コミック

  • くさかんむりに化けると書いて

くさかんむりに化けると書いて

kusakanmuri ni bakeru to kaite

写”草字头”下一个”变”…

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作くさかんむりに化けると書いて

工藤卓
21歳,デザイン系専門学校生
神崎ひろむ
22歳,デザイン系専門学校生

同時収録作品くさかんむりは雷にうたれて

工藤卓
21歳,デザイン系専門学校生
神崎ひろむ
22歳,デザイン系専門学校生

同時収録作品新妻くんと新夫くん

新夫翔
22歳,ホスト
新妻さとし
29歳,小説家

その他の収録作品

  • 新妻くんと新夫くんおかわり
  • 新妻くんと新夫くん なんだかんだでらぶらぶ編
  • 新妻くんとひろむの意外な関係
  • あとがき

あらすじ

「やっと一緒に住む気になったか?」「何度断ったら気が済むの、卓は」

お隣さんで、恋人同士。だからこそ同棲は絶対できない。
消せない過去の自分が戻ってきてしまいそうだから…。
マイペースで絶倫なイケメン卓(たく)がコンプレックスのかたまりな元オネエひろむを愛して愛して愛し尽くす、いちゃらぶスローライフ!
卓とひろむの出会い編他、ヤンデレで不器用で、時々イラッとするけどどこかかわいくて目が離せない、新妻くんの恋のお話も収録!

収録作品:「くさかんむりに化けると書いて」「くさかんむりは雷にうたれて」「新妻くんと新夫くん」「新妻くんと新夫くん おかわり」

作品情報

作品名
くさかんむりに化けると書いて
著者
蔓沢つた子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
シリーズ
新妻くんと新夫くん
発売日
ISBN
9784812485408
3.9

(341)

(131)

萌々

(110)

(64)

中立

(10)

趣味じゃない

(26)

レビュー数
48
得点
1297
評価数
341
平均
3.9 / 5
神率
38.4%

レビュー投稿数48

まさに、花だね〜!

すっかり積本になってる「新妻くんと新夫くん」をぼちぼち読もーかと。
まずは出会編からと購入したけど、、、
「くさかんむりに化けると書いて」が、思わず良いストーリー過ぎて〜めっちゃ良かったぁ〜。
なんつー可愛い話なの。
まさに、花よね。
これは、これで〜続編欲しいわ。
2編たっぷり幸せで、読み終えてホッコリよ。

卓くん&ひろむくんは、新妻くんが経営するアパートの住人で仲良しなんだね。
これから読む〜新妻くん達のストーリーに絡んでくると嬉しいなぁ〜。

0

キャラが濃い

お隣さんで、恋人同士のお話です。
同棲したがる卓(攻め)と、同棲は出来ないと断り続けるひろむ(受け)の攻防戦が今始まるー。

ひろむは過去に当時の恋人と同棲したことがあったのですが、
人一倍嫉妬心が強く、嫉妬と後悔を繰り返し別れたことがあった為
同じようになりたくなくて卓と同棲するのを嫌がります。
でも卓はどうしても同棲がしたくて一生懸命説得をします。
そして案外早く折れるひろむ。
結果として攻防戦と言うまでに至らなかったのですが
ひろむの不安を全て包み込む卓が男らしかったです。

2話以降はひろむの弟が登場したり、
二人の出会いのお話や、同棲した後のお話が収録されています。
1話でのひろむの心配なんてどこ吹く風で卓は浮気の心配とかも全くなく
読んでいて(いやぁ…いい男だなぁ…!)としみじみしてしまいました。


表題作以外にもう一つホスト×メンヘラのお話が収録されており、
個人的にはこちらがドストライクでした。
出会いはさとし(受け)が働いているコンビニに、酔った翔が来てさとしを口説きます。
そしてさとしにストーカーされて家にさとしをあげる翔。
するとその翌日さとしが合鍵を作って翔の家にいます。
そのさとしを見てキレた翔がさとしを抱くのですが…。
お話がぶっ飛んでて最高でした。
色々なことを経てなんだかんだ絆されていく翔が凄く良かったです。

0

読み直し必須

前半も楽しく読んだはずなのに、後半の「新妻くんと新夫くん」ですべてが飛びます。
読み返して「あ、そうだった。こっちが表題作だった」とやっと思い出せる。
それくらいのインパクトでした。

「くさかんむりに化けると書いて」「くさかんむりは雷に打たれて」
同じデザイン系専門学校に通う卓とひろむはアパートでも隣同士。
「一緒に住もう!」と言う卓を断固拒否するひろむには深刻な悩みがあって…。
黒髪ロングハーフアップイケメン攻めとちょっとオネエ入ってる小動物系受けです。ひろむが「深夜○堂」の小寿々姉さんに見えてくる…。
一緒に住もう問題、弟がやってきた問題、ジムで体力作り問題と、さまざまな問題が起こりつつも、終始あまあまな2人が素敵です。
過去の失敗から同棲はしたくないひろむだけど、卓の方が一枚上手。交渉術心得すぎ。
弟来訪は、てっきり弟が卓に惚れたかと思いましたよ!そうじゃなくてよかった。
ジムはもう笑いを禁じ得ませんでした。卓の愛が強い!ひろむはちょっと楽しんじゃってましたけど、逆だったらひろむも卓と同じことしそうと思いました。
最後に出会いのときの話も収録されているので、まるっとこの可愛いCPを楽しめます。

「新妻くんと新夫くん」
コンビニでイケメンホストにいきなり壁ドンされて「運命」と言われて、その気になってしまった新妻くんがストーカー兼おしかけ女房になる話。
新妻くんのビジュアルが結構キテます。黒目小さいし、歯はギザギザだし、鬼太◯ヘア。可愛くないのに、これがどんどん可愛く見えてくるんですよ。
ホストくんは鬼畜だけどイケメンだから許される。なんだかんだと新妻くんのペースに巻き込まれて、可愛くはない!けど気になる…状態になって、最後は顔も知らない新妻くんの過去の相手にイラっとくるところまでたどり着いてしまいます。落ちた…。イケメンが妖怪に落ちた瞬間ですよ。

番外編では2CPの意外なつながりが分かります。
まさかそうだったとはw同棲も許可されるわけだ!というつながりでした。

ほのぼのあまあまなCPを読みたい、けどえろすもがっつり見たいです!というときにぴったりの作品です。

0

この中の「新妻くんと新夫くん」が大好きで、何度も読み返して楽しんでいます。

こういうのを、キモカワっていうんでしょうね。
新妻さとし=カワイくて、キモチワルイ売れっ子作家。





1

体格差が最高!

ずっと読まずに置いていた本作、
やっと読みました^^;
とても面白かったです。

表題作と同時収録作という二篇構成で、
最後にこの二作品が繋がるという…

表題作は、〝花〟〝蕾〟がタイトルについていますが、
恋の花・恋の蕾…ということでしょうね。
卓とひろむが既に恋人のお話と、
二人が恋人になるまでの話が描かれています。
体格差に萌える二人で、
幸せそうな姿がとても良かったです!

同時収録作は、これまた独特な二人…
すでにスピンオフで表題作として描かれている作品です。
これは続きが読みたい!と思わせる二人でした!!
素晴らしかったです☺︎

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP