ふばばさんのレビュー一覧

窓際の林檎ちゃん コミック

恋煩シビト 

短くとも重みのある作品

初めて読んだのは2014か15年頃だったんだけど、いわゆる「擬人化もの」に出会ったのは本作でした。
擬人化ジャンルというものにまず驚いたし、BLのクレバーな一面に気付いた最初の一瞬だったように思う。

「窓際の林檎ちゃん」
主人公は、パソコンを買いに家電量販店に来ているフツメン。
そう、WindowsとMac(Apple)の魅力を擬人化で描くマンガです。

「キャッチャー・イン・ザ・…

2

図書委員の恋 コミック

恋煩シビト 

君、変わったよ…

もしかしてシビト先生初コミックス?の2008年発表の短編集。

「図書委員の恋」
親友に感じる独占欲。これは…恋なのか⁉︎を自覚せざるを得ない青春の1ページ。
「桜井真人物語」とでも言うべきシリーズの1作。
これだけ単独で読むと、花村の予言に震える気分。で、花村と恋の予感⁉︎となるのだけど…

「それは真心でした」
「図書委員〜」その後。真人には男の恋人がいる。
やっぱり花村くん…

0

アンダーグラウンドホテル CROSS OVER コミック

定広美香 

彼らの交差する運命

おお〜っと!この髪、この目ヂカラ、引き締まったプリケツは…
ソードじゃないの⁉︎

「LAST DINNER」からの流れはありつつ、今回はサンディエゴのUGHです。
今度はFBIの依頼で潜入しているソードと、配偶者としての「セツ」。
やっぱり2人は生きていた。
そして、エリーもまた太陽の下にいて。
…という事で、初代「UGH」からの全ての因縁が繋がってこれから一体何が?というところな…

1

アンダーグラウンドホテル~LAST DINNER~ コミック

定広美香 

尊厳とプライド

前作「KISS&KILL」のラストシーンで、より重警備のレベル4棟に送られることになったエリー。
収監された独房の隣の房には、普段は袋を被って顔を見せない「ゴースト」という謎の囚人がいた…
さて、このゴースト。
は〜、そうか…

…という驚きはさておき。
覆面越しのキスや、壁を挟んでの声だけでのセックス。なかなかに想像力をかき立てる描写がさすが!
彼ら囚人たちの愛はもはや憎悪…

0

アンダーグラウンドホテル KISS&KILL コミック

定広美香 

生と死、愛と憎悪

「UGH」上下巻の、その後的続編。主人公が変わります。
ソードフィッシュの後にボスとなったエリーと、前作で脇役だったノーマンが主。
ノーマンは「UGH」の時とは随分雰囲気が変わっていて、自殺常習者となっている。
非常に暗い雰囲気のストーリー展開。
元々刑務所内で進んで「女」役になる事で立ち回っていたノーマン。エリーに心は無くとも投げやりに寝るけれど、次第に…的な。
しかし、ウィルへの愛に…

0

アンダーグラウンドホテル 下 コミック

定広美香 

何が本当で、何が嘘なのか

下巻。

男だけの刑務所。
だから勘違いして愛を誓ったのかも。
自由な世界に帰ったらそれでも愛があるのか?
それを証明するために脱獄しよう。
…というのが、この下巻。
ところで、新しい所長が赴任してくる。

この所長は日系人。センとより深く関わるけれど。
あまりネタバレできないので詳しくは書きません。が、この所長がキーパーソンではあります。
脱獄をめぐる策略。
それはソード…

0

アンダーグラウンドホテル 上 コミック

定広美香 

ハードコア。ここから始まる

ついに手に入りました!ずっと読みたかった「UGH」!
元は2003年発表?
良くも悪くも、このテの強烈さ、今どき見ない。

舞台は、アメリカの刑務所。
中のボス・ソードフィッシュ(褐色でドレッドヘアの長髪。黒人?ラテン系?)と、新しく収監された日本人のセン、の激しい愛の物語。
「アンダーグラウンド(地下)ホテル」、別名「アンダーグランド(高級)ホテル」…
刑務所の中でも自分を保ち、う…

1

STAYGOLD それから。 1 コミック

秀良子 

忘れないと思っていたが思い出せないことになっていく。それが過去

「STAYGOLD」のもう一組、コウx日高編その後。
これがまた。
予想を大きく超えてきましたね…
フツーにスピンオフあるあるでいくと、コウは日高を失って少し弱ってる、そこに日高と再会してまあ色々あるだろうけど結局くっついて…ってのが定石。
しかし!ってのが本作。
恋愛感情は否定されてそのまま物理的にも離れて、日高も随分頭が冷えたというか、変わりました。
コウのことは嫌いになるはずはな…

2

STAYGOLD 6 コミック

秀良子 

弱さも病みも負う

最終巻。
私にとっては思いがけない展開。
と言うのは、優士さんが病んでしまう。
症状としては胃潰瘍だけど確実に精神のダウンですよね。
駿人と菊花がアメリカに行き、家を売って、一人暮らしになって、という生活の変化がじわじわ…
自分は何のために?みたいな無力感とか。孤独感とか。
あとはやっぱり駿人との関係性もあると思う。
1巻で駿人に告白された時。一番はじめは絶対に優士さんは駿人に何も抱…

2

STAYGOLD 4 コミック

秀良子 

これは「なるようになる」の結果

おっ⁉︎
コウと日高編。イイネ。
…というわけで、私はコッチの方が読みやすいですね。
近親とか年の差がダメなわけではないけど、13才14才がイキってるのは…
な〜に言ってんだよ、少しは本でも読めや、となっちゃうの。どうしても。
一方コウと日高。というか日高。
彼は興味深い。
すごい無口。表面は。でも頭の中では色んな事喋ってる。
で、10年間の純愛。ん?純愛?執着?
なのにぃ。なん…

0
PAGE TOP