• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作年下Domの溺愛コマンド

朝比奈和臣
26歳,「エルアールライト」の社長令息
倉成初輝
29歳,「エルアールライト」の社員

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

男女の性の他に、人を支配したい「Dom」、人に支配されたい「Sub」、そのどちらでもない「Neutral」という第二の性(ダイナミクス)が存在する社会。DomとSubは、その欲求を安定的に満たすため、パートナー関係を結んでSM的な”プレイ”を行うことが一般的とされている。Neutralの会社員・倉成は、ある日、自分がSubに突然変異したことを医者から告げられる。心身の健康のため一刻も早くDomのパートナーを探すことをすすめられるも、プレイに抵抗感のある倉成には恐怖でしかなかった。ところが、いち早く倉成の異変に気づいた部下の朝比奈は、自分がDomであることを打ち明け、倉成が本当に安心できる相手に出会うまで仮のパートナーになることを提案する。無愛想だが社内一の美形で、おまけに社長令息でもある朝比奈がなぜそこまでしてくれるのか分からず戸惑う倉成だが、強引なまでの朝比奈の申し出を受け入れてみることにして…!?

作品情報

作品名
年下Domの溺愛コマンド
著者
村崎樹 
イラスト
亜樹良のりかず 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
リンクスロマンス
発売日
電子発売日
ISBN
9784344849303
4.1

(60)

(25)

萌々

(24)

(6)

中立

(2)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
11
得点
241
評価数
60
平均
4.1 / 5
神率
41.7%

レビュー投稿数11

私的満点!

大好きな亜樹良のりかず先生の絵に溺愛コマンドのタイトル。
初読み作家様だけど、好きな路線だろうなとは思っていたのですが。
…満点です!!!
初輝と和臣の、お互いの距離が縮まる歩みののろさがまぁじれったいのなんの。
コマンドに制限があるプレイが逆にエロい。
和臣の時折出す「あんた」呼びがたまらん。
はたから見たら相思相愛でしょ!ってわかるのに、それぞれ鈍くていやぁじれじれしました笑
相馬さんとの件では、はい待ってました!の展開。
和臣を絶対的王と認める初輝と初輝に溺れる和臣。
もう先には甘々ハッピーしかないよね♡

0

年下の可愛いスパダリ

ドムサブの設定が生きてますね。仮パートナーの切なさ焦り読み応えがありました。

初輝が鈍すぎて…。
こんなに構ってきて親切にされて仮パートナーにまでなってくれて、優しいコマンドだけ選ばせてくれて。

初輝の戸惑いや安心感や不安感がとてもよく書かれていました。徐々にプレイも気持ちも体も近づきたくなって…。

当て馬撃退と自覚と告白と豪華ホテルまでは良かった。アナルプラグが出てきた時点で、えーーーー↘
うーん。ドムはサブを辱めたい本能があるのでしょうか。

うーん。やっぱりこの設定は相性が良くないのかなあ。読むのに何日もかかりました。

和臣が人知れず努力家で世話焼きで紳士で、でもその努力を初輝に知られたくないところが萌えました。

0

最初持った印象とガラリと変わる

タイトルの『溺愛』につられてホイホイ。

小説でDom/Subモノを読むのは初めてだったのですが
小説でもわかりやすく書いてくださっていたので
何の問題もなく読むことが出来ました。

エルアールライトの社員の初輝は、元々「Neutral」だったのですが
ある日「Sub」に突然変異してしまいます。
医者に、心身の健康のためにパートナーを探すことを勧められるのですが
身体だけの関係とか…とピュアハートな初輝はためらってしまいます。
突然変異でSubになったことを知っている、エルアールライトの時期社長の和臣は
自分がDomであることを告げ仮のパートナーになることを提案します。
そしてー…。


すっごく良いお話でした。
最初から初輝がピュアハートできゅんきゅんするのですが
全てを読んだ時に、初輝より和臣のほうがピュアなのでは…?と思いました。
初輝がNeutralならずっと抑制剤を飲んでもいいと思うぐらい、初輝のことが好きだった和臣。

最初、無愛想な印象がある和臣ですが
読めば読むほど初輝に執着していた部分が見えてきて
ほんとにすっごく良かったです。
執着してるけど強引じゃないんですよ。
初輝の気持ちを一番大事にしている素晴らしい攻めです。
大切にしすぎて初輝が不安になって空回るところもあるのですが
なんとなく安心して読むことが出来ました。

いやぁ…ほんとに和臣…いい男だよ!!!
ずっと幸せでいて欲しいと思うカップルです(*´▽`*)

2

大事にされるジリジリソワソワ&甘々敬語攻め

花やカラフルな色合いで可愛らしいけどイラスト単体は結構ヤバめな表紙のこちら、甘々Dom/Subを求めて購入。甘々溺愛攻めで敬語好きには堪らなくて、終始ジリジリ萌えました〜〜

Domに出会ってから突然のSub変異に戸惑い、期間限定のパートナー契約にジリジリ、他のDomとの接触でサブドロップ…など王道〜だし、台詞も説明口調なところあるのですが、予想される王道展開をワクワクしながら読める魅力的なcp。
特殊設定ですが、こんなに優しくして大切にしてくれる相手を喜ばせたい、褒められて嬉しい・気持ち良いなど、誰もが持っている感情を主人公のSub性にうまく乗せて書いてあるので感情移入出来ました。
挿絵もいかにもBLって感じ(上手く言えませんが)がして、何だか安心して楽しめます。

お互いが良い影響を受けながら変わっていくお話が大好きで、二人ともお互いの良い所を沢山見つけるから「分かるそう言う人って良いよね!」と共感しながら読めました。出来る人だと思っていたけど本に付箋付けて影で努力してるとか、周りの人から好かれてるから色んなお土産貰ってそれを律儀に飾ってるんだなとか、優しい視点〜〜(癒)

攻めの和臣は、自分のSub性やプレイに戸惑うばかりの初輝に物凄く細やかな気遣いを見せるスパダリDom。初めてのプレイはじっっくり書かれてて、緊張と気恥ずかしさと甘さと萌が詰まってました…

恋人同士になってからの初めてがまさかの犬グッズ使用(プラグ)で、それはちょっと微妙でした。本編はノーマルで良かったなぁ。D/S小説とっかかりとしてかなり読みやすく神評価に近いのですが、特典SSの犬耳やリード含めて理解できず萌2にしました。

甘々D/Sは「愛蜜結び」「騎士は王宮の花を支配する」が大好きですが、こちらも何度も読み返して浸りたくなる好きな作品になりました。

1

中立

あまり萌えなかった……。ドムサブはシチュエーションがすべてだから、普段面白い作品書いてる人でも評価は下がると思う。この作者は多分初読み。

1

Dom/Sub入門書として活用させてもらいました

そろそろDom/Subユニバースにも手を出したいな、でも話が複雑で設定とか理解できなかったらどうしよう……とグズグズしていた頃に出会った本作。
あらすじを読んだ瞬間、手始めはコレだ!と即決しました。

だって、D/S設定以外、全部どこかで見たことある現代モノなんだもん。
複雑になりようが無い!

現代日本、標準語設定なので言葉遣いや時代背景の認識に苦労することは無いし、突然変異設定もオメガバースでよく見てきたパターンなので違和感なし。金銭感覚も概ねOK。サスペンス要素なし。これに御曹司ツンデレ部下×鈍感愛され系上司の両片想いすれ違い王道展開ですから。

もう、読む前にストーリーはわかっているような物なので、作中のD/Sの説明に全集中できました。
この説明というのが、攻の和臣くんが、突然変異したため知識のない受の初輝くんにD/Sについて事細かに、段階的にレクチャーしていくという構成でして、とってもわかりやすい。
前半は初輝くんと一緒になってお勉強しつつ、後半は二人に実際に巻き起こるセーフワードやグレア出現エピソードを覗かせて頂けるので、理解度ばっちりです。

ただ、裏を返せば、全体的にすごくチュートリアルっぽいですよね。
本当のD/Sの醍醐味は多分味わえていないんだろうなぁ。
実際、D/Sのプレイがどういうものかはわかったけど、それにすごく萌えた!とまでは言えず。
こういうものなのね、じゃあこれからはこの知識をベースに自分の好みの作品をどんどん広げていこうかな、という感想が半分。
もう半分は、王道ご馳走様でした!かな。
もう本当にベタ。フリもベタ。当て馬もベタ。すれ違いもベタ。だがそこが良い。
ベタに飢えている人にはおススメ。
特に攻→→→→←受な溺愛系ベタをお望みの方にピッタリ。
若干登場人物の皆さまの精神年齢が幼い気がしなくもないけど、まあこのあたりはお好みで。

