total review:293144today:86
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
106/202(合計:2012件)
琥狗ハヤテ
ふばば
ネタバレ
琥狗ハヤテ先生による、人外非BL作品。そして江戸時代もの。 「ねこまた。」2巻です。 前巻に引き続き、あやかしが視える心優しき岡っ引き・仁兵衛と、仁兵衛憑きの黒いねこまた、家で待っているねこまた達のほのぼのとした日常が描かれます。 そして江戸の四季。 慌ただしい年末、やってくる新年、節分、春の芽吹き、お彼岸、新緑、梅雨、夏の雷、お盆、秋の鰯雲、銀杏拾い、冬支度、そしてまた一年が過ぎてゆ…
琥狗ハヤテ先生による、人外非BL作品。そして江戸時代もの。 体裁は4コママンガ。 主人公は岡っ引きの仁兵衛。あだ名は「ささめの親分」。 ささめ(つぶやき)の由来は、いつも仁兵衛はひとりごとを言っているから。 しかし、それは実は「ひとりごと」ではなかった。 仁兵衛の肩の上には、いつも小さな「あやかし」が乗っているのです… …と始まるこの物語。 仁兵衛に「憑いて」いるのは、本当は…
斑月
「密書でござる!」がとっても面白かった斑月先生。本作も時代劇BLとなっています。 電子限定の短編。 悪どい大店から金子(きんす)を盗み、貧しい人々に投げ配る…そんな義賊の「鼠」が今夜も現れた。 同心の九兵衛が放った小刀が腕に当たり、思わず近くの屋敷に忍び込んだ鼠。 だが、その白い椿が咲き乱れる広い屋敷には病気の幼い少年が1人っきりで住んでいて… 比較的はじめから鼠の正体は明かされ…
みちのくアタミ
「アダムの肋骨(2)」です。そして、完結。 多重人格(解離性同一性障害)のカズハ/レイと悠真との関係性がどうなっていくのか、が大きな問題だったこの物語。 しかし、ここは「悠真がカズハとレイのどちらを選ぶのか」ではなかった。 カズハが、残るかどうするか。彼が自分で決める話だったのだと思う。 元々の主人格はレイ。 幼い彼が過ごしている過酷な家庭生活。その中で逃げ場のないレイの心が生み出す…
砂河深紅
「CLUB NAKED」続編キタ〜! 「2」のメインは、前作の後半に出てきたミーシャとアンジーの恋です。 前作の設定からの続きで、ミーシャはお母さんを探しています。 昔のアルバムが出てきて、お母さんの顔がわかる。 しかし、ストリッパーだった過去を隠したい人もいる、と聞かされ、会いに来たのは迷惑だったのか、間違いだったのか、と悩んでしまうミーシャ… そんなミーシャの姿を見て励ますアンジ…
秀香穂里 小野浜こわし
絵本の中からモクモクと現れて、ご主人様の願いを三つ叶えましょう…とベタな「魔人」もの設定に驚きでした。 既に某ランプの魔人BLも存在しますし。 ちょっと二番煎じなの〜?なんて構えながら読み出しましたが、途中からはぐんぐん引き込まれました。 というのも、今回の「主人」となった小説家の來栖佳の造形がいい。 高潔…というのは言い過ぎかも。だけど安易に「金持ちになりたい」とか「とにかく売れたい」と…
深井結己
作者様曰く「総ハッピーエンド」。 しかし読後感は… どこがハッピーやねん⁉︎と突っ込んでしまいますよ! いや、やっぱりハッピー…なのよね?良かったね…で終わるもんね… 「0.02」コンマゼロツー 不憫眼鏡登場。 一応高校生BL。好きな上野に騙されるようにヤられ、しかも一部始終を撮られ、面白半分にその動画を友達に曝される大人しい篠田。 そんな鬼畜上野をブン殴る真島。篠田は礼のつもり…
ハル
下巻が近々発売ということでおさらい読み。 はじめ発売時に読んだときは、これ続きどうなるの?とえらく焦燥感を覚えたものでしたが… もう下巻が来るよということで落ちついて再読してみたら、なんだか気分が暗くなっちゃった。 初恋のこじれ。 お互い(両片想いだったけど)キラキラした可愛らしい恋だったのに、あの衝動的な初体験が全てを変えてしまった… でも一回の、行為の場所、によってすぐに体調急変とか…
ミブヨシカズ
電子で所々読んでいて、まとまるのを待っていた作品。 通して読んでみると意外とムリ展開だったのね?という印象。 だってジムで偶然会った苦手だった後輩に、あれよあれよとあんな事されて…… ウジウジ型の幸村にしたら、やはりからかわれている、と誤解するのは当たり前。 攻めの沢井は全方位にデキる男なんだけど、幸村を前にするとこんな初歩的なアプローチ間違いを犯しちゃうのね〜 …という沢井の幸村限定で…
定広美香 栗本薫
原作は栗本薫氏の「東京サーガ」より。 と言っても私は未読なのですが、天才ジャズプレイヤー矢代俊一の人生を描くシリーズ作品の中の、いわゆる「第3期カルテット」時代を切り取ってのコミカライズ、だと思います。 すでに天才の呼び声高いスターサックスプレイヤーの矢代俊一。 (原作では多分40才くらい。このコミックス版ではせいぜい30代前半に見える美形です) あるセッションで野生的なドラマー・勝又…