Renta!限定特典付き
ここのカップルは呉さんが景虎好き好きかと思ってた。
意外にも景虎さんもちゃんと愛がある様子を見て琴音と一緒に悶えた。
あと私事ですが、重複買いしてしまい別の意味で悶えた 笑笑
呉さん、ヘラヘラしてるけど男気溢れる良い男じゃありませんか。
私の中で呉さん株は高騰しました。
あと呉さんと凪の絆みたいなのが、任侠の世界の兄弟関係のようでもあり本当の兄弟のようでもあり、思った以上に良い関係だった。
琴音さんに呉さんの言葉の意味を聞いた時の景虎に全部もってかれたわ。
時間軸が違う事は承知の上ですけど、景虎さんは割と最近の人だったんだな。と。
琴音が召喚先でも腐活動が充実してる様で安心です。
次はあの子よね?楽しみだわぁ。
とうとうきました。
3巻から登場してきてはいたものの、馴れ初めが知りたくてたまらなかった白虎の呉とその御子・虎ちゃんこと景虎のお話し。
神獣であり西の国を治める呉と893の若頭だった景虎のふたりの立場や周りの環境だったりがリンクしていて、それでいて一筋縄ではいかない関係性がたまらん。
心根に一本の芯がしっかり通っていて、ただ抱かれるだけじゃない強気でオラオラな景虎がかっこいい。
そんな景虎ににゃふにゃふな呉もかわいいし、闇堕ち呉とのギャップがよかったです。
凪の下半身がアレなのもそうなんですけど、呉のとげとげなアレもイイ(語彙力)。
琴音や景虎からしたら大変なんでしょうけど、神獣たちの人外特殊体質好きなんですよね〜。
景虎があけすけに語ってくれた呉との出会い編、完全腐男子琴音目線で一緒に変な声出しながら読んでました(笑)
今回のことや浅葱の小説など琴音への腐成分の供給が潤沢になっていて何よりです。
凪と琴音のエピソードもあり、ふたりのラブラブさは安定で〇〇しないと出られない部屋でばっちりBL経験値も増やして、由亜もかわいかったです。
凪が冬眠してしまってどうなるのでしょう…。
琴音の「人外大変だな!?」のツッコミがじわりました。
皓編もスタートということで壮大に広がっていく腐男子ファンタジー、次巻も楽しみです。
4巻もたくさん笑いました!すっごく面白かったです!
藤咲もえ先生の作品は、ツッコミが的確すぎて、
つい笑ってしまうシーンがたくさんあります。
でも、それだけではなく、しっかりBがLしてるんですよね。
推せます。
!以下ネタバレ!
いちばん笑ったのは青龍の流れです。
他にも景虎さんのツッコミが的確すぎて最高でした。
そして、今回は呉さん編でした。
事前情報なしに読んだので、どちらが攻めか、
どちらが受けか、どっちでもありだなとワクワクしながら
読みました。そしたら893受け!
呉さんがぶっ壊れているシーンもカッコよかった(?)です。
ごちそうさまでした。
次は皓編を書いていただけるようで
とても楽しみです(*ˊ˘ˋ*)
めちゃくちゃ楽しみにしてた呉&景虎のターンでございます。
簡単には犯させてくれない攻防からの~な展開もオイシイ作品でした。
ガタイも見た目もこのましく。
現代でヤクザとして崇拝する組長を守って死んだこと
そこからの転生。元の世界にもどると運命が変わってしまうこと。
景虎のもつ白虎としての運命と。
面白かったです。
白虎の好感度が無駄に上がったw
後半は濡れ場もエロ度も上がってよかったです。
まぁ、定期的にいたさなければいけないという設定はおいておいても
1回開通したらもうやりたい放題を許してくれるんだなとw
あんなにお尻ガードしてたのに((ノェ`*)っ))もゆ
男が犯されれてる感もオイシイ1作でした。
蛇さんの話をもっかい読み直したくなった
3巻までは電子で購入していたのですが、コミコミさんの有償小冊子目当てで今回は初めて紙で購入しました。
凄く気になってた呉と御子の景虎の回でした。景虎の格好良さから攻受が謎だったのですが、今回で分かって景虎の男前さにキュンとしました。
そして、今作でも琴音の腐男子ぶりが爆発してて笑かして貰いました。琴音の貪欲さに思わず共感してしまう読者も多いのでは無いでしょうか?www
それにしても神獣が御子を呼ぶ時代の謎も明らかにされてて興味深く思いました。
相変わらず凪と琴音の子である由亜がメチャクチャ可愛いです。
次は皓編らしいので、楽しみにしています。