ボタンを押すと即立ち読みできます!
春、同棲はじめました。
高校卒業後、同棲する2人が見られました。
栄司に届くメールにヤキモチやく巽とか、花屋さんでバイトを始まる栄司とか。
今までより一緒にいる時間が少なくなって、珍しく不安になる巽だけど、おじいちゃんになるまで一緒にいると誓い合ったし、なんだかんだとらぶらぶな2人でした。
そんな2人のあれやこれやがメインなのかと思ったら、貴明×喜一郎の話、ワッキー×先生の話、家族旅行?の話と盛りだくさんでした。
特に、温泉旅行は番外編でやるような企画ものかと思ったけど、意外にボリュームがあり。
お約束の浴衣エッチが見られました。
相変わらず、貴明を冷たくあしらう喜一郎がいいし、そんな扱いされても喜一郎を「かわいい」と思う貴明がナイス。なんせ色っぽいですもんへ喜一郎。
大人回多め、子ども回は2人の進展よりも出会った意地っ張りな大人の恋にそれぞれが何かを思う、という箸休め的な2巻を経ての最終巻です。
巽の大学入学を機に同棲を始めた2人。
この時点で栄司が無職というところに驚くわたしは案外常識人です。
それまでは何もかもが重なる世界にいたのに、大学とバイト先という別々の社会が出来て、帰る場所は同じでも重ならない部分が増えてきます。
知らない面が増える分、会話をもっとしなければいけないのに、このタイミングで栄司が怪しい動きを…。
ここまで2人に付き合ってきた読者的にはこのミスリードには引っかからない。
でもモヤモヤする〜。
結果はやっぱりね的なものですが、それまでの巽の気持ちを考えると、ねぇ。
大人回、おじいちゃんが福引を当てて、みんなで温泉回を挟んで、いよいよ真打登場。
何気に脇野×縁ちゃん先生、いいですよね。
脇野の年齢にそぐわない安定感が良いんですよー。
DKなのに顎髭を生やすタイプはたいてい当たりです。
縁ちゃん先生は年上だけど、不器用ですぐにいっぱいいっぱいになってしまう。
そんな年上受けを大きく温かく包み込むブランケット系攻め。良いに決まってる。
不良学生を注意して逆恨みされた縁ちゃんを「守る」と言ったのがきっかけで近付いた2人だけに、今後もしっかり守ってくれそうな安定感のある年下攻めに、「ああ、このCPで1冊読みたい」と思う方も多いのではないかと。
そんな方は『気になるあの子』をぜひ。
巽と栄司の二人三脚は、今後何があってもちゃんと向き合って、2人で解決して続いていきそうだし、貴明と喜一郎も喜一郎が意地を張りつつも、毎回根負けを繰り返しそう。
お互いのカミングアウトや、おじいちゃんと恩師の話も気になるけれど、ここで奥村家と中沢家のみなさまとは一旦お別れですかね。
数年、十数年経って続編が出ることも多いBL界。
もしかしたら、なんて期待をしつつ…。
結局、父親同士の方が人気があるのでしょうね。何となく続いている(これからも続くのかな?)物語ですが、めっきり父たちに食われてる様な…。よもや「小さな恋のメロディ」では無くなっているのやも。な、番外編です。あの、1巻の時に感じた甘酸っぱいジレジレは何処へ。
あっという間に卒業した巽と栄司は同棲生活へ。巽は大学生、栄司はお花屋さんでバイトという、可愛らしいことに。ここの店長がクセ者っぽい雰囲気を醸すだけ醸して、別に何ということもありません。(なんだ。)
息子二人が居ないので、実家はもっぱら父、喜一郎の貞操の危機。もちろん喜一郎も満更でも無いのだが、そこはそれ。中々素直には許せなくて。流されつつも何とか付き合っている。
そして互いにこの関係を秘密にしている父と子。
秘密にしながらも、この親子2カップルと、栄司の祖父という5人で家族旅行へ出かけてみたり。
と、中々にスリリングな展開です。そして、この旅行中に祖父にも何やら過去にあったらしい的な物語が。登場人物全員ゲイ‼︎ は、BLあるあるだけど。この物語としては、祖父、父はそれぞれ子供を成しているので、バイなのか…。っていう、遺伝? そもそも男と恋愛する家系? という、別に無くてもいいよ?そんな設定…。という何となく不思議な感じになってしまう。
そしてさらにさらに‼︎ 1巻ぶりのお久しぶりな、巽と栄司の同級生のワッキーも卒業後、先生の縁ちゃんと付き合っていて。彼は男女もののAVをあんなに愛していたのに関わらず、やっぱり男である先生とお付き合いしている。そして、大学生になっても実家住まいなので、先生の家に行かないとイチャつくことも出来ないし、離れているときはヤキモキしてしまう。
関わる人たちがみんなみんな男同士で付き合って行く。そして、それほどの葛藤は描かれ無いにしても、暗黙の了解でそれは秘密の恋なのだ。全員が全員、秘密を抱えて生きて行く。
ところで、ワッキーの話も「気になるあの子」の番外編なんですね。そちらは未読なので、やはり唐突に感じられました。このシリーズは全部読まないとダメって事らしい。逆に言うと、きっとファンにはたまらないサービスなのかも。
「小さな恋のメロディ」はこのまま、幅を利かせた番外編たちに乗っ取られるカタチで続いて行くのかなぁ、と思うとちょっぴり不満。
全員カップルになるので、好きなカップルが見つけられるストーリーではありますね。
あー、もう、イイっっ!
とにかくお父さんカポーが好きすぎる。雰囲気エロいしもう、出来上がりすぎです。
ワッキーと縁ちゃんもイイし、ホント、図らずも年下攻めパラダイスですよ〜
2巻を読んだらどうしても読みたくなって衝動買い。
相変わらずかわいい2カップルのお話詰め合わせ。
息子ちゃんたちカップルは
大学生になって、同棲を始めましたな。
誰にも気兼ねなくアンアンできるって素晴らしいっ!
男と女じゃないから、、な葛藤の部分と
これまでの実家暮らしとは違った一面がちらほら見えて
面白かったです。
大人カップル
個人的にはこっちのほうがやっぱり好き。
中年で子持ちのおっさん二人なのになぜかピュアというか
息子たちより恥じらう受がかわいいからついつい興奮してしまう。
先生と生徒のカップル
ここも大人がなんだかピュアで萌えた。
あんまりインパクトないから印象も薄めではありますが
先生無駄にエロイこと覚えてなんかすごいかとやってくれないかなと
ちょっぴりわくわくな読後でした(´艸`*)くふv
ともあれ、もう少しこのシリーズ続くのかな。
ほのぼの可愛い2カップルには頑張っていただきたい。