もう一度、会いたかったけど 会いたくなかった――

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作その好きほんと。

長谷大輝
自動車工場整備士
灘口 新
長谷が働く会社の新入社員

その他の収録作品

  • 目下の悩み 幸せな悩み
  • ご報告(カバー下漫画)

あらすじ

長谷の職場に高校時代の同級生・灘口が入社してくる。長谷と灘口は高校時代つきあっていた。しかし、そのきっかけは長谷と友人たちのゲームによる、罰ゲームで……。

作品情報

作品名
その好きほんと。
著者
たき猫背 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA(エンターブレイン)
レーベル
B's‐LOVEY COMICS
発売日
ISBN
9784047358478
4.4

(114)

(63)

萌々

(37)

(13)

中立

(0)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
17
得点
502
評価数
114
平均
4.4 / 5
神率
55.3%

レビュー投稿数17

再会愛

元同級生、両片思い、再会愛。
もう癖に刺さりまくったこの作品。ワード的にはありふれまくりな設定なんですが、本当こちら、語彙力なくてごめんなさい、最高でした。

元同級生、罰ゲームをきっかけに短期間付き合った2人。
この設定、作品によっては後味悪かったりキャラに嫌悪感残るんですが、そういうのすっ飛ばして切ないアオハルとして描かれてます。

賭けにのってしまい、喧嘩友達だけどなんかほっておけない灘口君に告白、はからずも付き合い始めた長谷君。
でもだんだん賭けなのかすらわからなくなっちゃう…そしてあるきっかけを境に2人は喧嘩別れ。

そこから10年以上たってからの、まさかの再会。
甘さと切なさの思い出でもある灘口君が、入社してくるのです…互いに表向きは大人な振る舞い。
そんな中歓迎会の後に持ちかけられる灘口君の提案…

普段受の視点で読むことが多いんですが、攻の長谷くんが魅力的。不器用な恋と後悔、抑えられない熱が言動全てに表れていてたまりません。
一方、同じように長谷くんとの過去に傷を抱えてしまっている灘口君。
彼のキャラも魅力的。
口が悪いけど繊細で、長谷君の優しさからどうしても嫌いになれない。それがもう隠しきれてないから!ツンてしてんのに、背中とか見つめちゃう…
タイトルが響いてくる後半も、本音を向けられても一歩を踏み出せない。信じたい、信じられない、怖い…という心理から長谷君の深い傷を感じました。お互の過去の言動にまた苦しんじゃう…両片思い最高かよ!ってなりました。

たき先生の作品は、はじめて見た時は絵に癖があるかな?と思ったのですが、もうこれは武器。
作品内でもありますが、攻の受へ向けるまなざし、言葉すべてが甘い。描かれる表情が細やかで、胸が熱くなりました。
想いを確かめあったあとのH描写とか、愛が溢れてましたね。台詞も素敵。
愛してる、じゃなく、愛させてくれ…ですよ。

レビュー祭ということで、ちるちるさんでは個人的神作品しか描かないのでちょい出しなんですが、この作品は2024に読んだ作品で浮かんだわたしの神作品のひとつです。

0

10年も遠回りした恋

高校生のときに罰ゲームで付き合うことになった長谷と灘口が社会人になり10年ぶりに再会するところから始まります。

罰ゲームをしなければ相手を好きなことに気付けなかったけれど、罰ゲームから始まったから終わりにするしかなかった関係がもどかしくて切なかったです。

10年も遠回りして、ようやく両想いになれて本当に良かった!
長谷には灘口をもっと甘やかしてほしいなと思います!!

しかし、罰ゲームをやれと言って長谷と灘口の関係をめちゃくちゃにした人達が謝りもせず何の報いも受けずにいることにはモヤモヤが残りました。

シーモアはトーン&白刻み海苔修正でした。
両想いになってからの余裕のない初夜が良かったです!

0

あふれ出る涙と気持ち

長谷も灘口も高校時代からずっとお互いを好きでいたのに、拗れてしまった関係は簡単には元通りにならず
こんなにもすれ違ってしまうものなのか?というほどに切ない展開が続きました。
長谷も当時のことを後悔してすごく反省していたと思いますが
好きな相手から罰ゲームで告白されるだなんて、灘口の気持ちを考えると本当にツラかった。
長谷の言動は罰ゲームの延長だと思っているので、どんどん拗れていくのがなんとも切なくて
人間不信になってもおかしくないくらいの出来事だったなと思いました。

再会してからもまたすれ違いそうになったけど
今度はきちんと気持ちを伝えて無事にくっついてくれて安心しました。
灘口のぼろぼろ流す涙には色んな感情が詰まっていたんだろうな。

切ないところが多かったけど、最後には幸せなふたりが見られて本当に良かったてす。

0

大人になっても

長谷の友達らがいい大人になってもまだ高校時代の罰ゲーム告白や交際を面白かった楽しい思い出として話してることに正直ひいた
あの気づいている友達以外とは疎遠になっていたりしたら切なさやその後の甘さを思い切り堪能できたんだろうなと思う

長谷が立ったまま自慰するのは高校のときのを反芻してなのかと思うと良い!
でも、やっぱりその経験だって灘口にとっての性被害でしかないと思うといくない

罰ゲームで告白なんて本当に仲良かったらやるかね、イジメでもなく
あれもこれもみんな友達に聞かせて嘲笑ってるって思ってただろうし、3年生を居心地悪く過ごすことになっただろうし、灘口の好きな人に嫌われてると思いながら一緒に過ごした1ヶ月が可哀想すぎる

好きだったからって傷つけたことは許されないし、嫌なことされたら普通に嫌いになる話はないんかな

0

泣けたー!

もうBLで罰ゲーム禁止して!こっちも辛いよ。
絶対こじらせるから!

長谷と同じ職場に突然入ってきた灘口。
高校時代に仲良くなって、友達との罰ゲームで灘口に告白した長谷。
本当はお互い好きだったのに…。
長谷のバカバカバカ!
灘口のこと傷つけて。

再会したら今度は灘口から付き合おうと言われオッケーする長谷。
長谷の気持ちが優しくて、復讐でも仕返しでも灘口のしたいように付き合うって。
だけど我慢できなくなっちゃって。

起死回生をはかる長谷。
謝って謝って好きだ好きだずっと好きだって言って。
信じない灘口をそれでも言い続ける長谷。

その後は甘々でした。
もう灘口視点が泣けて泣けて。最後も。

ずっと寝かせてましたがこんなにいいお話だったとは!
ちゃんと積本読まなきゃ。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP