total review:285993today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
19/28(合計:279件)
小中大豆 高星麻子
ゆうかのん
ネタバレ
あとがきに、これがキャラ文庫さんでの初の作品 とあり初刷を見たら2018年! そんな前だったのかー。 すごくおもしろかったです。 心がホカホカの読後感。 昔助けてもらった恩返しのため、 化け狸になった里。 ピュアピュアでとにかく可愛いです。 半人前で感情が高ぶると狸に戻ってしまうのも ほほえましかった。 里が想いを寄せる五明さんもすでに人間ではなくて 恋人になってからもな…
切江真琴 木下けい子
ななつの
イケメン&イケボな料理配信者なのに失恋しまくるゲイで攻の京 眼鏡愛が強すぎて付き合う女性と続かない受の一咲 というちょっと残念ポイントのある2人が、受の働く眼鏡ショップで出会い、勘違いをしながらも距離を縮めていくストーリー。 2人ともカッコよくて性格だって良いのにちょっと残念ポイントを持っていて、なんだかちょっと面白くてほっこりするお話だと思います。 眼鏡愛の強い眼鏡男子の受の…
梅したら 練馬zim (練馬ジム)
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★★ おやおや。正義も悪も超えた存在・不可思議阿摩羅の世界への介入によって一丸となって立ち向かうのが胸熱ですね。 レインと刹那が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・下巻開幕。 世界・刹那・レイン・正義と悪の存在理由・・・・・・驚愕の真実が明かされていく展開が面白く、世界の命運を賭けた戦いの中でも揺るがないレインと刹那の相思相愛っぷりに悶えてしまいます。 レインのガチ…
iku2
5名の商業作家様によるアンソロジーで、この一冊で嗜好の違う5つの作品を楽しめるとは、なんて超豪華で贅沢なのでしょうか?! 一作品目は、はいじ先生。人間界のゆとりさんのお家に 突然、疲れ果てた魔王様がやって来て。社畜のゆとりさんも疲れ切っているのに、少しでも魔王様を癒してあげようと尽くされるお姿に、涙が… それなのに、当の魔王様は4年毎にしか、ゆとりさんの元に訪ねて来てくださらず、ヒドイ!…
chi‐co みずかねりょう
てんてん
今回は第2王子の近衛師団長と第3王子のお話です。 前世を思いだした受様が虐げられた状況を変えていき かつての幼馴染の面影をもつ攻様と幸せを掴むまで。 受様は愛妻家で賢王と呼ばれたオニキア国王が 東国の親善大使に同行した踊り子との間に成した子です。 髪色は王族の銀ではなく母似の黒ながら 瞳は王族特融の翡翠色で第3王子と認知されますが 受様母は自由を求めて国を出ていき 受様…
久我有加 山田ユギ
umeair
久我有加先生、25周年おめでとうございます✨ こちら、”芸人シリーズ”の記念すべき第1作目、 まだ手に取ったことがなかったのですが Kindle unlimited対象になっているのを知り、即ダウンロード! 続編の2巻もアンリミ対象なので、これからじっくり読むぞ〜!!と、 ワクワクしています☺︎ 高校生同士、本気で漫才師を目指すヘタレ攻め・土屋×美人男前筋肉受け・仁。 久我先…
SKYTRICK ミギノヤギ
こずまる
すっ……ごい話だった!一成の乗る車の前に飛び出してきた玲。一成の偽装の恋人役をすることになるが...。 玲の抱えるものが明らかになるたびに衝撃を受けたり……泣いたそして大きい愛を持つ男達の話だった...。しんどい場面もあったけれど好きだな〜あの人もこの人も好きだった...彼らの会話もすべてが良すぎた。 一成の愛が大きくて重くてでも玲には絶対に負担をかけないようにするその優しさがもうやば…
真船るのあ 藤崎寛之丞
165
スピンオフです。 あ〜、スピン元に比べて苦しくて切なくてもどかしくて。 子爵家嫡子の希実尋は6歳年上の帝大生の書生の清継に恋をしている。 もう希実尋が拗らせてましてね…。 好き、でも相手は僕の世話をするのは父への恩返しで仕事だと思ってる、辛い悲しい憎い…と。 希実尋が恋心ゆえだんだん暴走しだすのが見てられず。あー、やめるんだ!今すぐ! な状況で。でもこうでもしないと清継と触れ合…
SKYTRICK yoco
べーえるぺん
タイトルなのでしょうか? すごいって、やっぱり小説すごい。 1頁めくっただけで(電子だけど)あぁ、そう来るか、、、と心臓がキューッとなりました。どこのこと言ってるんだ、と怒られそうですがお許しください。 大好きな作品が一つ増えました。ありがとうございます!
沙野風結子 小山田あみ
yumyumyum
ずっと追っかけてきたシリーズ。 感無量です。クライマックスに向けて、怒涛のように進むストーリーが圧巻でした。爽快感すら感じてしまいました。ほんとによかった‼️ ほわほわ甘々なBLも好きですが、本作のような男前同士の魂のぶつかり合いを感じる作品に出会えて、良かったです。 読み進める中で、先生の巧みな言い回し、言選の素晴らしさに感動した場面が、煉条の立ったままよじれる様を「燃やされる紙縒…