total review:294633today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
154/156(合計:1551件)
秋平しろ
kurinn
ネタバレ
電子で購入してから、大好きすぎて紙でも買いました。何度も読み返してしまう。前田君を好きすぎる楊井さんがカッコいい。夏風邪ひいてベッドで横になってても素敵!途中、大阪に出向になった楊井さんに、自信の無い前田君がうだうだ悩んじゃったりしちゃうけど、前田君の危機⁈に駆けつける楊井さん、愛だなぁって思った。雑誌の恋愛指南読んで、嫌われないように楊井さんに言いたい事を我慢してたのを、思い切って吐き出してから…
コ○コミさんの通販を利用してるので、トワイライトアンダーグランドがまだ届いてないので(他の方のレビュー見て羨まし過ぎて)、秋平先生の作品を読み返してました。まず、体温低そうな青木先生がカッコいい。真面目で誠実、でも妹のカレーに感激して涙する一面も。段々と好きになる木ノ下君の気持ち分かるなあ。青木先生もあんなに懐かれて甘えられたらそりゃあ絆されちゃうよ。ちょっとちゃっかりしてるけど、他人の感情の機微…
ひなこ
久しぶりにひなこ先生の作品を読み返しました。腹黒「なるちゃん」に、いたいけな「音人」が美味しく頂かれちゃう話しでした。なんせ音人が可愛い。同級生が懸想するのも分かります。音人の無邪気な行動や言動に攻もかなり煽られてます。そのグッと我慢する表情がまた良いです。なんて魔性なの?囲いこんで世の中の汚い物や欲望から守ってるつもりらしいが、世間知らず故にこれからが恐ろしいです。音人が社会人になってからの攻が…
一穂ミチ 梨とりこ
一穂さんの文章は季節や風景描写が良くて、主人公や登場人物達が見たり感じている空気感というものが読み手に伝わってきます。今回も雨や樹々の緑などが主人公の感情に沿って効果的に使われてたのがさすがだと思いました。主人公の澄は名前通りの人物、でも聖人君子みたいなのではなく、正直で少女漫画が好きで、ちょいロマンチストだけど普通の感覚を持った人でした。その澄が人生初めてお付き合いをして、だんだんと絆されていっ…
安西リカ 三池ろむこ
好きですこういう話。凄くすれ違いになる訳でも、どうにも出来ない程に高い障害がある訳でもなく。いや、攻の佐倉的にはあるんだろうど。でも、時代的にこう言う跡継ぎ問題的な設定は難しくなって来てますよね。自分から地位とか財産目当ての跡継ぎなりたいとかの欲があるとか、物語の時代的にひと昔前でないと。いくら地方都市の総合病院とて親族経営では難しいですから。地方住みの実感です。だから変に登場人物達がこだわったり…
ARUKU 雪居ゆき
「俺の人魚姫」のいい人過ぎた当て馬の柏原が主役でした。途中、義凡とのエピソードで号泣してしまいましたが、柏原も負けじと良い男でした。二人とも良い男過ぎて斐は永遠に生きていかなきゃいけないんでしょうか?やるせないです。柏原は、義凡のように次に斐を愛してくれる男に託すんでしょうか?優しくいのは時に残酷ですね。ARUKU先生が原作なのでしょうがないですかね。先生の前のペンネームの遙々アルク作品の「猿喰山…
本編の続きが気になっていたので小冊子があって良かった。日向は子どもが欲しいけど、自分のような孤独な生き方をさせたくないフィレンツ。自分が本当に見たいものを見せてと井戸に頼んだ結末は、生きていた時の両親の姿ではなく、曽祖父の結婚式の場面でした。同じく井戸の力で母親に会いに来てたフィレンツ、お母さんの写真の謎と日向の曽祖父の本当の気持ち。 童話の話と合わせて華藤先生は本当に小道具の使い方が上手いです…
華藤えれな yoco
面白かった。華藤先生のヨーロッパ物大好きです。親族が向こうにいるので余計に物語の舞台の想像(妄想)が掻き立てられます。ハンガリーのスープのレシピを思わず検索してしまいました。途中、日向よ、何故気が付かないと焦ったくなりましたが、そこは龍伯爵ことフィレンツの切なさが伝わって来て萌えたので良しとします。こう言う切ないの大好物です。ハンガリーの森の奥の薔薇園のあるお城見てみたいですね。それにしても教会の…
里つばめ
面白かったです。今回は三浦がかなり良い働きしてたと思いました。片桐となんだかんだと息ぴったりだったし、抜け目ないようでまだまだ片桐には敵わないのがいいですね。長谷川も悪足掻きやめて、素直になって来ましたね。ますます目が離せなくなって来ました。新刊出たばかりなのに、もう次の刊待ってますよ。片桐は王子でもクズでもカッコいいし、本当に長谷川が好きなんだって分からないようでいて分かるのが萌えますね。里先生…
琥狗ハヤテ
ところどころに入る尾神殿のトボけた表情がつぼでした。シリアスな場面ももちろん圧巻ですが、ハヤテ先生の作品はこの緩急のあるのが素晴らしいです。尾神殿が人間になってからのHシーンが無いのも納得でした。獣姿の時が色っぽくて流石だと思いました。最後までしてないのにね。暁月が小さい時から見守って来た吉朗がなんだか気の毒な気もしたけど、彼も長い年月を生きて本当の愛を見つけられると良いですね。いつか吉朗の話も描…