みざきさんのレビュー一覧

学ランの中までさわって欲しい (2) コミック

登田好美 

彼らの3年間について

澤根圭太という無表情な男の子が好き。
彼は決して多くを語らないけれど、素直で、正直で、真っ直ぐで、言葉にまるで嘘がない。
発する一言に10くらいの想いが詰まっているというか。
だから読者にも新見の心にも真っ直ぐ伝わって来るのかな。

セックスフレンドの関係から始まったはずの2人が、ここまで深く揺るぎない関係になるだなんて。
優しくて、どこまでも真っ直ぐな澤根からの言葉があるからこそ、何…

20

装うアルファ、種付けのオメガ ~財閥オメガバース~ 小説

水壬楓子  小山田あみ 

運命じゃない

水壬楓子先生の初オメガバースもの。
こちら、すっごく面白かったです!
オメガバース的には王道設定寄りかと思うのですけれど、ベテラン作家様が味付けをするとこうも面白くなるのかと。
コミックス版は未読ですが、今作だけでも十分に楽しめました。
どうやらリンクしている部分もあるようなので、コミックス版も気になるところです。

昼間は財閥の御曹司で次期当主候補。
発情期の夜は、自身が経営する娼…

2

果ての荒野でバカンスを コミック

赤河左岸 

凄い作品を読んだ

すごい読み切り集。魅力しかない。
カバーイラストに惹かれて手に取り、読み始めると魔法にかかったような気持ちになる。
言葉が出ないほど美しく、素敵な世界観が広がります。
これはぜひ1度読んでいただきたい作品集かも。
特に1作目と3作目が好みでした。

◯ふたりぼっちのエバーアフター
何者かの死に際から始まる物語。
ある日、少年エーミルは不思議な夢を見る。
いつからか共に暮らしている…

9

「花降る王子の婚礼」コミコミ特典限定書き下ろしSS小冊子「花降る王妃のしあわせ生活」 特典

愛は指先から

本編終了後のお話。
上下段組で本文は7Pほどのショートストーリーなのですが、本当に愛に溢れていてたまらなく良いので…!!
本編がお好きだった方はぜひ入手して欲しい小冊子です。

攻めであるグシオン視点で描かれる今作。
タイトル通り、しあわせで満ちています。
フラドカフ国との戦が終わってから、リディルと2人でゆっくりと過ごそうと思っていたものの、戦後処理が思いの外長引いてしまっていて、こ…

5

花降る王子の婚礼 小説

尾上与一  yoco 

2020年上半期ベスト5に入るかも

知らずにいる、というのはある意味幸せなことなのかもしれません。
相手を知らずにいれば、それ以上好きになることも、こんなにも狂おしく想うこともなかったのに。
でも、それと同じくらい辛いけれど知って良かったこともある。
物語全体に漂う、そんな切なさが不思議と心地良く、とても美しい作品でした。
ああ、本当に良い作品を読んだなと感じます。

偽りの婚礼という切迫した状況から始まる物語。
序盤…

22

FANGS 1 コミック

ビリー・バリバリー 

チャーミングな彼らに夢中

初ビリー・バリバリー先生作品でした。
なにこれ、すっごく面白い。
設定もキャラクターも最高じゃないですか?
セリフ回しが特別それっぽいというわけでもないのに、海外の空気を感じるというか。
なんとなく海外ドラマのようなおしゃれな雰囲気がありますね。
現代に生きる吸血鬼達の姿が、どの人物もとってもクールでチャーミングなんです。
1度読んだらどんどん惹き込まれる。
ウウン、これは夢中になっ…

5

砂宮夜話~王子は御曹司に愛される~ 小説

月東湊  水貴はすの 

アラブの王子様があまりにも愛らしいのです

ブーゲンビリアの花が咲き乱れる砂漠の小国・フサーム。
気高く、凛とした美しさを持ち、人々から「正義の天秤・鷹(サクル)」と呼ばれる褐色の彼は、夜の帳の下ではとても素直であまりにも愛らしい人だった。

いやあ…なんでもっと早くこの作品を読んでいなかったのか。
アラブものなのですが、こちらの作品は日本人×アラブの王子様という組み合わせ。
今となってはアラブ受けは少なくありませんよね。
しか…

2

愛は金なりII コミック

熊猫 

悪魔的可愛さな続編

あ〜〜〜も〜〜〜〜
ほんっとうに可愛い続編でした…!
読中・読後の私の気持ちは本編のエリルとデューラが全て代弁してくれていた…

全体的に明るい雰囲気なのは変わらず、ラブ・コメディ・新たな展開・そしてキャラクターの掘り下げ・過去の救済と盛り沢山でありながら、始まりから終わりまでのテンポとバランスが良く、前作同様とても読みやすく後味よくまとまっています。
甘く可愛くて、誰も傷付かない安心し…

8

いつか恋になるまで CD

恋愛開花の音がする

原作はどちらも既読、ドラマCD「家族になろうよ」は未聴取です。
原作の上下巻の思春期ならではの青さがすごく好きで、今回2枚組でドラマCD化されると聞いて発売を楽しみにしていました。
以下、普段あまり声優さんに明るくない者のレビューとなります。
少々長いレビューとなってしまいました。

概ね原作通りに進みますが、ちょっとしたセリフが足されていたり、音声だけでも状況が分かるようにセリフ順が細…

8

宇田川町で待っててよ。 コミック

秀良子 

シンプルな言葉が1番強いのです

読み終えた後にもう1度読み返したくなるような魅力があります。
紙媒体で本書をお持ちの方は、ぜひカバーを取って広げて見てほしい。
シンプルだけれどインパクトがあり、読後に見返すとなんだかグッと来るセンスの良さ。

こちらの作品は2012年刊行との事で、レビューを書いている現在(2020年)から遡ると、もう8年も前に発売された作品なのですね。
発売当時にもこの鮮烈なカバーイラストとデザインに…

5
PAGE TOP