初読み作家さんでしたが、エロシーンも含め読みやすい文章で、トータルで言うとアタリ本。
D/Sにこだわらず、今後の作品も楽しみになりました。

1

受けがあざとい

Dom/Sub開拓で購入。申しわけないですが、わたしには合いませんでした。「しゅみじゃない」寄りです。

日常系Dom/Subユニバースにまだ馴染みがないせいか理解が追いつかないところがあったのと、個人的に受けが女性的に感じてしまって、なかなか読み終えられませんでした。

受け視点で進みます。元来ニュートラルだったはずの受けが成人してからサブに変異して戸惑っていたところを、年下部下でドムの攻めが上司の受けをフォローするところからお話は始まります。攻めの提案で二人は期間限定のパートナーとなりますが、受け側の誤解と思い込みですれ違い、最終的に本物のカップルになるというハピエン。

教科書みたいな流れで先が読めてしまうのはいいのですが、展開がわかってても読み手にそう感じさせないで欲しかった。終始Dom/Subの解説&恋愛感情の解説といった印象が強いためお話に入りづらく、受けが攻めの言動をモノローグで逐一説明してくれるのも萎えてしまったところでした。

どうしても二人の関係が男女のソレと変わらないような気がしてしてしまったのは、受けのキャラが苦手だった自覚はあります。作者によると平凡受けらしいのですが、わたしにはどうしても鈍感受けとしか。でも攻めからの好意にはなにげに敏感だったりして笑

自分が職場で女性からアプローチを受けていることに気づかないくせに、攻めがその女性を牽制していると察して嫉妬してる?と思っちゃうシーンなんかはもう、うーんこれBLだよね?って。BLの嫉妬描写は読み手にしかわからない方が個人的には萌えやすかったのもあり、今まで読んできたのが大体そのパターンだったので新鮮だったともいえますが。

プレイを試してから攻めへの好意を自覚しちゃうところも、ヘテロだったのに急に同性愛に目覚めるところもテンプレなんですけど、なんていうか、受けが攻めの好意を嗅ぎ取っているので、わりと無自覚にガツガツ行くんですよ。(←こういう受けが苦手なのかも…)

受けは女性部下の平塚に気遣いができたり、男性部下の沢田の発言をセクハラ認定したり、セクシュアル&Dom/Subマイノリティに理解のある上司というキャラで登場したけれど、いざ自分の身に不調が起こってもなんの疑いも持たなかったうえに、自分がSubに変容したことにショックを受けます。

立場と年齢だけ攻めより上な受けが、ハイスペックな攻めに甘えて仕事とプライベートのうまく折り合いがつけられないのって、ギャップ萌えでもなんでもなく、シンプルに男性として魅力的だとは思えなかったんですよね…。しかも、攻めとの関係解消期限が迫ってくるとマッチングで他のドムを探すくだりは、そんなに焦って探すこともないだろうに、相手の気を引くために無意識にやってるの?って笑

ニュートラル8割の社会で、第二性の中途変異はどれくらいの確率で発症し、そういう人たちの位置付けはどう捉えられていて、保障や救済の対象になっているのか?それともまだ顕在化しておらず、ようやく認識されてきた段階なのか?そのへんについてもっと情報が欲しかったかもしれません。

そもそも、受けがサブドロップしてしまうきっかけとなってしまった、公共の場でのプレイまがいの行為。その危険性についてもモラル的にどう扱われているのかあやふやでしたし、セクシュアリティとDom/Subの兼ね合い、そして社会的認知度がはっきりと示されていないので、人物たちのリアクションに対する正解がわからなかったのが残念です。

男は男らしく、女は女らしくという考えは古いとか、差別はよくないよっていうのが作者の意図するBLなのだったら、もちろんわたしの読み方が見当違いなだけです。

電子版に収録されているSSも受けを女性としか見られなくなっているので萌えられず、、他にも色々しっくりこない点があって、正直頑張って読み終えた感じです。すみません…。

3

貴方だから始まる関係

今回は社長令息とバックエンド業務チーム主任のお話です。 

突然Subに変化した受様が攻様のパートナー兼恋人になるまで。

この世界には男女の他に第二の性が存在します

誰かを支配したい、されたいといった欲求が
単なる性的指向とは限らない事が科学的に明らかになり
ダイナミクスと呼ばれる力量関係がある事が
定義づけられたのが第二の性です。

