hepoさんのレビュー一覧

奥様はα コミック

夏下冬 

悲惨ではないけれど

評価下げてすみません。

オメガバース、α同士の夫夫です。
母親ひとりの力で成り上がった井坂家は、どうしても「名家」の名前が欲しい。
一方、太刀上家は名の知れた家柄だけど、没落しかかっている。
そんな2つの家の政略結婚巻き込まれたαの子どもたちの話です。

子どもと言ってももう十分結構な年齢なので、「これから運命に出会うかもしれないのに…」という悲壮感はありません。
α同士なので、…

2

秘書課チームの淫らな女王 コミック

鳥海よう子 

独占欲ゼロの溺愛系

「秘書課チームの淫らな女王」
チーフ総受け、部下3人とお戯れです。
「チーフのことは俺が一番分かってます」
この台詞、独占欲丸出しのがっつり執着溺愛系に言ってほしかった…。
複数苦手な方には表題作は厳しめです。
愛はあるのですが、期待している愛はありません。
4Pは4Pでも最後までするのは藤田だけであってほしいと願ってしまった。
あとがきを読んだら作者さんは3人のうち誰かに肩入れする…

0

最強★恋敵 コミック

RINO 

怒涛のツンデレ攻撃に疲弊

表題作の他に3作収録されています。
4CP出てくるわけですが、全部受けがツンデレのツンデレ祭りです。
いや、デレてた記憶がないのでツンツンでしょうか。

素直になれないにもほどがあると言うか、RINOさんの作品を読むと攻めが極度のお人好しかドMにしか見えないんですよね。
罵倒に次ぐ罵倒。都合良く使われたり、酷い扱いを受けても「お前が好き」。
分からない…。
わたしがツンデレもしくはツ…

0

けむにまかれて コミック

市ヶ谷茅 

思わせぶりでSな60代、愛せますか?

わたしは愛せませんでした…。

地雷多めのくせに雑種読みなので、おじさんBLは何冊か読んでいます。
その度に思うのが、「おじさん受けはいじめにしか見えない」ということでした。
本作はちるちるのニュースか何かで見かけて気になっていたので購入してみたのですが、「おじさん攻め」ならいけるかもしれぬ、と期待して開いてみました。

結果、無理でした…。
いやもう、おじさんが攻めようが受けようが…

1

グッバイ・ハーレキン コミック

楔ケリ 

広げた風呂敷が大きめ

表紙が好きな感じだったので、楽しみに読みました。
結構いろいろな要素を織り込んでいたものの、回収し切れていない感が拭えず…。

デザイナー一族出身の晶之とモデルの瑛知の話です。
実の親に捨てられて、養子に迎えられた先では養母に狙われ、この世に自分の居場所はないと感じていた瑛知と、妾の母親との寂しい生活で、自分の存在が無意味だと感じていた晶之。
孤独を感じていた2人が唯一無二の存在を見つけ…

0

スクラッチブルー コミック

三ツ矢凡人 

現実?夢?二重人格?なぬ?

だいぶ前に読んだものの、レビューを書いていなかったので記録用に。

いじめられっこ体質の友達を守りたくて、逆に大怪我を負わせてしまった秋人。
2年間、意識を失っていた涼太は目覚めたときに事故の記憶を失っていて…。

というストーリーなのですが、結構分かりにくいです。
最初、涼太が事故の後遺症で二重人格になったのかと思って読み進めていました。
涼太がドSっぽかったのは、事故のことで自分…

1

彼が眼鏡を外すとき コミック

麻生ミツ晃 

土屋…

土屋が好きになれなくて…。

いつもは作品情報を見ないで読むのに、この作品はうっかり前情報入れてしまったんですよね…。
そしたらもう、突然現れて、横から掻っ攫っていったみたいな土屋が受け入れられなくてまいりました。
人当たりが悪くて、もじもじしてて、口も悪いし、いいとこ一個も見つけられなくて…。
一太も土屋と付き合い始めてからも、買い出しに付き合わせるのは巴っていうのが、何だかなあという…

0

僕はお兄ちゃん。 コミック

金井桂 

大変ライトな仕上がり

後から出た作品は読んでいたのに、こちらは未読だったので大変遅ればせながら読んでみました。

作画が!今と全然違う!!
初単行本なのであれですが、ここから大分努力されて、今の美しい作画にたどり着いたんだなあと感動しました。

ストーリー的には表題作は「あれ?」という感じでした。
1個上のお兄ちゃんと双子の弟と、お兄ちゃんの親友。
片方の弟がもっと食らいついてくるかと思いきや、結構あっさ…

1

カレシ依存症 コミック

アッサ 

メンヘラパラダイス

表題作が攻めメインと受けメインで1編ずつ+描き下ろし(両方とも目線は攻めです)。
その他、3つの短編が収録されていました。

「カレシ依存症」
家庭環境が悪いDKとその友達。
共依存、だらしない受け、ロクデナシな受け、というのが好きな方は楽しめるかも。
オカン気質な攻めが結構好きなのですが、この攻めはオカンというより管理者っぽかったので萌え切れず。

「チェリーブロッサムの極悪天使…

0

食われそうな生活〜肉食義兄と乱れる弟〜 コミック

楠田らら 

誰からも恋心を感じ取れない不可思議さ

うーむ…。
読み終わってからもしばらく考えているのですが、どうしてだろう。
登場人物の誰からも胸きゅんをいただけなかったのは…。

ストーリー的にはよくある設定です。
親の再婚で義兄弟と一緒に暮らすようになる、という。
ただそこに付随するいろいろが悲しすぎて、胸きゅんに至らなかったのかもしれません。
たいていこういうストーリーのときは、主人公(母子家庭)がオカン体質だったり、母との慎…

0
PAGE TOP