total review:286234today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/13(合計:121件)
ひつじま羊
ののみ
ネタバレ
美しい表紙にも魅かれたのですが、なんといってもタイトルと、 「あと7日で僕は死ぬ」という帯が決め手で購入。 生死が関わる重たい作品はBLに限らずかなり好きです。 非BLですが、アニメの「デス・パレード」とか、マンガの「スカイ・ハイ」とか、「死」をきっかけに見えてくる人間ドラマや、浮彫りになるキレイな感情、汚い感情、今まで気づくことのなかった真実…的なモノに元々凄く興味があって。 こちら…
相音きう
表紙を見て、かなりどぎついエロエロ作品かな?と思ったのですが、意外や意外。 きゅんきゅんくるし、読んだ後すごく幸せな気分になれる、とても暖かみのある作品でした。 始め左側の黒髪の男性が好み!って思っていたのに、本当にかわいいのは右側のマッチョの彼。人懐っこくて、表情豊か。江戸っ子みたいな?喋り方もすごくハマっていて、性格もすごくチャーミング。 ムキムキの受にこんなに萌えると思わなかった~!!…
瀬戸うみこ
前作の、聖母の仮面を外した江藤さんの ぶっ壊れ具合がすごく好きだったんです(←褒め言葉ですよ?) 変態スパダリ(←いや、これもある意味褒めてますよ?)の岸本への塩対応、最高でした。 今回は自分に自信がない江藤さんの成長物語であり、 岸本が分厚い仮面を外し自分をさらけ出す感動モノでもありました。 本来のテーマであるお仕事BLとしても楽しめたし、 何より絶賛恋愛中のふたりがかわいくてす…
九重シャム
以前「ツインストリング」を読んで面白かったので購入。 タイトルで誤解させてしまったらごめんなさい。 この物語にはペットは出て来ません。あくまで個人的感想です。 このお話には表紙に描かれているかわいらしいぬいぐるみのような「プリロ」という生命体が出て来て人間と共存しています。 力も知識も人より優れていて、悪意を持たない優しい性格。「モキュ」と鳴きますが、変換機をつければ会話も可能。ただ、…
水田ゆき
「人の人生は平等か?」 答えは「否」だと私は思っています。 不幸は突然やってくる。幸せもまた然り。 そんな運命に翻弄され一度は命を捨てようとした人間が また「生きる」意味を見つけるまでの再生の物語です。 なに不自由なくエリート会社員として過ごしてきた主人公・桂木誠。 順調に仕事をこなしてきましたが、ある日両親が、自分がプレゼントした旅行先で事故に遭い他界。忌引の間に部下がクライアン…
児島かつら
主人公・公彦は、大学時代の友人・晴海とカフェ「FIVE CORNERS COFFEE」を営んでいます。35歳にして概ね夢が叶った公彦。…恋以外は。 大学入試で意気投合。お互いゲイであり最高の親友である晴海。 晴海には将来一緒に暮らす予定の彼氏がいましたが、卒業の際、破局。 あまりに近くに居すぎた公彦は晴海への気持ちに蓋をし、親友の道を選びます。 そんなある日、晴海から2つ目の店舗を…
犬井ナオ
さて、前作でラブラブカップルになったのかな?と思いきや、どうもまだはっきりとくっついてはいないような状態の2人。 この本でひたすらあまあまなふたりが楽しめるのかな~と思っていたのでちょっと残念。 やがて飲食業の道に進みたい比嘉の為にいろいろ調べてくれたり、無意識のうちに優しい建村。いいカップルだと思うんだけどな~。 さてさて、そんな穏やかなある日、面倒見のいい比嘉は、家の周りをうろつく怪しい…
何も考えず『ミッドナイト・コンフリクト KGS』を表紙買いしたら、続きモノでした。 急いでこちらで内容を復讐。 面白かったです~!! まるで「●ンジャッシュのコント」のような、ボタンを一個ずつ掛け違えてしまったような、次から次へと起こる謎の勘違いが次々と二人をくっつけようとする。 もう、この2人、運命だとしか思えないんですよね~。 コンビニ店員・比嘉恒介は毎晩イライラしながら怖い…
千葉リョウコ
かなり骨太な作品でした。 1巻でこれだけの世界観を作り上げたということは、長編になることを期待してもいいのでしょうか。内容はみっちり入っていますが、本当に「これから!!!」というところで終わってしまいます。これは出来れば3冊ぐらい一気に読みたい作品でした。 舞台は廃墟の街「月光街」。 殺人さえ珍しくない無法地帯だったのを「ケイ」がリーダーとなる「少年自警団」を結成。人が住める場所へと変え…
白い猫を抱っこしている一葉を見て、 「猫を抱っこしている一葉を抱っこしたい」と言いだしたケイ。 「は?」と黒いオーラを放ち、身構える一葉。 「…猫を抱っこしている一葉を抱っこしたいんだってば」と 大事な事なので2度言ってみるケイ。 「まあ、別にいいけど…」と許可をもらい、 ぱぁぁぁと嬉しそうな表情になるケイ。 どうやって抱っこするんだろうと思ったのですが… 座って向かい合い…