total review:293244today:64
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
110/202(合計:2013件)
祐也
ふばば
ネタバレ
演劇業界BL。 私は「演劇」ってあんまり好きじゃなくて贔屓の劇団も役者さんもいないんだけど、独断と偏見で「役者ってこんなかな?」と思ってた人物像そのままの人たちがゾロゾロ出てくる。 つまりは「ろくでなし」… と言い切るのは語弊があるけど、実生活より舞台、何よりも舞台、舞台舞台舞台… なんていうイメージ。 主人公は元子役で美形の19才・安藤巳咲。とんでもなく傲慢で生意気な子。 そんな巳咲…
未散ソノオ
未散ソノオ先生の「不可思議ワールド」炸裂!という感覚。 完全ノンケ男性、そして他人にどう思われても平気、いじめ/無視・軽視を全く気にしてない伊勢島。 そんな伊勢島が婚約破棄して、いきなり「結婚」を申し込まれる友人の八雲。 この2人のお話です。 はじめのうちは、変な事言ってる伊勢島と押されてタジタジの八雲、という2人のコミカルなやり取り、な話なのかな、という印象で読む。 しかし中盤…
本仁戻
2009年発表の「耽美主義」に収録された「ロマンティック」が元であり、その後子爵と執事の2人の過去を創作する形での作品と思われます。 「ロマンティック」がそのまま再録されているので、逆にわかりづらくなっているような気がする。 というのは、「ロマンティック」というのはお互い欲望がありながらも絶対に寝ない子爵と執事の関係性が破綻して、5日間交わった挙句遂に心中する、というストーリーなんだけど、過去…
本仁戻先生の作品集。 「怪物王子」より5作品、「蜂の巣の秘密」より4作品の計9作品、プラス小説的掌編1作品、作者様本人による作品解説、作者様一問一答が収録されています。 レーベルの関係なのか「非BL」登録になっていますが、しっかりBLだと思います。 「サンビカ」 幻想怪奇ものシリーズ第一弾、吸血鬼編。 美しき公爵に忠誠を誓う元敵陣の騎士・ユリ。 ユリは忠誠の証として片目を差し出すが…
本仁戻先生のデビューコミックス。短編集です。 「蜂の巣の秘密」 植物が生い繁る温室、叔父の精液を口から溢れさせる母、陰から見てる少年… そしてまた少年は見てしまう。父が叔父を押し倒すところを。 そんな舞台設定がすでに非現実的な耽美さに満ちている。 少年は成長し、見た目だけは全く変わらずに美しい叔父に対峙するが… やはり彼は叔父に惑わされたのか、それとも叔父の老いに目が覚めたのか? …
タクミユウ
ちるちるではあまり取り上げられない先生ですが、私は好きな作者さんです。 本作は2011年発表。 読んでみると、今でいうオメガバースの「運命の番」的な設定となっている。 これは早すぎたのか、それとも今に繋がる先駆的な作品だったのか。 「恋せよ遺伝子」 …というわけで、表題作。 おそらく舞台は近未来。 『地球上のどこかにいるあなたの運命の人 あなたの遺伝子は常にぴったりのお相手を探し…
ちるちるではあまり取り上げられる事のない先生ですが、私は好きですね… 本作は、先生のデビューコミックス。2006年発表。 今読み返してもあまり古さ的なものは感じないし、絵柄も良い。 内容は短編集。 「どうせ、めろめろ」 売り出し中のイケメン芸能人の十三(じゅうぞう)。 これまでは男女問わず仕掛けて遊んでた十三だが、今の恋人は年上の医師・蜜谷(みつや)。 蜜谷は今までの遊び相手とは…
斑月
また一つ、江戸BLの珍作登場! 電子限定で短編です。 ある晩、老中に呼ばれた隠密・沼助は、江戸にいる殿に密書を届けるよう命じられる。同時に「これもしかと伝えよ」と老中から抱きしめられ… 驚くが、暗号か何かかと思った沼助はこれは私に託された重要な任務であると肝に銘じて、いざ殿の元へと走る。 若殿に無事密書を届け、最後に「これも伝えよ、と」と殿を抱きしめる沼助。 殿は、わかった、と返信を…
吉池マスコ
今思うと、私にとっての吉池先生初読み作品です。 タイトルからしてかなりハードル高い…すでに死ネタを想起させる。 が、 本作は、「死」が真ん中にあることは確かだけれど決して暗い死ネタではなく、新しい人間関係の始まり、2つの心のつながりが今始まる…という物語だと思う。 ある出版社の編集者・宮本。 担当している作家の藤原の家で、昔から大ファンで心酔している作家の薔田と出くわす… 薔田はず…
にやま
「ご利用は計画的に」の溺愛お兄さん・実さんが主人公のスピンオフ。でも前作は読んでなくても多分大丈夫。 「ご利用〜」ではコワモテで愛美に対してストーカーっぽかった実ですが、本作では大変落ち着きのある大人っていう印象でした。 そんな大人の実に対して配されているのが、若い若い風太郎。 実が若かりし頃、取り立てに行った先で夜逃げの置き去りにされていた男の子。 あれから11年、風太郎は恩人の実に恩以…