total review:289791today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/188(合計:1880件)
アキハルノビタ
さぼ
ネタバレ
作家買い。 ロッカーゲームが良かったので他の作品を読み漁ってます。 あらすじそのまんまの内容。 タイトルは、「ヨメにきたデブ。」ではなく、「ヨメに迎えにきたデブ。」かな。 単純で、結構、好きかも。 絵がとても綺麗。 短編なので、作家さんの描きたい部分だけ切り取った内容。 もっと、色々な説明を求めたくなるかもしれないけど、私はこの内容で十分。 あとは、デブの幼少時の状況や…
wakke
Lily2022
αの中でも特に強力で、全バース性に影響を与えてしまう優性α「Σ(シグマ)」。 これまで読んだオメガバース作品には無い、新しい設定でした。 ビッチングについては意味は知っていたけど、作品として読むのは初めてなので、期待大で購入しました。 もともと劣性αだった高城は、ラット状態になったΣの葦原と性行為をした事でΩに転換(ビッチング)してしまったわけですが、葦原は以前から高城の事が好きだった模…
定広美香
タテ
シリーズ全て読んでから、時系列がわからなくなり、最新の作品でこちらが第二弾と書かれていたので、最新からまた読み直し… そうしないと私には人間関係がわからなくなります。 シリーズ第二弾のエリー、この人が最新まで尾を引くのですが読み直してもエリーがわかりませんでした。 こちらの第二弾ではメインはエリーとノーマン。 ノーマンは最初の作品でUGHに潜り込んできたFBIのスパイの恋人です。 …
猫島瞳子 明神翼
まぎぃ
とことんコミカルなものを気軽に読みたいときに。 会社でとある場所の検診を受けなさいと言われてしかたなくやってきたクリニック。 そこで出会ったのはイケメン先生で。。 という設定です。わりとタイトル通りかな?でも絶対服従というほど先生は強引でなく、あくまでも優しいのですが気づいたら色々されてしまっていて、これって?とおバカな芳紀があれこれ悩みつつ奮闘(?)するお話です。 とにかくイケメ…
砂藤シュガー
こっぴちゃん
さいっっっこうの物語をありがとうございました‼️ 作品に出逢えて、ヲタクはとっても幸せ者です。 元々可愛らしいキュンキュンBLが大好きでよく読むのですが、きたみなくんには本当に唯一無二です。 すごくハッピーなのに、泣けるんです。それくらいあったかくて、幸せで、きたみなくんの世界観ってやさしいんです‼️泣 心が浄化されました‼️‼️ありがとうございます‼️‼️泣 最初のあのスタ…
らくたしょうこ
かいちゃん
らくたしょうこ先生の作品久しぶりでした!今回はオメガバースものです でもただのオメガバースものではないのです! Ωの一紗くんが、美少年でありながら男気溢れるめちゃくちゃ喧嘩強い我が道を行くΩ様なのです! 「俺はΩの如月一紗だ」というセリフヒーローが言うセリフみたいでカッコよい 小動物のような顔して… そんな一紗にベタ惚れの鬼塚兄弟! α!コワモテ、ガタイ良しでも一紗の前では 乙女にな…
いつきまこと
まりあげは
年の差七歳。 現役大学生の夫、千景とリーマンの百貴との結婚生活を描いたお話もシリーズ三作目です。 相も変わらず、なんだかんだいちゃいちゃしてるふたりから始まったはずでしたが、、、(アイス舐める百貴の表情がどえ〇すぎましたね…///!) 千景の父親が緊急入院。 百貴は仕事で緊急の用事ができ、東京へ残ることに。 しばしの遠恋。 そして、千景が百貴を想いすぎるが故のケンカ…
丹野ちくわぶ
umeair
キラキラ輝く宝石の美しい絵に惹かれ、 表紙買いしたこちら。 シーモアさん先行配信で拝読しました。 うーーーーっ、ちょっと読後 ”その先を!その先を見せてーーー!!” という強い思いがあり、「神」か「萌2」か迷いました。 …が、設定も一見クールな攻めの一途愛も 健気受けの救済というストーリーも、 またまたちくわぶ先生の描かれる幼少期&ミニキャラの二人が 好みドンピシャ…
ぽけろう
ちろこ
種族を超えた永遠の愛。とくと最後まで見届けさせてもらいました! 素直になれない2人の攻防戦には最後までやきもきさせられましたが、すれ違ってるようですれ違ってなくて、つっぱねているようでちゃんと受け入れていて、自分の想いをなかなか言葉にしないどっちもどっちな2人の心に秘めた想いの終着点に、ようやく終わりが見えてホッとしました。 3巻に入って、同僚の八木が2人の仲を引っ掻き回すせいで、淫魔…
樋口美沙緒 末広マチ
yukimom
発売日に購入していて、やっと読むことができました。 末広マチ先生のイラストもかっこかわいくて素敵です。 導入部分は、隼の気持ちの上滑りしてるところとかコミカルな表現があって、軽妙な感じで。 表の気持ちと裏の気持ちが薄くくっついているように感じられて、ちょっとずつ、真実が明らかになって。ぐいぐい引き込まれました。 前半の隼の受けた印象や気持ちの表現と後半のユキ視点からの表現で事実が明らかにな…