どうしよう。この人本気で俺のことが好きなんだ……

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作八王子姫

樋崎
受様のバイト先の見た目アキバ系社員
佐久間幸彦
姉の趣味で女装を続ける無自覚大学四年生

その他の収録作品

  • 夏宵姫
  • あとがき

あらすじ

姉に無理やり着せられたロリータ服姿を、バイト先の社員・樋崎に見られてしまった幸彦。とっさに口のきけない姉の友人・ユキを演じるが、会社では冷たい樋崎が気持ち悪いくらい優しく、ついには「君に恋をしました」と告白してきて!?  
その後もユキの正体を告げられぬまま樋崎とデートを重ねる幸彦は、彼の情熱に次第に惹かれていく。
しかし、ユキとは違い、幸彦としての自分には相変わらず冷ややかで無関心な樋崎に寂しさを感じ始めて――。
出版社より

作品情報

作品名
八王子姫
著者
海野幸 
イラスト
ユキムラ 
媒体
小説
出版社
二見書房
レーベル
シャレード文庫
発売日
ISBN
9784576080888
2.8

(26)

(1)

萌々

(8)

(6)

中立

(7)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
10
得点
62
評価数
26
平均
2.8 / 5
神率
3.8%

レビュー投稿数10

攻めの包容力

フォロワーさんのレビューで面白そうだったので。コミカルな中に切なさあり受けの内面的成長ありで感動。
ロリータ服を作り弟の幸彦に着せる千里は勿論、受け入れる幸彦も歪みに気づいてたのかな。
女装した幸彦に一目惚れする樋崎、幸彦が戸惑うのは解るけどストレートに素直な想いを伝える樋崎に心掴まれたと思う。樋崎の言葉には心を鷲掴みにされた。幸彦ではなくユキに恋する樋崎にもやもやする幸彦が切ない。バレてダメかと思ったけど幸彦じしんを見てた樋崎に感動。樋崎は幸彦をよく見てて姉との歪みからも解消する手助けしてくれて、その大きさが素敵だった。
実はSでえちの時は意地悪になるのも良かった

0

攻めのコスプレはお好きですか?

うーん・・・萌えポイントは沢山あるはずなのに、思ったほど萌えられなかったのが残念です。

シスコンで、姉に逆らえない幸彦(受)。
休日は姉がストレス解消で制作したゴスロリ服を、ムリヤリ着せられています。
その女装姿をバイト先の社員である樋崎(攻)にみられた上に惚れられてしまう。
変人といわれるほど他人に興味がなく、クールな樋崎が自分を女だと思い込んで夢中になっているのを見て、いけないと思いながらデートを重ねる幸彦だったが・・・。

っていうのが、あらすじです。



普段はクール、受けにだけベタ惚れで甘い攻め。
でもちょっとS気味で言葉攻めとかしちゃうなんて、イイじゃないですか!

ですが、この樋崎という男、なんかよくわからんのです。
もとは他人にも自分にも無頓着なタイプで、ファッションにも興味なしのアキバ系なかんじだったのが、幸彦(女装してるときはユキと名乗っている)に惚れてからはイメチェンしてどんどん素敵になっていくのはいいんですが・・・

最終的に、丈短めのタキシードコスプレで髪も染め、青かなんかのカラコンまで入れて待ち合わせin八王子に登場します。。ビジュアル系??
いや、デート相手の女の子がロリ服着てるからって、やりすぎだろ。
これ、笑うとこなのかな、と思ったんですが、本人も幸彦も作者も大真面目。
幸彦は、英国貴族みたいだ~とか、王子様みたいだ~とか、碧い眼(カラコンだから)が綺麗~と、うっとりしてました。
そ、そうかな。素敵かな・・・私にはちょっと分からなくて、あまり作品にのめりこめなかったです。

あと、この作品、裏テーマは『家族(姉からの自立)』かなってくらい、姉が目立ってます。
で、たぶんこの姉のキャラ、好きな方もたくさんおられると思うのですが、私はちょっとイヤでした。
作者が訴えたいメッセージが透けて見えるような、わかりやすい極端な性格(女だからってバカにしないで!男以上にやれるんだからね!!っていう性格)なんですが、それがかえって薄っぺらく思えてしまって。
どうせこんなふうな展開でこんな風に変わるんでしょ、と予想したらその通りになるし。

メインキャラの心情とか作者の狙いとかが、私と合わなかったかな。
設定やセリフに萌え要素はあっただけに残念です。



3

評価に悩む作品

とても評価に悩む作品です。
また改めて読みたいと思える一方で、
イマイチかな・・・と思ってしまうのです。

冷ためな攻が、勘違いでやさしくしてくれるなんて、
個人的には、たまらない展開です。
ただ、受の姉の存在がどうも足をひっぱります。
よくBLに登場する女性像に感じますが、男っぽく
「世間の表も裏も分かってます」みたいなキャラが
全く好きになれません。

それにしても、冷たい男性が自分にだけ
砂糖のように甘くしてくれるなんて、美味しすぎる展開です。
そこだけ目当てに読むとしても、損はないかと思いますよ。

4

なんとも微妙な・・・

別に女装がダメなわけじゃないんです。大歓迎!ってほどでもないんですけどね。その点この作品は、必然性という意味では十分理解できます。
ただ、どうも合わなかったんですよ。キャラクターの問題かな、やっぱり。

樋崎(攻)がどうしても好きになれませんでした。もともとS攻が嫌いだというのもありますが、それ以前になんとも掴みどころがないというのか、よくわからないキャラクターでした。
いきなりの変貌振りも意外で面白いとは思えず、ただついて行けませんでしたね。もう少し、樋崎のキャラクターがハッキリしていれば、もっと違ったんじゃないかと思います。

正直、幸彦の姉や恩田の方がよほど印象に残りました。このCPをもっと読みたいという意味ではないですが。

1

姉がいい味出してました

主人公の幸彦〔受〕は姉のストレス解消であるロリータ衣装作りで作った衣装を着せられています。
ついに姉は女装した幸彦を連れて八王子の街へと繰り出します。
この八王子っていうのがいいんですよねー、原宿でもない、渋谷でもない八王子なのがいい!!

女装姿で冷や汗モノで姉と八王子の街にいた幸彦は、よりにもよってバイト先の上司達と出会ってしまいます。
話の流れで、バイト先の社員・樋崎〔攻〕と女装姿のまま一緒に過ごす事になった幸彦。
口がきけないという事にして、手に文字を書いたり携帯で文字を打って何とかやり過ごそうとするのですが、なんと樋崎が女装姿の幸彦に惚れてしまったというのですよ!
それから何度も会う内に、樋崎はどんどん垢抜けていき、会社での無愛想っぷりが嘘みたいに優しくて、幸彦は彼が好きなのはあくまでも女装した自分なんだ…的に段々と辛くなってきます。
そしてついに自分だと告白するんですねー。

この話、メインカップルもいいんですが、姉がいい味出してます。
最初は喧嘩ばかりしている男とカップルになるんですが、この姉が実に素直じゃなくてそこが何とも言えず可愛いんですよ。
NLですが姉カップルも良かった!
メインカップルだけなら萌なんですが、姉カップルがひじゅーに気に入ったので評価を一つ上げます。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP