ボタンを押すと即立ち読みできます!
前作で紹惟が他の人たちと関係することをやめて永利だけにする、という心境に至った理由がよくわからなかったので、そのへんの紹惟側の心情がわかればいいなと期待していましたが、こちらも永利視点で話が進み、付き合って以降のエピソードのみで過去についての掘り下げはありませんでした。
共演者の十川がいわゆる当て馬ポジションだったのでしょうが、十川も十川のマネージャーも事務所も、社会人としても人としてもありえないと思うことが多すぎて、BL的な萌えは少なめでした。
両親から愛されずに育った十川には同情する点はありますが、大学まで出してもらって、永利の言葉を借りれば教養もある。小学校高学年の頃から寄りつこうとしなかった実家の経営する事務所に所属して俳優として活動していくことを決めたのは自分なのに、傷害事件を起こしたあとの2年間も家を借りることもせずにヒモ生活をしていて、才能を見込んだプロデューサーにチャンスをもらう形で今回の役をもらえたのに、主役に陰で「ここまで来れたのは彼氏のおかげ」だの「存在感が薄い」だの貶したり、酔って騒ぎを起こしそうになったり。
彼をボンボン扱いして嫌がらせをしていたマネージャーも、所属タレントの評判を悪くして何か会社に恨みでもあるのかと思っていたら、他のタレントの売り込みなんかは積極的にやっているし。理解に苦しむことのオンパレードでした。
十川がもう少し魅力的なキャラなら、彼に永利が惹かれないかハラハラしたり、フラれる十川に切なさを感じたり、嫉妬する紹惟にも共感できたのでしょうが、残念ながら私には十川のよさがわかりませんでした。
紹惟との甘いエピソードを垣間見られたことはよかったです。
待望の鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?の続編、楽しみにしてました。
個人的、各項目5段階で
お仕事 4
溺愛 3
執着 2
エロ 1
な感じだと思います。
前作に引き続き、紹惟さん×永利さんのカプです。
前作で結ばれた紹惟さんも永利さん。永利さんの前では格好良くいたいと澄ました感じだったけど、今作の紹惟さんは、前作と比べると凄くデレていますね。永利さんへの執着もですが、色んなことで嫉妬しちゃったり、どれだけ想っているのか察することが出来るくらいの分かり易い溺愛っぷりに、あの紹惟さんが…と新鮮でした。
しかし、今作は紹惟さんと永利さんのやり取りよりも、永利さんがドラマの主演をしたり、その共演者の十川さんとのあれやこれやで反発したり、と思ったら徐々に打ち解けて良き俳優仲間になっていったりして、メインカプ要素よりも濃い印象を抱きました。
今作から登場の脇役キャラの十川さん。最初はあまり良いイメージを抱かなかったのですが、徐々に十川さんの内面や置かれている環境を知ると、何だか憎めないキャラになってきて、永利さんとのやり取りや紹惟さんが嫉妬してしまう良いスパイスとしての存在になっていったのが良かったです。
前作よりも甘い紹惟さんと永利さんのやり取りの他に、俳優として演技を頑張る永利さんや十川さんのお仕事や芸能界要素が堪能出来るので、是非とも読んでほしいです。
すごく面白かった!永利の演技への向き合い方、ドラマ撮影の緊迫感、恋人をいまいち信用しきれない不安の中でまた脱皮していく永利の姿がかっこよく美しかった。紹惟が信用されないのは仕方ないですw コミュニケーションが圧倒的に不足していた2人が本音を吐露してまた新たな関係になっていく。のが良かったよね。小中大豆先生のお話は脇役も含めて魅力的なキャラクターが多いので人間ドラマとしてもすごく面白い。桶谷さん敏腕マネージャーだし人間的にも魅力的。今回はさらに手腕を奮ってましたね
今回は永利と十川の物語でしたね。
続編で、紹惟との絡みが少ないと思ってしまいますが、1作目でくっついた二人がひたすらいちゃいちゃ甘々生活を送るシーンを見続けるより、永利が本気で仕事に向き合ってそこで惚れ込むほどの才能の持ち主に出会ってある意味で魅了されていくという本作はこれぞ読みたかった続編!という感じでした。
紹惟も大人の男らしく、見守って、でも要所要所では大人しくしておいてはやらないぞ感があって、大人の男でスパダリだけどしれっと嫉妬と溺愛してるのがとても最高でした。
永利はそれでいいんだよ、生真面目に生きて知らぬ間に人を惹き寄せて紹惟をヤキモキさせるくらいでいいんだよと、本当に素晴らしい内容の続編でした。
唯一臍を噛む思いをしたのは最後の最後まで十川くんの前で素っ裸になったことがバレなかったこと笑 バレて欲しかったなー!でもやきもちはたくさん見れたからいいか!攻め様可愛かったです!
何もかもがいい塩梅でした。
小中先生、期待以上のものをありがとうございました。
紹惟と永利の続編です。前作読んでないと、楽しみが半減すると思うのでシリーズ初読みの方は前作からお読みください。
恋人になった紹惟と永利のその後のお話ですが、永利のお仕事がメインでした!
お仕事に悩み重圧を感じる中、共演する十川から嫌われている事を感じる永利。私生活では、紹惟に対しても未だに不安を感じる日々。前半はモヤモヤ苦しい永利ですが、十川との関係が変わる事件が発生します。そこからは永利がグングン突き進んでいくワクワク感と爽快感を味わえます!
新キャラ十川くんですが、もう色々と凄い子でした。嫌な奴からのどデカいワンコからの当て馬的立ち位置…。永利と十川くんの友情とお仕事のこれからも見守りたくなってしまいました。
永利から見ると完璧でどっしりした大人の紹惟ですが、この巻ではちょっと大人気ない可愛げのある姿も見ることができます。
永利と十川のお仕事メインなので、紹惟との甘い生活部分はちょっと物足りないのですが、それも気にならないほど楽しいお話でした!