total review:290716today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
138/202(合計:2011件)
早寝電灯
165
ネタバレ
灯司に共感しました。でも彼はお祭りで大切な役目を果たせたし、山では生き生きとしてるから自分とは違うなと。 樹いいやつですね。樹も灯司に興味や好意があったからこんなに親切にしてくれたのかな。羨ましいな。 人に出来て自分に出来ないことがあっていいんだよって、救われますね。私も出来ずに落ち込むことが多いので。 わりと障害もなく友情から恋愛に進んで行きますね。本格的な祭や大家族や山など世…
円陣闇丸 吉原理恵子
超有名作のコミカライズですね。なかなか小説はシリーズでたくさん出てるし、シリアスだと思い手が出せませんでしたがコミックならと読んでみました。 絵が美しい!素晴らしい! しかし物語は家族の崩壊や悲劇へと突き進んで。 やはり尚人目線で読んでしまいますね。 兄の雅紀はきっと母を支えるために錯乱した母を抱いていたのでは?自分もくるしみながら自分を殺して。 それを姉に見つかり姉は家を出てい…
吉田ゆうこ
未来くん。 純粋で真面目でいい子なのに逆にそこにつけこまれてダメンズホイホイになっちゃって。 でも毎回真剣だったのに、相手から去っていって。 毎回悲しむ未来くん。そしてそんな未来くんをずっとそばで見守る同居の幼なじみ日平。 失恋を繰り返して体は快楽を忘れられなくて。 最初は日平が相手かなと思ったら次から次へと変な男に引っ掛かって、日平が最後に残るとは思いませんでした。 田中…
佐久本あゆ
絵がとてもキレイですね。 俳優同士の恋愛ですね。 ベテラン実力派の基と読モ出身の周馬。 なんというか面白かったですけど特別萌え!ということもなく。 受けが普段めんどくさがりなのに芝居になるとストイックでビシッとするところや、恋愛初心者で攻めへの気持ちをゆっくり自覚しつつ無自覚イチャイチャしたり、とうとうお互い気持ちを打ち明けて結ばれるのも良かったんですが。 なんというか新鮮味がな…
千葉リョウコ
読み始めてなんか始まりが唐突だなあと思ったらスピンオフだったんですね。 二人はどんな風に今の関係になったのか気になります。 さて実はこちらを読んで、ある超有名作シリーズを連想してしまいました。コミック編集部と漫画家と書店員。 こちらは三角関係だったんですね。前半では全然わかりませんでした。先生可哀想。 市ノ瀬がなぜここまで倉持のことを好きなのか説明はあるんですが、やはり仕事で一…
遠藤巻緒
初読みの作家さんです。タイトルからしてずっと気になってました。異色作? 中身はほぼやってばっかりなんですけど、読み終わると清々しい気持ちに。 兄弟と攻めとの三角関係。いや兄→弟→攻めからの。 女装癖の弟明彦(中学生)を好きで、兄弟の部屋は本棚で仕切られてるだけで隙間から覗けちゃう! 兄の富士は弟と彼氏の石井のセックスを覗いては自慰をする。 ハラハラする!しかも二人にバレてて。 …
松吉アコ
教育実習生だった潤太の指導係だったコースケ。 素敵な教師っぷりに惹かれてしまった潤太は大胆に迫り…。3週間の実習を終えて一年半後…。 新任の教師として同じ学校に赴任した潤太。本当は企業に就職希望だったのにコースケを追いかけて。 初日にタキシードに花束でコースケに求愛。 とうとうコースケも覚悟を決めてお付き合いが始まるも? 潤太の一直線ぶり、奮闘ぶりにコースケもついつい注意ばか…
しゅがーぺろぺろ
途中までは何だこれ?と思って読みました。 いきなり強姦?いや合意だけども。 エロエロエロでこちらもぐったりです。しかも意味がわからず。 受けは高校時代攻めの純文学作品のファンで文通をし、いつか編集になって一緒に作品を作ろうとまで書かれてたのに、サイン会で自己紹介したら知らないと言われ…。それ以来色々諦めてきた受け。 失業し友達に編集者の仕事を紹介されなんと攻めの担当に! しかし後…
倫敦巴里子
短編集ですね。みんなかなり短いです。 正直え?そんなに好きだった設定なの?とか、え?そんなに好きになることあった?と首をひねりました。 表題作は高校生の読モキラキラ佐藤くんとお隣の部屋のしがないアラサーリーマンの佐藤のお話。 高校生相手にいつも愚痴言ってキラキラしてイケメンでスタイルがいいのを怒ってご飯はご馳走になって。こんな佐藤のどこがいいの? 共感できず。 おしごと! …
日野ガラス
みんな純愛ですね。 売り専ボーイズ達の恋のお話です。 みんな身内や知人の借金の末に転がり込んで来て、でも前向きにプライドを持って頑張ってるところが好感が持てました。 ある意味みんなシンデレラストーリーでは?なんだか遊郭の水揚げ?みたいな。 アキ編ではノンケリーマンとお店を通さず会ってしまうほど好きになって。でもわかっていた、本当は女の人の方が似合うって。 切ない別れで終わるかと思…