total review:296766today:39
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
136/189(合計:1887件)
紗久楽さわ
yukko07
ネタバレ
卍と百のお話がメインかと思いきや、何と5巻まで卍の祝への劣情ネタが続いてウンザリ、、、 いや、もう百樹を好いてるならいい加減過去の恋愛引きずるなよ、、どう考えても百を傷つけるネタだと理解してるのに甘えすぎじゃない〜???と。。 最初は江戸の粋な感じとか卍と百の話にときめいてたが、もうずっと話の芯が卍の祝おっさんへの劣情や過去の因縁話が繋がってて、イライラしてしまいました、、、 本…
いちかわ壱
タテ
溺愛 が目に入ったので購入しました。 初見のバース設定にとまどいながらも 心はわんこ、見た目はクールな主従に近い関係。 坊っちゃんと護衛。 そして護衛は坊っちゃんに心酔、からの…です。 正直バース設定はよくわからなかったです。 つまり、なにが辛くて、何がダメなんだ?? 辛さがクールなせいで隠されてわからないんです。 ただそれを凌駕する従者っぷりが最高でした。 いち…
伊咲ネコオ
のえ丸
まとめて3巻分こちらにレビューします。 いやー久しぶりに読みながら胸キュンを体験しました~!本来は溺愛攻めが好みなので、一生懸命追いかける受け様に対しての塩っぷりに不安を感じそうになりましたが、全く問題なかったですね。 いや本当に最高。 別の口コミが辛口だったから、正直怖かったんですけど、読み進めるごとに甘々を余裕で摂取できました~(´;д;`) キャラ設定が良くて、話の進みかたも良き…
あるくジョー
たけさお
ラストのあの陰鬱とした雰囲気、まるで90年代のサスペンス洋画のような中毒性のある読後感。 あるくジョー先生の描く美しい線の美しい登場人物に、あえて目だけを見せる悪役ドンの演出。 あの目だけ見るだけで、ナインを施設から引き取る時に、ナインがウイリアムに惹かれているのを気づいている。 何度も読み返すほどに、色々な発見があり、謎めいてくる。 色々な余韻を残しつつ、主役二人の愛の結実という所はハッ…
月村奎 須坂紫那
しょしょまる
明るくかわいらしいお話でした。切ない、苦しいといったシリアスな場面はなし。いかにも月村奎先生の文章といった感じで読みやすかったです。 よくある展開といえばそうなのかもしれませんが、自分の好きな人に、違う人のことを好きなんだと誤解されてしまうというアレ。いつ違うことに気づくのかな〜、本当は両想いなんだぞ〜とワクワクしながら読めました。 重要アイテムとして、「好きなところ100ノート」が出…
ココミ
kaya。
まさしくこんな続編をお待ちしておりました…! 前作は一度は別れを決意した美容師の尽と小説家の桐生が 離れてみて改めてお互いなしには生きていけないと愛を確かめ合い もう一度やり直す、というストーリーでした。 本作ではそんな二人の“その後”が描かれているとのことなので それはそれは甘い蜜月を期待しておりました。 結果としては期待以上に甘ったるく、前作での失敗をちゃんと 生かしなが…
久我有加 千野ち
ふばば
電子限定とはいえ、芸人シリーズ最後の作品がこうして読めることに感謝です。 思えば、全作制覇してるわけではないけれどほとんどの芸人シリーズを読んだ身として、この作品に正に始祖とも言えるバンデージやパイロットランプの名前が出てくる事がもう胸熱で。 主人公は、現在「マンドラゴラ」というコンビで売り出し中の宮脇透。 小学生の時にパイロットランプの大ファンだった、という世代。 その宮脇が俳優となった…
なつだ大正解
碧蓮
めっちゃ可愛くて、しっかりと考えられたお話でした! 1話の試し読みで気になり、購入しました。 ゆずるさんの過去が思いの外、衝撃的でしたが、こういう経験をしてきたゆずるさんだからこそ、こういう律くんとお似合いなのだと納得。 律くんもゆずるさんも、周囲から見ても、お互いにとっても、完璧彼氏。 けれど、その姿は二人ともが猫をかぶって、嘘を吐いて、必死に作り上げた姿だった。 このように表現す…
マミタ
aaaiiiai
『40までにしたい10のこと』ってタイトルに沿った内容は1巻で完結してます。 40歳になっちゃいましたもん、雀さん。 完全に10個コンプできてなかったみたいで、デパ地下ケーキ全制覇は2巻で制覇できた様です。 ケーキ全制覇って何をもって?と思ってましたが、全部のショップの全部のケーキって意味ではなく、全部のショップでケーキを買って食べるでしたね。 デパ地下に週末現れる男2人連れ。店員さん…
箱石タミィ
HANAZAMURAI
謎の獣人トーマ(受)との出会いから始まります。この獣人ちゃん、おっきいけどかわいいんですよ。実はこの子淫魔です。半獣半人の姿もかわいいですが、完全にわんこになった姿もまた良しです。(キオに懐っこくて愛らしい!) 人間のキオ(攻)とは偶然の出会いのようでしたが、お話が進むにつれて、必然だったっぽい?と謎も多くてグイグイ引き込まれるストーリーです。キオとトーマのコミカルな日常のやり取りから、2人の濃…