と言っても複数プレイになだれこんだりはしないので、そっちを期待している人には残念かも。(^^;) この話は健全に(?)、オヤジVS息子の恋の駆け引きが見ものとなっておりま…
あやちゅけ
ことあるごとに 主人公穂群(攻)の訊く 「ねえ、先生」 の言葉に、ゾクリと来ます。 こんなこと言われたら、先生の伊佐(受)じゃなくても ほだされちゃいますよね。 27~8歳なのに、童貞・処女とか 美味しすぎます。 穂村がからかってしまうのもわかりますね。 第一話で伊佐と穂村は両思いになるわけですが、 それからの過程がいい! お互いの家に行ったり、同…
「コイ茶」も4巻で終わりですね……。 ラブエロの絶えなかったふたりとも これでさよならかと思うと ちょっと寂しいです。 クリスマスのこのふたりも 可愛いです! あーもう、ラブラブ! めっちゃ照れてる主人公の徳丸(受)が かわいい!! そして、「なんでも言うこと聞く券」を 意地悪に使う蓮根(攻)を見て、 もうニヤニヤが止まりません! そして何より春平! おと…
やっぱり高校生はコレ、悩むよねー、 とか思います。 3巻目はとにかく進路の話ばかりで 見ている私も、 「うっ……」って 汗かきそうになりました。 でも主人公の徳丸(受)も 蓮根(攻)もいろいろ考えてますねー。 特に偉いなーと思ったのが 徳丸! いろいろ考えているじゃないかー、進路。 それも、蓮根の影響じゃなくて、 春平の影響が大きいのかなぁとか思ったりし…