• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作夜をひとりじめ

片岡泰造,大手文具メーカーシステム開発部課長,38歳
立花進,大手文具メーカーシステム開発部社員,24歳

その他の収録作品

  • あなたをひとりじめ
  • あとがき

あらすじ

大手総合文具メーカーに勤める片桐は出来る男。出世も早く、社内の評判は上々だ。ただし私生活には最近潤いがなく、同じゲイの友人が経営するバーで酒を飲むのがささやかな楽しみだった。
そんなある日、ひそかな恋心を抱いていた課の新人・立花に店で遭遇してしまう。それ以来、立花からかわいく無防備に懐かれる片桐。手を出したいのに出せない辛い日々が続くうちに・・・・・?
モテ課長×天然部下のほのぼのラブ

作品情報

作品名
夜をひとりじめ
著者
名倉和希 
イラスト
富士山ひょうた 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403523137
3

(23)

(0)

萌々

(6)

(13)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
11
得点
65
評価数
23
平均
3 / 5
神率
0%

レビュー投稿数11

うーん……

ヘタレ攻めが読みたくて、詳細検索でヒットしたのがこちら。

無防備に懐いてくる部下に、あいつはノンケだし手を出してはいかん……!!とめちゃ苦悩するイケメンゲイ上司といった構図は面白かったんですが、受けが24歳のくせに幼いというか……。

あと、攻めの元カレも登場するんですね。
で、この元カレ、なかなかいい人なんですよね。
なのになんで攻めと別れたかというと、攻めが浮気を繰り返したから……という。
根っからの肉食浮気性だからではなく、断れなくてついついの末の浮気らしいんですよ……。
なにそれ。

誘ってきた相手を傷つけたくない・断れない>付き合ってる相手の気持ち
なのかよ……と思ったら、幻滅してしまって、なんだかなぁ…となってしまいました。

0

イノシシ受け

名倉先生らしいライトで明るいラブコメ作でした。
カバーイラストの雰囲気と作品の雰囲気はやや異なるかな?と思います。もう少しチャカチャカしている印象です。
ううーん、前半と後半で評価に迷う1冊でした。

38歳ゲイ。会社で部下たちに慕われてやまない課長職の片岡が馴染みのゲイバーで遭遇したのは、密かにかわいいと思っていた入社2年目の新人・立花だった。
立花という青年は、ノンケで課のみんなのアイドル…もといかわいがられているマスコットのような存在なんです。
バーで会ってからというもの、立花がそれはもう人懐っこく片岡に懐く・懐く・懐くで、密かに想いを寄せていた片岡はさあ大変!というお話。

38歳よりも少し上の年齢に感じたものの、課長!と無防備に懐いてくる年下の子犬系部下のことがかわいくてかわいくて仕方がなくて、でも手は出せない…とおろおろしたり、何気ない一言にグラついて1人悶々とする攻めの図は楽しかったです。
そんなことはつゆ知らず、ど天然に片岡を翻弄する立花は子犬なのか、はたまた小悪魔なのか。
受けが好きすぎておかしなことになっている度は大人しめの攻めでしたね。

と、前半が攻め視点で楽しめたものですから、これは受け視点も読みたいなと思っていたら、なんと後半は受け視点ではないですか。
でもこれが合わなかったんだなあ…
年の差があるからと言うには恋愛体質の立花が幼すぎてちょっと薄目で読んでしまいました。
そのおかげでなのか片岡がかっこ良くも見えたのですが。
子犬でも小悪魔でもなくてイノシシ受けだったのかもしれない。
同棲したいがために大きく暴走をした彼を受け入れる片岡は心が広いのか、それとも恋は盲目なのか…?
私には合わない人物像でしたが、きっと片岡はそこも愛らしくて良いのでしょう。
なんだか受けの父親が1番かわいらしかったような気がします。

大きな困難はないですし、ゲイ×ノンケの組み合わせを甘めのテイストでさらりと楽しめる作品かなと思います。
受けのキャラクターが合うかどうかで評価が分かれそう。

0

古さはいなめないですが

ずいぶん昔の作品なのでやはり古い感じはしますが・・・

おじさん攻めが好きな方には楽しめる作品だと思います。
アラフォーのはずが、読んでみるとアラフィフにさえ感じてしまうオジサン度の高い攻めです。

受けのキャラは類型的なぶりっこですが、可愛いと感じるところもあり、特に嫌なキャラクターも出て来ないので安心して読めます。(ただ受けの父親がちょっといけなかった。。。)

名倉先生らしさのある作品だと思います。
先生が好きな方にはオススメします。

0

受けの可愛いくてちょっと激しい独占欲

受け視点も読みたいなと思っていたら、後半は受け視点だったのでとても嬉しかったです。

「夜をひとりじめ」
片岡視点です。
38歳の課長片岡は24歳の入社2年目の可愛い部下立花に片想い中です。
目をキラキラさせて一生懸命で慕ってくる立花。
偶然行きつけのバーで遭遇してゲイだとバレてしまいますが、立花は変わらずいや前以上になついてきます。
片岡はもう立花にメロメロで理性を総動員させて自分を押さえているのですが、気を抜くと抱き締めてしまいそうだったりキスしてしまいそうだったり。
裸に剥いてなめ回したいとか!

色々あって両想いになり無事に結ばれる所で前半は終了。
片岡のワタワタ悶々が切なく楽しかったです。まさか立花はわかってての魔性か?と疑いましたが本当にただ片岡になついて慕ってるだけだったんですね。両想いおめでとうございます!
立花のひとりじめ発言が可愛かったです。

「あなたをひとりじめ」
は立花視点です。こちらでは片岡がいかに仕事ができ部下に慕われ上司に信頼されかっこよくて大人で立花をぐずぐずにさせているかをこれでもかと書かれています。
立花がこんなに片岡にはまるとは。
そして立花の独占欲が強いです。可愛いひとりじめですね。
同棲したくてしたくて押せ押せですが片岡は慎重でなかなかいい返事をもらえません。
ついに退路を絶ち片岡に受け入れさせるために立花は家族にカミングアウトしてしまいます。

立花の父親が面白くて気の毒でした。
でもこれで片岡も覚悟を決め、立花家に挨拶にも行っていつでも越しておいでって言ってもらえて良かったね!

お仕置きエッチは意外でした。どうしても前半の片岡の印象が強くて、後半では大人の余裕で立花を焦らせたり。片岡なら立花にむしゃぶりつきそうなのに。
最初から立花を感じさせるのを優先させていましたが、なかなか仕込んでますね。

後半では片岡がかっこよすぎで別人のようでした。

バーのマスターと片岡の元カレもうまくいって良かったですね。

後半では立花が自分から片岡を好きになった、多分最初からと言ってますね。
前半の積極的だったのも無自覚な好意からだったのかな?いくらなんでも入社2年目で課長の家に週に何度も遊びにいけませんよね。
課長に嫌われたと大泣きしたり、自分は特別という言葉に浮かれたり。
片岡が必死で理性を働かせでも立花を呼びたくてゲームを買ったりじたばたが楽しかったです。

可愛いお話でした。


2

キャラがいい

片岡目線の「夜をひとりじめ」、立花目線の「あなたをひとりじめ」の中編二本立てです。38歳と24歳という年の差(温度差?)を見事に表している作品だと思います。

「夜をひとりじめ」
片岡課長(攻め)は、ノンケの部下・立花(受け)に1年半の片思い中。そんなある日、馴染みのバーでマスター宮田相手におしゃべりを楽しんでいたところ、立花が入って仰天。実は立花は宮田の近所に住む幼馴染であった。懐く立花に紳士的にふるまう片岡だが、そろそろ限界で…という話です。

「あなたをひとりじめ」
片岡と同居したい立花だったけれど、慎重な片岡は「うん」と言ってくれない。焦れた立花は、家族にカミングアウトして勘当をされ、同居に持ち込もうとしますが…という話です。

片岡がリアルに格好良かったです。立花に懐かれるのは嬉けれど、欲望を堪えるのは苦しい。でも、暴走しなかった片岡をさすが38歳!と感嘆しました。恋に臆病なのも年と立場を思えば当然ですし、続編で暴走した立花も許容する懐の大きさにも、さすが課長になるだけあると納得したものです。

一方、立花は初めての恋に浮かれています。24歳でそんなことで大丈夫なの?と思いもするのですが、片岡との対比だと思えば可愛く思えました。

サブキャラも良かったです。
三人三様の立花の家族もですが、なにより、宮田マスターと片岡の元彼氏・本所がイイ!なんで本所のイラストがないんだ!と嘆いたものです。片岡に劣らず大人で男前で素敵でした。知らぬ間にできあがっていたというのも大人っぽくて良かったです。くってかかる立花には笑いました。

コミカルテイストで楽しく読めました。

2

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP