• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作アオイトリ

犬飼貴広,27歳,若き営業部のエース,α
河内健太郎,34歳,医療機器メーカーで働くリーマン,Ω

その他の収録作品

  • アオイトリ2
  • ラブ&ハニー(書き下ろし)
  • あとがき

あらすじ

発情期が軽い体質であるΩの河内は、35歳まで童貞ならβになれる可能性があると医師に言われて、それを守ってきた。βになったら彼女と結婚しようと考えていた矢先、突然強烈な発情期に襲われる。しかもその場に運命の番であるαの犬飼が現れて…!

作品情報

作品名
アオイトリ
著者
木原音瀬 
イラスト
峰島なわこ 
媒体
小説
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイノベルズ
発売日
ISBN
9784799746462
4.1

(209)

(124)

萌々

(38)

(24)

中立

(6)

趣味じゃない

(17)

レビュー数
35
得点
850
評価数
209
平均
4.1 / 5
神率
59.3%

レビュー投稿数35

壮絶であまりにも現実的で少し優しい

ちるちるで「痛い」カテゴリの小説で検索し、なんとなく気になったのであらすじも読まず購入し、初めての作家さんだったこともあり衝撃を受けました。というかあらすじにファミリーラブBLとか書かれているのをどこかで見ましたが、ちょっとそんなほっこり風にまとめるの語弊があるのでは…(笑)

今まで読んでいたオメガバースというものの根本を見つめ直させられるといいますか、ものすごく現実を見せられた1冊でした。

オメガバースの世界って、男性Ωが存在している時点で多少の差別はあっても同性同士の恋愛や結婚がある意味無条件で認められている世界だと思っていたのですが、認められている世界の人たちがみんな同性、異性関係なく愛せるわけでもないし、男性Ωで同性と性行為をしないといけないことに抵抗がある人がいる、という事実を再認識しました。

しかもこちらの作品、もともと犬飼は河内のことが好きで、レイプのような行為でつながってしまい、さらに行為を重ねるときも結構荒れているのですが、そこから非人道的な人になるわけでもなくただ愛されたいと嘆いているのがあまりに悲痛で苦しい。逆に犬飼視点で物語を読んでいると煮え切らない河内にイライラさえ感じてしまったり…これ河内視点で読んだら犬飼うざい~って思うのかなとか考えると物語の視点がどちらにあるかで受ける印象って全然違うものになるのだなと思いました。

最後の章でようやくこの物語における穏やかで優しい結末を見届けることができて本当によかったです。オメガバ好きにはぜひ、オメガバの新しい側面として一読してほしい1冊でした。

0

紆余曲折を経て手に入れた青い鳥

再読したのでレビューします。
木原先生は「箱の中・檻の外」「美しいこと」「FRAGILE」など、数作品拝読しています。本作は評価が高く、試し読みも面白かったので読みました。

こちら3章に分かれています。

【アオイトリ】
受けの河内(Ω)視点のお話。
オメガバースの小説は初めて読んだのですが、さすが漫画よりも設定が詳細でわかりやすいです。
とにかくこの章は、これでもか!って言うくらい、河内にとって辛すぎる展開が続いて、本当に可哀想になります。へビーな状況が続きます。
キツい内容ですが、最後に攻めの犬飼(α)の愛情を感じられたのはよかった…。

【アオイトリ2】
こちらは犬飼視点になります。
犬飼の長年の片想いについて詳細に語られ、大変萌えます。
犬飼は一途に想っているのに、河内には愛してもらえないと感じ、自分の子どもに嫉妬するまでになるのが切ないです。
一緒に暮らし出産も経て、徐々に2人の関係が良くなってきている様子でしたが、ある出来事をきっかけにギクシャクします。
2人が言い争うキャンプ場のシーンは、気持ちの行き違いから傷つけ合う様子が、辛くて切なくて、泣きそうになりました。
犬飼は河内を愛しているのに、なんでそんな酷いこと言うの!?と憤りすら感じました。木原節とでも言うのでしょうか、壮絶なシーンだと思いました。
最後には気持ちが通じ合って本当によかった…。素直に気持ちを伝え合う2人の仲睦まじい様子にキュンとしました。

【ラブ&ハニー】
互い素直に自分の気持ちを伝えられるようになって、愛のあふれる長い濡れ場のシーンが、甘っあまで本当に素晴らしいです!ああ、2人ともよかったね!(涙)となりました。
最後はもう、とても幸せなシーンに、それまでの辛い展開が浄化されるようで、胸がキューンとなって泣けました。

萌2評価は以前につけたのですが、神じゃないのは、中盤の展開がかなりつらかったのと、攻めより体格のいいオジ受けというのが、少し自分には萌えが足りなかったのかなと。しかしながら大変面白く読みましたので、神よりの萌2です。

他の木原作品よりもマイルドな内容かと思っていましたが、そこはやっぱり木原先生、なかなかヘビーな作品でした。とはいえ読みやすい方かと思いますので、あらすじや試し読みで興味を持たれた方には、ぜひおすすめしたい作品です。

3

写実的アプローチ

木原先生の作品をいつか読んでみたいと思って、ついに実現することができました。

前から気になっていた「アオイトリ」。
木原先生にしては甘々とか…色んな評価がなされているようで、痛いのが苦手で甘々ストーリーが好きな私としては、一番初めに読むならこの作品にしようと決めていました。


読後の感想としては、想像以上に良かった。
切なくて痛いというレビューも頭にあったので怖怖と読んでいたのですが、意外にも気になりませんでした。
オメガバースの作品は今まで数多く読んできましたが、ひと味違うアプローチだったので新鮮な気持ちで読み進められました。
ひとことで言うと写実的だな、と。

オメガバースの良いところじゃなくて、敢えて悪い部分に焦点を当てていて物語が描かれているように感じました。特に「アオイトリ」「アオイトリ2」はそれが顕著。

運命の番とされるαにレイプされて妊娠。それがきっかけで女性の婚約者と別れることになり、そして命をかけた発情抑制のためにαとセックスをし、また妊娠する……本当にナニコレ?!とんでもない設定をブチんできたなぁと驚きです。

特殊な形で家族となった2人なので、そこにはお互いの気持ちが同じ方向に向いていない所がこの作品の肝。ごくごく普通のオメガバース作品なら、運命の番に出会い結婚して子どもを授かり子育てする、となったら、幸せオーラ全開です。なのに、この作品はこの過程こそが負の感情に包まれている、何ならこの段階が犬飼と河内の物語のスタートと言っても良い。なので、ちょっと変わったオメガバース作品に仕上がっているんですよね。

オメガバース作品の中でも、これはある意味キワモノと言っても良いんじゃないでしょうか。
だけど、私は結構面白く拝読しましたよ(^^)

写実的といったのはまさにそこでして…色んな描写がリアルだなぁと感じました。運命の番や子育て、結婚生活、それに伴う2人の心の距離。どれも負の部分が表出していて、読んでいて苦しいシーンばかりでした。

河内に片思いしている犬飼のツライ気持ち。素直になりきれない河内の想い。どれもがうまくハマらないけど、向かうベクトルは同じ方向で、ピタッと気持ちが合わさる瞬間はこれまでの息苦しさから解放されとても多幸感でいっぱいになりました。
犬飼はがむしゃらで健気で、婚姻後の河内の心情が分からない分、犬飼に肩入れして読んでいました。河内サイドの気持ちの変化も綴られていると尚良かったです。この作中では、河内…面倒くさいな…って思ってしまったので(^_^;)

「ラブ&ハニー」では、これまでの苦しい気持ちを抱いてきた読者たちへのご褒美かってくらい甘々でした。これを読ませるために、苦行のごとく切ないシーンが多めだったのかと思いました(笑)

あ、あと。これは私の想像ですが。
2人の想いが通ったら、河内のホルモンも安定して発情期が安定しそうだなーと思いました。死から逃れるための発情期セックスしなくても身体が安定しそう。今までは心と身体が乖離していたから、身体が何らかの拒絶反応みたいな過剰発情モードに入っていたような、そんな気がしました^ ^


細かいところでは気になる・好みじゃない描写も色々あったんですが、終わりよければ全て良しにしました。読後感と多幸感に包まれて終わっただけで嬉しい。2人のハピエンで終わって満足しました♪

1

攻めに共感してしまう

木原音瀬先生、最近読み始めましてこの作品を友人にお薦めされたので読みました。
最初は木原音瀬先生がオメガバースのイメージなかったので、そういうのもかかれるのかーという印象でしたが、ビーボーイのアンソロが元なのですね。あとがきにオメガバースが大好きだとかいてあるのをみて、そうなのか!と新たな一面を知ることができました。

主人公の河内はΩ属性ながらもほとんどβに近く発情期の症状も少ないことから35歳まで童貞を貫けば身体がβに入れ替わる事や発情期が月一な事など普段のオメガバースではあまり見ない設定が要所要所にあり新鮮な気持ちで読めました!(月一発情期の世界観ってかなり大変ですよね、、)

攻めの犬飼は普段は紳士な性格のようですが、河内という運命の番に出会えたにも関わらず河内に自分の気持ちを受け入れてもらえないことから暴走してしまいます...うーーーん、ここは結構しんどかったですね。当事者じゃないからどれくらい理性では抗えないのかわからないけど合意なしに番わせたり、河内に心ない言葉を言うシーンは胸が痛かったです。番になってからは好きでもない男とセックスして妊娠するか、セックスしないで死ぬかの地獄の2択で苦しめられる河内、、、。

でも、同じくらい犬飼も自分のやってしまった事を懺悔していてだからこそ、河内との生活に苦しんでいる。愛してるのに、見返りは帰ってこない事に苦しみます。まあ自業自得といえばそうなんですけど…。犬飼が健気に河内を思っているので応援したくなるような人物だったように思います。


最後は友人の後押しや犬飼のお手伝いの方の配慮により救いのある結末でホッとしました(。>﹏<。)
苦しいシーンも多いですがエロは結構濃かったです!

0

すんなり

神評価にしなかったのは木原節じゃなかったからです。
やはり、切なさ、どうしようもなさ、無常感が木原音瀬の醍醐味で少しアクが無さすぎたというか、求めるものから外れちゃったというか。

しかし、読みやすくポイントはあるので、作者を知らずに読んだら相応に面白い構成だったと思います。木原さん苦手でも読める内容かなと思います。

地雷の方もいるかもですが、攻めより受けがガタイも良く男らしいので、そこも良かったかな。男らしく、男であろうとするがための葛藤があり、愛を与え続ける攻めのことを受け入れられない。でも家族である状況。
オメガバースでなかったら成り立たないのでうまいなと思います。

良い人たちに恵まれて受けは最後には攻めの愛を受け入れる。
幸せになって欲しい。そう思えるカップルでした。
こんな読後感は木原音瀬ではありえん〜。愛すること以来だ(笑)

普段はオメガバースは避けているのですが、木原作品ということで読みましたが正解でした。

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP