• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作クズは永遠を夢見ない

都築一朔
大学生2年,湊と同棲中
花浦湊
大学生2年,都築と同棲中

あらすじ

自称「クズぼっち」を貫くモブ顔の花浦は、料理以外は何でも完璧な都築に猛アタックされ付き合い、今や同棲を始め約2年。二人の関係は順調だったのに、花浦にアタックするイケメンが現れた! ?しかもそれは都築の親友・洸吾で! ?
花浦をめぐり、親友同士の大喧嘩勃発! でも、都築と洸吾にずっと親友でいてほしい花浦は――。
『独占欲の強い執着系ハイスぺイケメン×イケメンほいほいなコミュ障ぼっち』ぼっちにこだわる理由が明かされるシリーズ第4弾!

作品情報

作品名
クズは永遠を夢見ない
著者
志々藤からり 
媒体
漫画(コミック)
出版社
芳文社
レーベル
花音コミックス
シリーズ
性格クズでなにが悪い
発売日
電子発売日
ISBN
9784832292017
4.4

(57)

(35)

萌々

(13)

(9)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
254
評価数
57
平均
4.4 / 5
神率
61.4%

レビュー投稿数10

無体されて憤りをしっかり表明できる受けって好き

 4巻にして1巻で感じた魅力が戻ってきたな、と思いました。2、3巻は湊の後ろ向きな考え方や卑屈さに、そうなってしまう気持ちは分かるけれど共感はしにくかったし、萌えも感じにくかったんです。でも、この巻では排他的で不健全な執着心を露わにする一朔を窘め、本来お前はそうやって他人を排除して生きられる人間じゃないだろうと冷静に諭した湊が非常にかっこよく。彼は恋愛において一朔と同じ熱量を持ってはいないけれど、その分常に俯瞰して自分たちを見ているし、その視点が一朔を救うこともあるのだなぁと思いました。

 そして、BLにおいて受けに強く執着する攻めは一見溢れんばかりの好意を受けに注ぐ、読者の理想形の1つではありますが、それを実際に受け取る方からすると、その期待を裏切ったら大きな存在感が失われてしまうという不安もまた大きいものなんだ、ということを今更ながら突き付けられました。一朔が好きだと言った自分の性質がなくなるのを恐れていた湊。人間そう簡単に根っこの性格は変わりませんが、環境や体調によっていわゆる「その人らしさ」が失われる時はいくらでもあるし、誰かの影響を受けて徐々に変わっていく部分もあります。恋人が変わっていく自分を受け入れられる人なのか、自分の存在自体を好いてくれているのかを知ることは、どこかで必要なプロセスなのかもしれません。そんなことを考えさせられた4巻でした。

0

著作の中でこの巻が一番好き!222点も入ってて☆1と2がゼロってすごい

↑それだけ皆さんの満足度が高いんですね。すっごい面白かった!
他のレビュワーさん同様、私もシリーズの中で一番好きです。

冒頭いきなり湊からバックハグー!湊が成長しとる…(感動
今回やっと受けに片思いする当て馬が登場し、珍しく攻め目線多めで、めちゃくちゃ取り合いします。
都築への片思いだと湊が勘違いしてるのオモロイし、誤解が解けて安心するのも湊らしいw

無理やりシーンは読むのキツかったけど、後でちゃんと反省も謝罪もしてるし、お風呂で話し合うシーンが良かったです。
親に反対されたら親子の縁切るって都築に言われて、
湊「それで正気でいられるほどお前は強くない」
こういうセリフやモノローグが秀逸なので、読むのをやめられない作家さんです。
「君さえいれば何を失ってもいい」ってたしかにサイコーにロマンチックに聞こえるかもしれないけど、それはおとぎ話であって現実は違うんですよね。
湊「そのままでいてくれ。今のお前が好きだ」でホッとしました。
他の方もおっしゃってますが、私も洸吾の「胸にぐっさりくるキュンエピソード」知りたかった…!

「もし俺が明日タヒんだら」とか、志々藤さんはよくタヒの概念を扱われるんですね。
だんだん作風が分かってきた気がしますし、ますます好きになりました。
街灯がつく瞬間で夕方を表現するのすごい…。

<その他 良かった点>
・過去レポートのお礼に食べ物(しかもイイ物)あげる湊、イイ奴!
・青葉くんも面倒見のあるイイ奴!
・まつりもマシになって3人(まつり+湊+青葉)で仲良くやってて安心した
・湊の弟と母親に自然にバレてるの嬉しい

<モヤった点>
・「来山洸吾(らいざんこうご)」はあまりにも一般的でない名前なので感情移入が難しかった
さすがにもうちょっと普通にしてほしかった…中国人なのかな?と本気で思いました。
・「今まで100回以上ヤってきたから、指で慣らさなくても、ゆっくり入れれば大丈夫」
人体構造的にこれはどーなんでしょう…?

<こんな方にオススメ>
イケメンホイホイの受けを取り合うイケメンx2をじっくりと拝みたい方

<注意点>
・攻めと当て馬が殴り合いのケンカします(でも私にはその後が納得のいく展開だった)

0

見たかった同棲2年目

ハイスペとクズに惹かれて読み始めたシリーズ。ちょっと理屈っぽいけど二人共それぞれ面白い考えをしていてお気に入りの作品。1〜3巻は一気読みでした。

猫ちゃん飼う同棲2年目が見たいと思っていたので同棲2年目に突入した4巻嬉しいです!
溺愛されても流されない、絆され過ぎない受けが独特でいいなと思っているポイントなのですが、お付き合い3年半ともなると帰宅後に抱きついちゃう位には思いが募っているようで微笑ましく可愛かったです。
ただし保護猫ちゃんをお迎えしたい湊クンなので猫ちゃんを飼うには至ってません。残念!

都筑クンの親友が、特に好きになったエピソードを語られることもなく当て馬イケメンとして登場。更に、都筑クンが嫉妬を解消する為に湊クンに無理矢理……。
攻めの嫉妬は大好物ですが、好きな人が嫌がってるのに反応するの?気持ちいいの?読んでいて辛かったです。
元々湊クンがえっちに積極的ではないようので湊クンの反応を重視しない関係なのかも…など自分の中で消化してますが、苦手なものは苦手なので正直このシーンはめちゃくちゃテンション下がってしまいました。
好きになった理由が描写されているのが好きなので、洸吾クンの胸にぐっさりくる胸きゅんエピソードは是非読みたかったです。

思っていたより湊クンの都筑クンへの思いはしっかり育っていたようで、本当考え方や思いが素敵だな、愛おしいなと感じたり、お酒を飲んだ湊クンがまたとても可愛くて…ゆっくりして欲しいというえっちは甘々でとても良かったです。
無理矢理えっちなど好みとは違う、苦手な展開もありましたが、一冊通して読むとまとまっていて良かったと思います。

1

「ぼっち」じゃなくなったその瞬間に永遠の愛をゲットする♡

『クズでもできる恋愛論』の続編です。

大学2年生のイケメン 都築 一朔くんと同じ大学の陰キャ 花浦 湊くんのお話。

大学進学と同時に同棲もスタートさせた一朔くんと湊くん。
ケンカやすれ違い、恋のライバル出現と…いろいろありましたが、今は平穏な日々を送っていました。
今作は、その続きになります。
ある日、湊くんは「親友に会って欲しい」と一朔くんにお願いをされて、3人で会うことになりました。
ところが、待ち合わせ場所に現れた人物は、湊くんが知っている「唐揚げ大好きうま塩くん」で…。

歓喜に沸いたクズシリーズの第4弾!
シリーズ史上、一番のハラハラする展開で泣きそうになるのを我慢しながら読みました(笑)
…が、やっぱり、クズシリーズは最後に泣いちゃうんですよね。
これまで同様にコメディ要素が強いのですが、今作もキャラの考えや気持ちをきちんと表現されているので、物語に深みが増しているだけでなく、心に響く作品に仕上がっています。
また、今までの出来事があったからこそ、2人の絆や成長を感慨深く感じられる一冊だと思いました。

一朔くんが会わせた親友…それは、偶然にも湊くんのバイト先の常連客。
中学生の時に知り合った一朔くんと洸吾くんは、まるで双子のように趣味や好みが似ていました。
その親友が一目惚れした相手が、まさか湊くんだったとは…。
おまけに、洸吾くんからは「諦めない」と宣戦布告までされてしまいました。
不穏な空気が立ち込める中、自分の想いに向き合う一朔くんと湊くん。
悩み苦しんだ2人がたどり着いた答えとは?

この作品には当て馬が登場します。
一朔くんの親友 イケメン大学生の来山洸吾くん。
さすが親友だけあって性格も一朔くんに似ているけれど、変態度は一朔くんよりも上らしい(笑)
いつか、スピンオフで幸せになって下さい。
脇キャラとしては、レギュラーの青葉くん、まつりちゃんと小金井くんが登場します。
弟の求くんがカッコ良くなっていた♡

Hシーンは、本編に2回あります。
1回目は合意じゃないので読んでいて辛かった…。
でも、想いが通じ合った2回目はエロくてラブラブです♡
とくに、酔っ払った湊くんの本音が聞ける場面は必見ですよ~。
これじゃ、アナグマ大暴れも仕方がないな(笑)

――都築がくれた「ずっと」は確かにここにある
「永遠」も「絶対」もこの世にはない。
だけど、湊くんが信じられるものがあるとすれば、それは間違いなく「永遠」なんだと思います。
一朔くんからの溢れる愛情に包まれ、青葉くん達と友情を育んでいる湊くんは「ぼっち」ではありません。
なぜなら、もう一人じゃいられないから。

コミックスを読む度に、愛おしさでいっぱいになるラブストーリー。
志々藤からり先生の紡ぐセリフやモノローグはもちろん、個性ある魅力的なキャラクターもおすすめです。
永遠をゲットした2人をまだまだ見守りたい♡

少しでも気になっている方は、ぜひ『性格クズで何が悪い』から読んでいただきたいです。

1

安定のゆる萌え頂きました

シリーズ四冊目ともなれば安定ですね。三年半も付き合えば、元ぼっちも自分から彼氏に抱きつけるようになるよ!笑。表紙からペアリングを見せつけてくる二人に、今回もゆる萌えを頂きました~。
男だらけの三角関係、やっぱりこのパターンも必要っていう、湊狙われ巻。相手は都築の親友です。一目惚れらしいのですが、胸にぐっさりくるきゅんエピソードがあったって言ってるのに、その内容が描かれてなくて残念でした。
都築は病み系の一面をどんどん出してきてますが、変化でなく元々の性質っぽくて、引き出されてる感が面白いです。湊も都築のために変わらない、とは言いつつも、本質的なところは変われなさそう。というか都築も湊の変われない部分を見てるんじゃないかな。
二人は大学生にして自分がどういう人間で在るか、という話をしています。すごく考えすぎな二人だけど、違い過ぎる二人で一緒にいるためには必要なのかも。当て馬をダシにまた一つ絆を深めてらぶらぶしてました。
なんかクセになるな~と思った湊語録。「ソーシャル断絶」とか「文明への反逆」とか、あーいえばこーいうの中に独特の微毒と捻くれセンスが含まれてるとこがすごく好き!安心して読める楽しいシリーズ作品です。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP