ボタンを押すと即立ち読みできます!
作家買いしている小石川あお先生の作品です。
雪豹の獣王陛下と獣人 紅藍のお話。
――これはおとぎ話
銀と雪色の毛並みに斑紋の王様が治める金と絹の交易路にある西の外れの花咲く国。
奴隷商人から逃げる途中で見つかり、殺されそうになる “砂かぶり”。
剣が振りかざされたその瞬間、突然神々しい姿の獣人が現れて…。
毛色が異なるため一族から見捨てられた“砂かぶり”を助けたのは、神獣である雪豹の殿下でした。
奴隷にされると思っていた“砂かぶり”でしたが、綺麗な洋服や美味しい食事を用意し、“紅藍(こうらん)”と名前まで付けられます。
そして、殿下から告げられた言葉は…
「私の番になれ」
神獣の外見から冷たく怖い印象の殿下ですが、本当は不器用で優しい…そして、辛い経験をしていました。
――隔世遺伝で神獣と同じ雪豹の姿で生まれたものだけが王になれる
前王と奴隷の間に生まれた殿下は、その生い立ちから冷ややかな目に晒されて生きてきました。
唯一、孤独だった殿下を受け入れ理解してくれていた兄王子がいましたが、権力闘争の末に手を下してしまいます。
しかも、その権力闘争は信じていた兄王子からの裏切りによるもので…。
一方、乳飲み子だった“砂かぶり”は母親と行き倒れているところを白い狐の商隊に拾われ、母親が亡くなった後も行動を共にしていました。
ところが、白い狐の中で毛色が異なる“砂かぶり”は、居場所がない子供時代を過ごします。
幼い“砂かぶり”はよく一人で隠れ家を作って遊んでいました。
ある日、その隠れ家に行くと怪我をした大きい猫がいて…。
お互い孤独だった殿下と“砂かぶり”の出会いと再会をテーマにしたラブストーリー。
そして、“運命の番”がどのようなものかわからない紅藍が、自分の心の変化に向き合い、離れてしまった一族との絆を取り戻し、一歩ずつ大人へと成長していきます。
小石川あお先生の繊細で透き通るような絵柄が存分に発揮されるストーリー構成になっており、ただ甘いだけではなく、それぞれの辛い過去を絡めたエピソードが作品に深みを増していました。
また、2人が出会ったことで、お互いが抱えてきた苦しみからも放たれます。
あの日の「約束」を叶えるため、ずっと“砂かぶり”を探していた殿下の想いと相手のことを考えて自らを犠牲にする紅藍に、きっと感動で涙が溢れるでしょう。
…が、個人的には、もっとデレている殿下を見たかったな(笑)
ひとめ見てすぐにわかった運命の番
王座を奪還し、あらゆる政策を推し進め、迎える子ぎつねのための国を作る。
殿下のいたいけな運命への慕情は、やがて平和で豊かな国となり、誰もが笑顔で暮らせるようになります。
とうとう“砂かぶり”を見つけた殿下はある事に気付かされました。
…子ぎつねの願いは己の幸せのためではなかったと。
この作品は、殿下と紅藍はもちろんですが、脇キャラも魅力的でした。
殿下の乳兄弟 ルピナス(オオカミ)、王宮医務官 アル(ウサギ)、側仕え ウィリデ(ターキン)など側近から街で暮らす獣人達も登場します。
敵部隊から殿下を命懸けで守り、ずっと支えてきたウィリデも良いのですが、王族でもあるルピナスの人型がカッコいいんですよ~。
イケメンの殿下と並ぶと眼福も2倍‼
もっと人型のお二人を拝見したかった(泣)
描き下ろし『番と人々の良き日に。』
婚礼間近のある日、紅藍に会うために仕事を抜け出した殿下。
あの日の記憶と重ねるウィリデの思いとは?
兄王子からも裏切られた孤独な殿下と一族から見放された“砂かぶり”の紅藍。
“運命の番”だけでは片づけられない、さまざまな絆と愛情を感じられる素晴らしい作品に仕上がっています。
雪豹の獣王殿下と“砂かぶり”紅藍、そして王国の全ての人々が末永く幸せでいられますように――。
読後は、幸せな気持ちで満たされ、心が癒される一冊。
「紅藍花」の花言葉は ”特別な人”
ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。
小石川先生の作品読むのは2作目だから、作家買い!と言うのは厚かましいかな、でも小石川先生だから購入したので(*´◒`*)作家買いって言い張る。
とんでもなく癒されました♡
細やかな絵に、優しい登場人物達に、かわいい物語りに、有り余る愛に。
出勤中にレビュー書いてしまうほどこの癒しをどうしても誰かにお伝えしたくて。
レビュータイトルにねこちゃんと書いたけど、実際は格好良い雪豹。
でも物語りを読み終わると、かわいいねこちゃんにしか見えない…♡
あなたに出逢えたから。
あなたがいたから。
そんな素敵がたくさん詰まった物語り。
えろは少なめ、致す姿はほぼほぼ人間。付いてるのはしっぽと耳くらいなのでハードルは低いかと。
あ…始業m(_ _)m
大好きな「食べないの? おおかみさん。」より、より一層優しい世界観でした。
それは最初からそうだった訳では無くて、獣王陛下が紅藍の為に必死で目指した国がそうだったんです。
心優しくて控えめな紅藍と口下手で不器用な獣王陛下とのやり取りが、時には焦ったく時にはほのぼのとしてて、どれだけ紅藍が大事なのか伝わって来てかなり萌える作品になってます。
獣王陛下が王宮に1人で居た理由がまた切ないのですが、王宮に仕える人々は皆優しい人達ばかりなのも微笑ましく読めた要因でした。
紅藍の幼い時の記憶があやふやだったのでちょっとしたすれ違いはありましたが、とにかく獣王陛下の気持ちはブレる事が無いので安心して読めました。
紅藍の獣王陛下に尽くそうとする姿も可愛いです。そして雪豹の尻尾が表情豊かで可愛いんです。紅藍に甘えている姿もとか萌えます。
思わず獣王陛下の猫ちゃんグッズを買いに行きたくなりました。www
こころがひりつく様な作品や、号泣するような作品も好きなのですが、心穏やかに癒されるこちらのような作品も定期的に摂取したくなります。
本当にお勧めです。
ホントに良かったです!
どうしても人外が苦手ー!
とかファンタジーはどうもムリ!‥。
と言う方でなければ、ダントツのオススメです!
私もただただ!読んでほしい!!
としか言えません。
安定のレベルの高い画力!
ねこちゃん(攻)がホントに美しい!
もふもふたまりません(*´˘`*)♡!
受さんは可愛いキラキラキャラではないですが、健気で愛らしく読み進めるうちにどんどん可愛くなって応援したくなるような不思議な魅力かあります。
本は前作同様読み甲斐のある厚さです。
私的には前作よりもお話が更に作り込まれていて、面白かったのでこちらのほうが好きかな!
涙腺弱いんで‥後半はもう涙が滲んで読めなくなりました( i꒳i )
切なくて優しい本当に素晴らしい物語でした。
彼らがいつまでもいつまでも幸せでありますように‥。
ただ一つ‥落とすような事いってすみませんが、BLだから特別面白い!のですが‥受が女の子でも充分成立すると思います。
私はもしこの作品がBLでなくても‥胸アツで読めます。
それだけいい作品という事だと思います。m(_ _)m
ここ最近買った本の中では、ダントツで満足度が高い作品でした!!!!!!
めちゃくちゃ良かった
こういう心が満たされてる作品、大好きです!!
心が疲れやすい今、たくさんの方に読んでいただきたいです。
商業BL初めてとか、BLに初めて触れる方にも優しい作品かと思います。