銀次郎さんのレビュー一覧

番からはじめていいですか? コミック

リトルエヌ 

優しさに包まれて

ぼくは道くんのΩになりたい、のスピンオフ。
前巻の作中でとても卑屈に思えた彼が、幸せになる物語です。

前作は辛くないΩの話でしたが、今回はつらい目に合っていたΩの話。
前作とのギャップがあっただけに、少し辛く感じながら読みました。
あまり言いたいことを言えず、自分の中でぐるぐると悩んでしまうΩだったので尚更。

おまけにαのほうも、自分の考えを伝えるのが苦手な人なので、余計に”ねじ…

1

似た者どうしの コミック

菅辺吾郎 

リアルでよかった

女の子が出てくると、物語にリアルさが生まれて、深みが増す気がします。
男子校で繰り広げられる話ならまだしも、共学での恋ですから。

最終的にくっつくカップルの片割れが、最初は女の子と付き合う...なんて話はよくあるものだと思います。
この話が違うのは、相手の女の子ががっつり物語に関わってくるところ。

ちょっと女の子要素が強すぎて、メインの2人の要素が薄れてしまったような印象も受けまし…

0

佐久間くんと多喜くん、結婚するらしいよ コミック

七緒 

続きがあってよかったー!!

最後まで読んで、これはここで終わり??と消化不良だったので、続きがあると知り安心しました。
これで続きがなければ萌1つだったかもしれません。

学生同士の延長が、社会人になってもずっと続いていた2人。
お互いがお互いを想っているのに、すれ違っていく過程がもどかしかったです。

「結婚」という形に収まっても、安心できるわけではなく...
性生活や、受けの同僚など、2人の周りの空気をかき…

2

オオカミパパに溺愛されています コミック

にかわ柚生  かわい恋 

原作既読でも大満足

小説版の原作既読でコミカライズも読んでみました。
読んでからしばらく経っていたので、そういえばこういう感じだったな~と懐かしく思いながら読みました。

もともと、もふもふが大好きで子どもがでてくるオメガバも大好きなので、小説を読んでいるときは各場面を妄想しながら読んでいました。
それが今度は、すべて絵で現わされている!!

ただただ幸せな時間を過ごしました。
オオカミさんの溺愛っぷり…

4

花を召しませ~いとしの神嫁~ コミック

シロヒト梨太 

相愛っぷりが愛しいです。

1、2巻ときて、ついに完結巻。
ずっと甘々で相愛な2人でしたが、今回はお互いにお互いを想い合う気持ちを再確認し、幸せなエンドでした。

ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー
情報を見たときは、3巻まで出るのか!と蛇足感があったらどうしよう...とどきどきしていました。
けれど読んで損はなかったと断言できます。

今までの2人は、オブシディアンの領域で幸せな日々を過ごしていました…

4

金魚の産声 コミック

ごんたくにど 

もう一声欲しかった...

本誌で1話をみて、とても楽しみにしていました。でも実際に手に取ってみると、扱う内容にしてはページが薄い!
個人的にはもう少し厚みが欲しかったです...

ストーリ―展開や登場人物の要素はとても面白くて、わくわくしながら読み終わりました。つまらないと思うことはなく、楽しかったです。

欲を言うならば、要素要素でもう少し説明や描写がほしいなあ...もう一声なのになあと思うことが多かったです。…

3

メトロ CD

水葵の可愛さプライスレス

原作既読で聞きました。
紙で読んだときに感じた、しっとりとした物語の進みが、そのまま音声になっていて感動しました。
メトロの世界観を耳で聞くことができるなんて。
しっとりと進んでいくので、音声ドラマなのにとても静かなCDでした。

個人的に萌えた一番のポイントは、水葵の息遣いです。くふくふとした含みのあるところや、嬉しい悲しいといった感情が息に含まれています。
そこがたまらなく可愛いん…

11

愛しのXLサイズ・続 コミック

重い実 

いっぱいのめるもん

続巻でもダレることのない、謎の疾走感。
何度読んでも面白くて、読むたびに新たな要素を発見しています。
なぜこんなにも面白いのか。
理解できない面白さが癖になって、はまったら抜け出せません。

山本くんの着ていた、いっぱいのめるもんTシャツ。それどこで買ったんですかね。グッズ化しないかなあとか思ってしまいます。もういろんな要素が面白くて、ストーリーを読み進めるのを忘れて小ネタ探しをしてしま…

1

1人と一人の3650日 コミック

hitomi 

画力がすごい

まず絵のうまさに目を奪われ、物語の素敵さに夢中になりました。

『本編』
自分を大切にできない自傷系受けは、そのきっかけである攻めではないと救えない。
この関係性が堪りませんでした。
しかも薄暗いのではなく、ちゃんと幸せがあるのです。
攻めの優しさにも救われました。

『同時収録』
個人的にはこちらの話のほうが好きです。
体格差的には攻めの方が高いのに、力比べでは受けのほうが強…

7

子育て・家族BL コミック

ちびっこ萌え派には至高

至高なんですが、なんでもござれな方・推し作家さんが出ているから欲しい!という方でないと、若干の地雷があるかもしれません。

本命以外は短めな感想を。

ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー

鴈方ひのの『その子供、狼につき』
 ヤクザの下っ端と、彼が拾った子のほのぼのかと思いきや!子の成長が楽しみな作品でした。

itz『darlings』
 こちらは以前の熟れおじBLに…

2
PAGE TOP