• 紙書籍【PR】

表題作かわいいビースト

鬼塚
高校生
樹咲
高校生

同時収録作品王子様の本気

御木
ハンパ王子
佐倉
隣のクラス

同時収録作品ラムネとはつこいとなつやすみ

直己
奥さんに先立たれた(大学勤務)
アキ
いとこ(高校生)

同時収録作品再会アリス

高木
失恋でヤケ酒の酔っ払い(大学生)
澄緒
公園で高木を介抱(大学生)

同時収録作品ほんきなのは愛のせい

最相直樹
男女問わず手が早い(英語教師)
御里
(高校生)

その他の収録作品

  • かわいいビーストおまけ

あらすじ

みんなに恐れられている同じクラスの鬼塚はよく見ると凄いハンサムでヘタレだった!オレだけが気付いた鬼塚のチャームを他人には知られたくなくてイライラしちゃうのは何故!?ヘタレ犬×オレ様の襲い受キュートラブ!

作品情報

作品名
かわいいビースト
著者
つげ雨夜 
媒体
漫画(コミック)
出版社
芳文社
レーベル
花音コミックス
発売日
ISBN
9784832284289
2.4

(7)

(0)

萌々

(1)

(1)

中立

(5)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
6
得点
12
評価数
7
平均
2.4 / 5
神率
0%

レビュー投稿数6

学生メインの短編集

全部で5組のカップルのお話が収録されていて、全てのお話の主人公に学生が登場します(おそらく高校生と大学生)。
カプの組み合わせとしては、学生同士、教師と生徒、従兄弟同士というものでした。
どのお話も軽めで、Hも少な目。BL初心者の方にもいいのではないかと思います。
ただ、今回は私のツボに嵌る作品が余りなくて、ここが萌える!という所がなかったので評価は中立にしました。
比較的好きだったのは「ラムネとはつこいとなつやすみ」。年の差のあるいとこ同士のおお話で片想いモノです。少し切ないのが好みでした。
時々、体格が急に小さく見えるカットがあるのが少し気になりました。
寄り目気味な顔になるカットもあるんですが、結構可愛く見えたりするので私は好きでした。

0

短編集

短編集です。
可愛いけどパンチ不足なお話が多かったかなという印象でした。
紆余曲折の幅が小さく、葛藤の中身がテンプレで、結局は最初から気になってました!ってタイプの話ばかりなので、もうちょっと意外性やらハラハラやらが欲しいな、と。

表題作は、攻めのほうが「メガネ外したらイケメン」ってとこは珍しいかな。たいていは受けがその役目だし。でもその先にもう一つなにかヒネリ欲しかったな。メガネ外してヒゲ剃ったらイケメンになるの、最初から分かってたことだし。

あと『ほんきなのは愛のせい』が地雷でした。
あんな教師、絶対にヤダ。

0

サクッと読む系

帯『オレ様にベタ惚れな猛獣』

表題作他短編集。
全体的にエロ要素が薄くて殆どの話がキス止まりなので(1作だけやってるけど)、エロ薄めでサクッと読める話が読みたいって時にはいいかも。

表題作は190センチに近い高い身長、無精髭に、一見何を考えているのか分からない無口な謎めいた男・鬼塚。
彼の眼鏡を拾った事から樹咲と、同級生の鬼塚との付き合いが始まります。
一緒に過ごしてみると鬼塚は、怖いどころかヘタレワンコで、樹咲の鬼塚イメージは動物になっちゃってますよ!

「王子様の本気」
女の子に告られては直ぐにフラれ、また告白されはフラれを繰り返している御木。付いたあだ名は『ハンパ王子』
その御木が次に告白された相手は何と男子学生!
なんだかんだあって彼らは目出度くくっつくのですが、御木の新たなあだ名は『ホモ王子』なのでした……というオチ。

可愛い話が多いかな、いっその事エロを無くして全部キス止まりにしておいた方が作品としての統一感はあったと思う。

0

全体的にライトな印象

まぁ、短編集だからってのもあるとおもいますが、どのお話も重くなく、さらっと読めます。でもちょっと軽すぎかな?

表題作の「かわいいビースト」は、ヘタレな鬼塚がひたすらかわいいvvv
鬼塚、すごくワンコです。キュンキュンします。
鬼塚のかわいさですごく和めます。癒されます。

表題作以外では「再会アリス」がおもしろかったです。
散り際桜を見ようと思って公園を通った澄緒は、酔いつぶれて寝ていた酔っ払い・高木を見かけて、介抱する羽目に――というお話。

高木がかっこよくて直球ストレートで、おもしろいです。かなり変な人です(笑)
このお話は、けっこういろんなところで笑える場面があり、とても楽しんで読めました。

「かわいいビースト」、「再会アリス」以外の他の作品は…うーんあまり趣味じゃないかも…。
ということで、差し引きして中立の評価で。

0

擬人化だと思いました

でも違いました。
表題作は、みんなから避けられていたモサいルックスの男の子が、
イメチェンしてすごいカッコ良くなるお話です。
私はこの話、そんなに来なかった。
受け(多分そうと思われる)になんだか、所有欲みたいなものを感じてしまい、
彼氏を思い通りにしたがる女の子みたい見えちゃったから。

でも、他のお話はサラッと読めて適度に面白かった。
この作家さんは、このコミックしか読んだことないのですが、
このコミックに限ったことでいえば、
全体的にどの話も受けの性格が変わってるなぁと思いました。
こうなれば こうなる っていう何となくの予想がわりと何度も裏切られ、
えーーーここで何でいきなり怒るの?とか、あっそれはいいんだ… とか、
思うシーンが多かったです。
それが、ある意味新鮮でもあり、ちょっと期待を外れた感もありでした。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP