だれも先輩なんかに興味ないし見てないんで 俺くらいなもんっすよ そんなもの好きは…

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作人間観察同好会

塩見瞬
大学2年,人間観察同好会の部員,タチ専
寿 明彦
大学3年,人間観察同好会のお飾り会長

その他の収録作品

  • その1のその後
  • その6のあの後
  • カバー下:人物紹介

あらすじ

人間観察同好会のお飾り会長:寿 明彦。
本人はいたって真面目に活動しているのだけど、
会員数はどんどん減り続け、ついには同好会存続の危機に! !
そんな中でも寿と一緒に同好会活動を続ける後輩:塩見には
ある目的があり――

作品情報

作品名
人間観察同好会
著者
日乃チハヤ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
茜新社
レーベル
EDGE COMIX
発売日
ISBN
9784863497931
4.3

(76)

(46)

萌々

(18)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
10
得点
331
評価数
76
平均
4.3 / 5
神率
60.5%

レビュー投稿数10

1話のタイトル回収が秀逸

つかみの1話がバッチリでした。
2人のキャラ紹介、設定の説明、関係性とその始まり、「しっかり観察するよーに」のオチが決まりすぎ! タイトルがしっかり回収されていてかつここから始まる〜とワクワクしました。
洞察力のある塩見は、同好会会長でありながら人を観察できていない寿先輩だからこそ好きになった。惹かれたのは不器用でありながらまっすぐなところですよね。
塩見が寿のどこを好きになったのか最後の最後で明らかにされてほっとしました。
それまで好きと言いながらずっとクールでドライな態度で塩見は寿のどこを好きになったんだろうと気になっていたので。
できればもう少し早い段階でそれを寿に打ち明けて塩見がデレたりやさしくしてあげる場面が見られたら個人的にはもうちょっと萌えられたかなと思います。

0

何考えてるか分からない攻めが好きな人はぜひ

表紙とタイトルが気になって読んでみたのですが面白かったです。
絵に関しては、表紙もそうなのですが、
服装や背景までしっかり描きこまれているところがよかったです。
攻めの家に遊びに行くシーンがあるのですが、
部屋の小物とかまで細かくて個性出てるなーと感じました。

最初は主人公二人のタイプが違いすぎるし、
ピアスバチバチで表情乏しめの攻めが何を考えているのか分からないので、
どう展開するのか…と思いながら読んでましたが、
徐々に関係性が変わっていくのが良かったです。
日乃先生の作品初めて読んだのですが、他の作品も読んでみたい。

1

真面目チョロインを愛でる作品

作者さん買いです。
題名や表紙からしてなんだか好きな感じでありましたが、どんぴしゃに面白かったです。

作者さんのセリフやモノローグが好き。
今作はセリフもモノローグも多めで良かった。
切ない感じのお話ではないんだけど、じわぁーっと漂うような憂いが作者さんの作品には必ずあります。

キャラクターもかなり好きでした。
美人ドS×鈍感真面目M。正反対の相手に惹かれちゃう設定が私はどうも好きらしい。
人間観察に長けている塩見の掌で寿が転がされてるようなんだけど、結構塩見も寿にハマっている。そういう関係も好み。
鈍感で真面目だけど塩見の手法にハマって絆されちゃう寿が可愛すぎる。

他の同好会メンバーも良いです。みんなのギャップがすごい。
藤崎さんのストレートな物言いが気持ちが良いです。

拗らせ童貞だった寿が、もう精子出ないくらいイカされちゃうのも萌え。
2人のその後が読みたくなる作品でした。

4

面白い!!

攻めがちょっと筋肉ムキムキだったらよっぽど萌えたかもw

0

塩見は確かにモテるだろうな

大学生同士のお話って、無責任で緩やかで面白い。ザ・モラトリアム。最初から最後まで温度が同じ感じの作品でした。面白くて読みやすいです。

ダウナー系の塩見(攻め/黒髪)がオタクホイホイなキャラです。1.5話があるのとないのとではだいぶ印象が変わる。甘い塩見くんが見たいなぁ。その他大勢と先輩(寿明彦/部長)に対する態度を比べたら、塩見基準では相当甘いんだろうけど。

しっかり男女で付き合ってる登場人物が出てくるのも好きでした。森村くんめちゃくちゃ可愛い。この子こそ軽率にBL展開しそうなキャラなのに、女の子(藤崎さん)とお付き合いしてて良いです。

萌2〜神

2

試し読みで感覚が合えば最後まで楽しいと思う

いやー隅から隅まで面白かった。最後の最後までよく出来てて大満足!

最初から2人の会話の面白さに引きまれたんだけど、他愛もないボケツッコミ(ツッコミがめっちゃクールでオモロイ、沢山ツボった笑)から段々核心に触れてくるの上手いなー。

クールでSっぽい塩見のキャラが良い。好きな相手を冷静に観察して時にはめっちゃ辛辣に分析してるの面白過ぎる!素直で単純な先輩をうま〜く自分の思い通りに動かした時のしたり顔もエッチで最高。愛情があるから無理強いはしないけど、ここぞで躊躇わないのも手練れ感あって良い。

一方の先輩もほんっとかわいい!先輩を好きなはずの塩見から見た先輩像を見てもほんと平凡でそれこそズコーッなるシーンいっぱいだけど笑、一生懸命で容量悪くてかわいいよ笑笑。

最初2人の会話劇があまりにも楽しいものだから、同好会に人数増えるってなった時「えー要らない、この2人を見てたい」って一瞬思ったんです。でも3人の会員がまたそれぞれ良くてストーリーが広がりました。3人とも大好き!

本編だけでも充分楽しかったのですが、あの塩見がどういうきっかけで先輩を好きになったのかなぁ、と思ってたので塩見視点の話が最後にあってもう大満足。個人的に完璧な構成でした。

EDGE COMIXなのに珍しく電子でも「会員観察記録」のカバー下が付いていまして♪
私の個人的な嗜好ですが、ノンケ童貞の処女を奪った場合、攻めには受けの童貞を貰って欲しいのです…つまりリバですね。
タチ専の塩見が初体験は受けだったとの記録を拝見し可能性めちゃくちゃあるじゃんっ!!て。
塩見くん、もし今後先輩が望んだら受け入れてやってね。笑

そーいった意味でも最後まで感覚の合う作品でした。大大満足♡

2

観察力のない先輩が可愛らしい

 初めての作家さんでしたが、絵のタッチがとても好みでした。スタイリッシュ過ぎない柔らかな線が好きなんですよね。大学の同好会を舞台にした作品ということで、自分の大学時代も思い出しながら、最後まで楽しい気持ちで読める作品でした。ストーリーは、クール攻め×鈍感ノンケ受けの王道といった感じ。特にこれといった新鮮味はありませんでしたが、年上で初心な先輩がクールな後輩に何度も丸め込まれてしまうのは、やはり萌えますよね。表情がくるくる変わる寿が愛おしかったです。寿に惹かれた経緯を、最後に塩見目線で読めたのも嬉しかったです。

1

カバー下にも萌えが詰まっている

1P目から神。
表紙の色使いが好みでタイトルが面白そうという軽い気持ちで買ったのに最初のページから最後のページまで神神神でもう大満足です。
読み終わってカラーページと表紙を見直したらまたキュンキュンがとまりません。
何もかもが上手すぎです。


感覚的に会話文が多いというか会話のラリーが多い印象でそれがとてつもなくイイ!
寿のコミュ障らしいつっかえ方に合わさる塩見の飄々とした返答や、同好会メンバーの会話の舵を取るさまが楽しすぎてページをめくる手がとまりません。
テンポよく進みますが締める時はビシッとくるので塩見のかっこよさにときめきます。
リアルでは喫煙者が苦手な自分も塩見の路上喫煙シーンに射抜かれました。

そう!会話が面白い上に絵もお綺麗なんです!
背景は丁寧だし男性キャラはもちろんのこと女性キャラも魅力的です。
藤崎さんも金江さんもタイプが違って女性脇役なのにキャラが立っていてそこもまた美味しい。

もちろんメインカプも負けていません。
寿は言わずもがな素直で可愛いヤツです。
ちょっとした動きも寿らしいなぁとフフッときます。
個人的にはベッドに腰掛けていたら塩見に後ろから抱き寄せられてそのまま床に滑り落ちる場面がツボでした。

塩見にぎゅんぎゅんくるのは「約束して?これからずっと俺のそばにいるって」発言!!
その後に「なーんて」とか言っちゃって!恋愛上級者かと思いきや全然じゃん!そうだよ!あなたはちゃんと寿が好きなんだよ!と塩見の拗らせに悶えまくりです。


ほんっとに良い作品に出会えました。
とりあえず本作が曰乃先生と初対面だったので他作品を揃えます。

4

はい~あほ可愛い。

人間観察同好会と言う名の飲みサーで異色の寿。
3年になり会長になるも、部員はどんどん減っていき
実質活動は寿と2年の塩見のみ。
窓の外の人を観察する寿と寿を観察する塩見。

表情も変わらず淡々と話す塩見に告白され
内心・・・いや表情も態度も全てパニックの寿がアホ可愛かったです♪
真面目コミュ障童貞の寿には到底手に負えない相手だけど
塩見の程よい押しっぷりに惑わされまくり(笑)

全7話+描き下ろしですが
7話目のタイトルが「その1のその後」で、
1話で塩見が寿に告白した直後に行ったバイト先のゲイバーで
スタッフに「暇だから面白い話をしろ」と振られ
塩見が寿に出逢った日から当日告白するまでの先輩観察っぷりを披露。
むっっっっちゃムフフでした♡
どんだけずっと見てたんだよ!!ってニヤニヤ顔でツッコみたくなります♪

5

ご馳走さまでした。

作品ごとに作風というか、味付けが違うな、と思っていた日乃チハヤさん作品。同じレーベルなだけあって、大好きな「片道映画一本分」の味わいが蘇ってくる作品でした。面白かった。たいへん美味しくいただけました。

「人間観察同好会」という名の、「人間観察によって洞察力とコミュニケーションを養う」ことを建前にした飲みサーの後輩×先輩のお話で、典型的なまでに割り切ったイケメンゲイ・塩見と、コミュ障鈍感ノンケチョロイン(勿論初物)・寿先輩の組み合わせです。表紙がいろいろ物語ってくれているので、表紙でピンと来た方ならたぶん外さないでしょう。そして、二人のネーミングセンスがまた、何とも言えない(笑)。

「片道映画一本分」の味わい、と言っても、スレスレ恋愛……?か、これ?だったあちらに比べ、こちらはガッツリ恋愛していました。相変わらず「無自覚」をテーマに萌えさせてくれるのが、非常にお上手だな、と思います。でも、今回は一歩踏み込んで、そこからの「自覚」がテーマになっています。

本編終了後に、「その1のその後」として、塩見が先輩に仕掛けるまでの話が入っているんですが、これはまさにそれ。塩見が自覚するまでのお話で、こいつ逐一計算尽くでやがる……ということがわかる一方で、基本何考えてるかわからない塩見の人間らしさが薄っすら透けて見える作りにもなっていて、いいネタばらしだったと思います。続けて「その6のその後」を読むと、「こいつ、意外と可愛い……」と思わされて、ちょっと心外な気分に(笑)。

チョロインと見せかけて、ノーガード戦法が意外と手強いかと思いきややっぱりチョロインな先輩が、かわいい。そんなに騙されやすくて大丈夫ですか、と思うんですが、肝心なところはちゃんと自覚した上で踏み込んでいるので、そこのところは安心できる仕様です。まあ、塩見が隣にいるなら多分問題はないとは思うんですが、最大の問題はその塩見が、積極的に先輩を騙しに来ることですかね……。怖がるほど太くないとか言っといて、「長い」とかどんな詐欺だよ……(笑)。かなり笑いました。先輩、この先いろいろ大変そうだけど頑張って…………(笑)。

性癖的な萌ツボとしては、時間をかけて(一時間以上)前戯をガッツリやってくれてたのはポイント高かったですね。今回、結構エロ激しかったです(日乃さん作品比)。

あとは、毎度のことですが、日乃さんは嫌味のない女性キャラの使い方が本当に上手いな、と思います。BLに登場する女性キャラって賛否両論ありますけど、この話に登場する藤崎・金江組はかなり理想的な立ち位置なんじゃないでしょうか?藤崎さんの彼氏の(一見チャラ男系)イケメン、森村くんも大変いい味出していて、主人公カプに対して、三者三様のリアクション芸を見せてくれます。

12

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP