total review:296118today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
83/95(合計:950件)
蔓沢つた子
あさだ2枚
ネタバレ
表題の初出は単行本「くさかんむりに化けると書いて」で、既読でのぞんだほうがかなり楽しめます。特に副題"あまあま"は、関係性の変化を楽しめるので、新夫こんなに甘くなったのかとにやにやするためにも是非既読で!ナンバーのホストにここまでしてもらえるって新妻よ… 表題◾︎新夫翔(ホスト)×新妻(ネガティヴ小説家) 攻めの名字の読み方は"あらお"です。こういう…
久々に読み返したら、カラー扉と目次の雰囲気がとても好きだと気づく。 蔓沢つた子先生の作風も独特ですね。受けが女の子っぽくてむちむちしてる。お尻に指が食い込むむっちり感大好き。むちむち感とエッチの雰囲気は男性向け漫画っぽいです。 表題◾︎卓×ひろむ お隣同士に住む専門学校生です。お隣ものには食傷気味ではありますが、王道展開を回避してるのは、ひろむのお姉喋りとか、キャラの設定がしっかりしてる…
日塔てい
ページ数が多いし、CPも多いのにストーリーしっかりしてて萌えどころが多くて、めちゃくちゃお得感があります!実際お得! ◾︎熊切(爽やか笑顔)×和智(三白眼) 結婚願望が強い和智を、爽やかイケメン熊切が落とすお話です。 熊切はきっと普通に幸せな結婚をして、子供に囲まれる未来もあったと思うのですが、熊切に流される形でゴールイン。ポメラニアン準備するあたり熊切は本気で出来る男だよ…もふす… …
カノンチヒロ
持っているのは旧版。ちるちるさんから新装版へのレビューを促されたのでこちらへ。 「僕の両性具有症候群」の続刊です。 ◾︎一宮(ダブり)×雪野(両性具有) (高校生) 雪野のかかりつけの先生が普通に気持ち悪いです。コメディタッチだからギリギリ許容できますが、相当気持ち悪い。 一宮は前にも増してアホの子になってます。いい奴なんだけどね。描き下ろしにはかなり引いたけど。 雪野は美人で素…
市川けい
一冊まるごと表題作です。 ◾︎晄希(長髪) 寛人(黒髪) 市川けい先生の作品は、ぶっちゃけ受け攻めのビジュアルが似通ってるので、大変失礼な話ですがどの作品を読んだか読んでないのか忘れてしまう…特に高校生モノの中身がないまぜになっている… 寛人と話すとめちゃくちゃ嬉しそうにするし、花を飛ばす晄希が可愛すぎて、受けかと思って読み進めてました。でも酒に酔った寛人は…うん、受けですね。襲い忘…
WAX
綺麗にまとまった作品です。WAX先生はどんな方なのでしょうか?商業デビュー作って事でいいのかな? 前半のマヒル×シンヤがとても良かったです。 マヒルが少し不思議な設定ですが、話にはすっと入っていけました。都会の夜中と"少し不思議"の組み合わせって魅力的ですよね〜。 シンヤのゲイらしい思考が良かった。マヒルのポジティブさとか、突拍子の無さが愛おしく思える。当て馬の元カレ…
藤谷陽子
◾︎塁崎隆夫(るった)×宮城こだま 3巻も出てるのにちるちるの評価はそんなに高くないんですよね〜なんでだろ? こだまがぐっと男らしくなってきました。あともう少し背があれば、こだまとるったも有りだな笑 2巻後半以降るったの成長物語感が強くなりました。社会適合物語というか。家族との確執というのも、そんなに重くなく、高校生らしい反抗止まりだった気もする。その辺、あとがきにも書かれてます。 3…
嘉島ちあき
御門(隠れドルオタ)×姉崎(上司) 姉崎の仕事ができる感に説得力があったらよかったなぁ。 ビッチ受けは好きなのに、普通にモラハラ&パワハラ感があるせいで、姉崎があまり好きになれなかった。御門のCD割って隠すし、自業自得な所もあるのに悲劇ぶるし。 吾妻(さらなるハラスメント感のある当て馬)に撫でられて頬を染める姉崎とか、ドブに落ちる中学生姉崎とか、御門の胸で泣く姉崎めちゃ可愛だった…
加藤スス
タイトルみたいなセリフが本編中にも出てくるのですが、この作品にとてもあってる。 ストーリー:少女漫画大好き一ノ瀬(受け)は、趣味をひた隠しにして高校デビューを果たす。そんな中、中学時代を知る陣内が転校してきて… 少女漫画的お約束を、陣内が一ノ瀬に対してするラブコメです。高校生たちがみんな可愛い!一ノ瀬はアホの子で特に可愛い!ヒーローになりたい一ノ瀬ですが、誰がどう見ても君はヒロインだ!…
ヤマシタトモコ
普段あまり書かない雰囲気のレビューになってしまった。 嫌なんですけど、この漫画を語る上で避けて通れないのが、時系列を混ぜて収録されていることで。 その手法自体は目新しいものではなく、それを大絶賛したくなくて。BL漫画でやったもん勝ちだよなぁ。 また、時系列をバラすには適した内容で、かつバラさなかったら割と冗長なストーリーになりかねないところも、見せるのが上手いと言うかセルフプロデュースが…