total review:293270today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
331/364(合計:3635件)
京山あつき
ふばば
ネタバレ
読んで、密かに感動を覚えています。 こんな性欲の描き方があるんだ。 いや、この描き方で、性欲が「性欲」に見えなくなった。 くっつきたい、くっつけたい。 セックスってそんなに大事?って言ったその本人が。 『体が離れてることが苦痛で…』となる。 この「恋」という名のプログラム発動が凄い。 いや、恋の衝動をプログラムの発動という言葉で説明する、という発想が面白いですね。 恋愛行動に興味を…
水名瀬雅良
フツメン(と言っても充分かわいい)が、片やワイルド兄貴系のイケメン、片や優しい大人のイケメンの2人から告白されて… わーどうしよう、ボク迷っちゃう! みたいな少女漫画っぽいお話。 離れて暮らしていた大好きな兄さんとやっと一緒に住めることになった朋生。家に行ってみれば兄さんの友人があと2人同居していた。 その晩いきなりベッドに入ってくる宇賀神に戸惑いまくる朋生。そんな宇賀神を牽制するよう…
さちも
んんん〜? わかりづらいなー…よく言えば何度も読んでみたくなる、んだけど。 下條は別にゲスじゃない。久瀬は、高校時代はクズだったかもね。でも今と高校時代が連続してると考えていいのか、逆転してると考えていいのか、螺旋になってると考えていいのか、そこも少し曖昧かなぁ。 久瀬の「正体」が出てきた所からグッと面白くなりそうだったのにちょっとだけモタっちゃった感が出た。ここで終わったらエ〜!っだったけ…
久我有加 麻生海
原作は、関西弁が印象深い小説や芸能の世界をいくつも書いて下さっている久我有加さん。 私も久我さん作品を何点か読んでファンですので、本作は「久我さん作品の漫画化」というイメージで読み進めました。 実際読んでみると、地の文の多い小説とは違って文章がオール関西弁なのが新鮮です。 CPはアパートの隣人で知り合ったピン芸人さんの向内功平とリーマンの戸並。 戸並はどちらかというとネガティブ思考系だけど…
日野雄飛
「完全リバーシブル」に惹かれて読み出すリバ好きの私。 ですが、本作はリバに重要性はなくて、3人がどうしたら続けられるのかを子供の方の2人が試行する過程の話なのではないかな、と感じました。 「リバはまあどうでも良くて3Pを読みたい人」に合うのではないでしょうか。 リバ地雷の人には到底読むのムリそうだし、かといってリバ目当ての人にはコレちょっと違う、となりそう。 更にもう一つ危険要素。教師x生…
ゆくえ萌葱
「偲べば恋」2巻、待ってました! 安定LOVEの「睨めば恋」CPよりも、波乱ありげなコチラのCPの方が興味深いよ! 長〜い片想いの末、想いが実った寅だけど。 片想いをこじらせすぎて今更どう振る舞っていいのか距離感に戸惑ってる、という冒頭。 ヤンキー乙女のこじらせツンデレって美味しい〜!と読み始めたのですが、いくらなんでも寅は恥じらいすぎでしょ。 イヤ、リアルにはわかりますよ。でも漫画…
厘てく
表題作+短編もう1作が収録されています。 「君へおとどけ」 可愛らしい〜という印象です。 設定とか展開のスタイルとか、内容の整合性というか突っ込みどころは多いと思うんです。 でも、絵柄は綺麗だし可愛いし、背景なども適度に書き込まれてるし、何より当て馬も危機もなく、深谷さんはオタクだけどキモくなく、二十八さんのsage展開も一度もなく、かわいいCPが誕生するのが良かったですよね。 二十…
雪代鞠絵 葉芝真己
1・2巻で完結です。 しかし、う〜〜んこれは…。 登場人物達の性格や行動に納得できるかどうかが「萌え」の分かれ目のような。 私はですね、ここに引っかかってしまう。 柚木が瀬尾さんへの「好き」を引きずってて、というのはまあいい。というか仕方ない。 瀬尾は…私はこの人苦手です。正に価値観の違いというか。 瀬尾は別に柚木を軽んじてるわけではなく、弄んでるわけでもなく、まして騙してもいない。 …
Guilt|Pleasure 咎井淳
GuiltlPleasure の小説世界、再来。 とはいえ「FATHER FIGURE」ほど痛くはないので、GP未体験の方は本作から始めるのもいいかもしれません。 物語は、行方不明の青年を捜索して欲しいと依頼を受けるシーンから始まります。 しかしその青年は「ドール」というアンドロイドのプロトタイプで、開発担当の男が連れ出したとみられる。セックスドールを連れ戻す仕事なんて、という内心を抱いてい…
樋口美沙緒 街子マドカ
ムシシリーズ7作目。前作「愛の在り処をさがせ!」の続編です。 カップリングは、シモンx葵。 前作にて、空を連れてたった2人でケルドアに来た葵。 城内でも国民からも身分の低い外国人ということで嫌われ、無視されている葵。自分は隠れて我慢していればいい…そんな態度を取っているけど、シモンは葵が蔑ろにされているのが我慢ならない。 それは十分に「愛」だと読者的には思うけど、異常な母親アリエナの妄執と…