誰かを支配したい、守ってやりたいという
欲求の強いDomは人口の1割、
誰かに支配されたい、尽くしたいという
欲求の強いSibも人口の1割、
残り8割はNeutralと呼ばれています。

受様はセレクトショップの運営会社の
EC事業部門の業務チームの主任ですが
手が回らない部下の仕事を引き受けるような
お人好しな性格です。

今日も部下の仕事を引き受けていたら
3つ年下の男性社員に苦言を呈されてしまいます。
この男性社員が今回の攻様になります♪

社長子息である攻様は入社後、
各部署での短期の研修を繰り返し
3ケ月前からは受様の下で働いていました。

攻様は整い過ぎて近寄りがたい容姿を持ち
仕事の覚えも頭の回転も速く
どの部署でも確実に成果を出していますが
不愛想な態度で周りから一線を引いていました。

しかしそんな攻様でも
受様のお人好しすぎる言動は気にかかるようで
受様が会議室から戻る階段で眩暈で倒れかけると
話があると迫られてしまいます。

そして退社後、
受様は攻様に連れられて電車に乗る事になりますが
偶然DomとSubのプレイに目を止めた事から
SubDropに陥りかけてしまうのです!!

公言していないもののDomだった攻様の助けて
SubDrop乗り越えた受様でしたが
Neutralと言われていた受様には解せません。

そんな受様は攻様は
受様はたぶんSubに変異していると言いだすのです。

果たして本当に受様はSubに変異してしまったのか!?

突然Subに変化してしまった受様と
受様のサポートを名乗り出たDomの攻様という
Dom/Subユニバースのラブコメディになります♪

Dom/Subユニバースは2冊目になりますが
Domの支配する性とSubのされる性という関係に
イマイチ萌えられず、本作も買うか迷ったのですが

亜紀良先生のカバーがかなり好みだったのと
帯の「部下×上司、下克上」のキャッチに惹かれて
手にしてみたらとっても面白かったです (^-^)/

年上の受様がかなりな天然君なために
攻様が一生懸命アピールしているのに気づかれず
スパダリな攻様が惚れた弱みで
振り回され気味な展開がとってもMYツボでした。

DomとSubとしての2人のプレイも
お試しから始まるのでソフトな初心者向けで
2人がお試しな関係から恋人になるまで
安心してワクワク&ドキドキさせて頂きました♪

そしてやっぱり亜紀良先生のイラストは最高でした。

3

Dom/Subも色々あるんですねー

デビュー作はあんなに成就するのが苦しい主従ものを書かれた村崎さんの二作目は、なんとコメディです。
うわー、これは予想しなかったなー。
ものすごく好みですわ、このお話。
それほど奇抜な話ではないのですけれどもね、読んでいて楽しかったし、何よりも『恋愛を盛り上げるためだけに嫌な奴を登場させる』っていうのがないのが好き。

『うんたらバース』の世界観って『抗えないものがある』ってことですよね。
だからちょっと恋愛にスパイスを効かせようとすると、モブやゲスに受け様を襲わせて「体はイヤって言ってない」なーんていかにも昭和っぽいシチュエーションにしちゃったりするようなお話もあったりする。
でも、そういうのは読みたくないのですよ。

主人公は恋に気づいたら、相手とどういうエロをするのかも自分で選んで欲しいんですよ。
で、このお話、Dom/Subなんていう支配関係の法則下にあるはずのお話なのに、これが出来ているの!
だけどね、いわゆる男男しいふたりではないの。しなやかって感じ。
それがとっても素敵でした。

亜樹良画伯のイラストが大層ムードを盛り上げてくれています。
目力と肌の質感が「エロい」というより「色っぽい」。
お話に大倫の花を添える様なアシストでした。

5

年下溺愛攻め好きには堪りません

村崎先生の作品は「清らかな雪は白金の狐の愛にとける」に次いで2作目です。というか前作がデビュー作だから、こちらでまだ2冊目なんですよね。
個人的には前作より今作の方が断然好みでした。大好きな溺愛攻めだったのと、攻めの和臣の感情が分かり易かったので安心して読めました。

こちらはDom/Subユニバーサル初心者の私にもとても読み易く、和臣と初輝の関係も終盤まで仮のパートナーですのでとてもソフトなんです。

和臣はDomですが初輝を甘やかすようなプレイがとても良くて、何度もキュンと来ました。

ただNeutralからSubに突然変異した初輝が、和臣への気持ちがSub故なのか恋愛から来る物なのか分からずに迷走するところは、かなり焦ったかったです。

途中からこれってDom/Subユニバーサルでなくても良いのでは?なんて思ってしまいましたが、そもそも初輝がSubに変異しなければ和臣はアプローチ出来なかったし、Sub初心者の初輝がDomである和臣に絶対的な信頼を寄せる姿が、めちゃくちゃ可愛いんです。お気に入りは手を繋ぐシーンでした。

和臣の一途でひたすら初輝を甘やかしてるスパダリな面と、やはり年下で可愛らしい面が楽しめる作品でもありました。
それと脇役も良い人ばかりで、読後感がとても良いです。

5

可愛い…!

村崎さんの商業2冊目にあたる今作品。
デビュー作でもある前作『清らかな雪は白金の狐の愛にとける』がとってもツボだったので、今作品の発売も心待ちにしていました。村崎さんの新刊はタイトルからも推測できるようにDom/Subユニバーサルものです。

ネタバレ含んでします。ご注意ください。





主人公はリーマンの初輝。
穏やかで綺麗なビジュアルを持ち、仕事仲間にも親切で有能なリーダーということもあって周囲の人たちからも愛される好青年。

そんな彼には気になる部下が一人いる。朝比奈だ。
イケメンだが愛想が悪い彼はちょっぴり威圧感がある。そして何より、彼らの会社の社長令息ということもあって周囲から若干浮いた存在。が、初輝はそんなことは気にせず彼に接し、そして朝比奈もまた、初輝に懐いている、ように見える。

最近初輝は体調がすぐれない。人の怒声やきつい言葉に反応してしまうのだ。
思春期の頃に受けた診断で彼はDomでもSubでもなくNeutralだと判断されていたが、実は―。

というお話。

ずっとNeutralだと思って生きてきた自分が、突然Subに変異してしまった初輝の戸惑いと、その彼を「サポートする」という名目で仮のパートナーに名乗りを挙げるDomである朝比奈との関わりを軸にストーリーは展開していきます。

朝比奈が初輝に恋心を寄せているというのは読者には早々に読み取れちゃうんですね。が、当の初輝はその朝比奈の想いは全く伝わっていない。天然ちゃんなんですよ、初輝という青年は。

が、その天然ぶりというか鈍感さな様が全然嫌じゃないっていうのかな。時に天然が過ぎてアホの子になってしまっているキャラも居たりしますが初輝の鈍感さはめちゃめちゃ程よいっていうのか。可愛いんですよ、とっても。

対して朝比奈くん。
社長の息子で、イケメンで、有能で。これぞスパダリ!っていう感じの男の子なんですが、この子のぐるぐる加減もナイス。初輝にいい意味で振り回されてしまいますが、それも可愛い。

王道って言うんですかね。ストーリーとしてはありきたりの流れではあります。でも、その王道さが生きてる感じ。それもこれも、登場人物くんたちが可愛いから。彼らの可愛さと、そしてDom/Subユニバーサルものでありながら終始ほのぼのなストーリー展開が非常に合っていて、読んでいてほっこりしちゃうんです。で、そこに甘さを足すのが二人の濡れ場。もう、朝比奈が初輝を大切にしているさまがきちんと描かれていて萌えがぎゅーっと高まりました。仕事の描写もありますが、がっつり、二人の恋の成就、に焦点を当てて描かれているお話なので、その分糖度も高い感じ。

が、彼らは「仮」のパートナーということで、性的な接触について二人で決めた事項がある。そのバックボーンも上手に生きていて、良いスパイスになってるんです。なので甘いだけではなくってエロいだけでもなくって、締めるべきところはきりっと締める。メリハリのある物語でした。

亜樹良さんの描かれた挿絵もめっちゃキュート。可愛かった!

Dom/Subユニバーサルものって、その設定ゆえに痛い展開になるものも多くあるんじゃないかと思いますが、今作品はとにかく可愛い。甘々。王道のストーリーにDom/Subユニバーサルものという因子が加わったことで萌えと甘さが加わった、そんなほのぼのな1冊でした。

9

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP