total review:293364today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/13(合計:121件)
木下けい子
てるてるせぶん
ネタバレ
木下先生の作品は、いつも恋に至る過程が丁寧に描いてあって、いいなと思います。こちらの作品も然り。 ケガでラグビーを諦めた大学生の攻めが、やさぐれてるようで実は面倒見のよいゲイの居酒屋店長と出会い、恋に落ちるお話です。若さゆえかラガーマンゆえか、あしらわれてるにも関わらず押して押して押しまくる攻めがきゅんを通り越して笑えました(笑)。 未来ある若者のために拒み続けた泉さんでしたが、最後は押され負…
おわる
シェアハウスを舞台にした3cpのお話。色々とツッコミどころは満載ですが、細かいことはすっ飛ばしてとにかくエロを堪能するのが正しい楽しみ方のような気がします(←失礼)。 1cp目は受けの子が天然と言うか純粋と言うかとにかく心配になるくらい流されやすい!ゲイ風俗好きのゲス社長に上手いこと物にされちゃうんですね。社長も一応は本気みたいだし、受けちゃんも自分の状況を憂いてないし、楽しければいいんじゃ…
まさお三月
出てくる人が皆いい人でふんわりとした優しさに包まれたお話だと思います。 逆に恋に落ちる過程を楽しみたい人には少し物足りなく感じるかもしれません。 攻めの辰巳は、コミュ障を通り越して、一種の発達障害なのだと思います。小さい頃から、他人の立場で物を考えることができず、接し方や力加減がわからなかった少年が、成長と共に人に理解されることを諦め、自分の世界に閉じこもるようになります。そんな辰巳…
SHOOWA
源路ホント良かったね~の回でした。 過去に自分が犯した過ちから、人とちゃんと付き合うことを嫌がる吉宗さん。源路にとっては、体は受け入れてくれるのに心はくれない、そんな辛い恋が続いてました。 幸か不幸か、そこが崩れるきっかけになったのも、その過去の過ちからですね。『恋と椿』での吉宗さんの過去がかなり酷かったんで、またシリアス展開になるのかなと身構えたのですが、今回はそこまで酷くなくて良かっ…
鹿乃しうこ
シリアス好きの私としては、鹿乃先生の「〜気」シリーズの中では、この作品が一番好きです。 普段は狂犬キャラの中野さんの過去が重すぎます(泣)。昂成さん以外の誰にも心を開かなくなったのも、普段の目白(攻め)への傲慢な態度も、全てが仕方のないことだと思えてしまいました。 目白の元カノの嫌がらせ(目白の子を妊娠したかも?)に対しても、やり返すでもなく無視するでもなく、ただ黙って産婦人科まで付き合っ…
攻めも受けもキャラがよかった。 初対面の印象では余裕のある大人なイケメンのイメージだった攻めが、実際のところは顔に似合わず明け透けな性格で口も悪かったところに萌えました!受けの大学生も、ちょっと短慮なところはあるけど、攻めのことが好きかもしれないという自分の気持ちにちゃんと向き合う素直さは、いいなと思います。 ストーリーは終始コミカルでほのぼのしてる。小悪魔(?)な受けに翻弄されるあて馬…
須坂紫那
絵が綺麗で可愛い。そして色んなタイプのキャラ・カップルが出てくるので、きっと少なくともどれか一つはお気に入りが見つかるはず! ちなみに私は、2作目の「こいをむすぶ方法」が一番好きです。イケメンなのにコミュ障っぽい攻めがちょっと変態チックで好き。酔ってヤっちまったと受けが勘違いしたのが、実は受けの意識がないことをいいことに、勝手に裸にしてオナッてたというね(笑)。流されやすいちょっと抜けたとこ…
大島かもめ
初読みの作家さん。シリアスっぽい表紙のものをあえて選んだのですが、思った以上にシリアスでした。 デキる上司を演じながら、仕事中、純朴な部下を脳内で犯している攻めは、最初はちょっと変態チックなキャラなのかと思っていたら、その部下と付き合い始めてから、どれだけ酷い仕打ちを受け入れてもらえるかで相手の愛情の深さを推し量る、という更にその歪さが垣間見えてきます。でも、それと並行して、攻めの育った…
橋本あおい
移動販売車のオーナー・菜摘と、そこの常連客の篠井さんのお話。 最初の頃は、よく来てくれるお客さんくらいの印象だった篠井さんと話をしたり、自分の料理を喜んで食べてくれる様子を見るたびに、菜摘は篠井さんに対して、客以上の感情を持つようになります。 篠井さんの方も、菜摘の料理以上に菜摘に会えるのが嬉しいんだということに気付き、それを正直に伝えたところ、感極まった菜摘に急にキスされて…!?というとこ…
楢崎壮太
『ねこねこダーリン』の方を先に読んで、素直で可愛い系の末弟が気になってこちらも読んでみました。内気で引っ込み思案な亜以ちゃんは、黒川君や玄ちゃんじゃなくても、つい守ってあげたくなっちゃいますよね。学校のこととか、黒川君のこととか、自分なりに前進しようと頑張ってるところも可愛いかったです。黒川君の親友の言葉を鵜呑みにしちゃうところは、ちょっとネガティブすぎかなとも思いましたが。 一方の黒川君も…