ボタンを押すと即立ち読みできます!
おまえは俺の弟だろ。
もともと兄弟ものが癖なんですが、今まで読んできた中でも上位に入る好きな作品になりました。
好みどんぴしゃすぎて読み終わったあともう一度最初から読んでしまった。
勉強のできる真面目な双子の兄・郁朗と、対照的に出来の悪い弟・朱也。
良好な関係が築けていない二人がある出来事をきっかけに変わり始め…という感じです。
兄弟BLの良さって、周りから比較されやすいことで劣等感が生まれたり共依存に陥りやすい環境が発生するところだな〜と個人的に思っているのですが、その全てが凝縮されてました。
兄が弟に劣等感を抱いてる一方で弟は兄にクソデカ感情を向けてるという講図…永遠に好き。
恋に気付いた瞬間の兄がめちゃくちゃ可愛かったのでそら弟が抱くわな、と大納得してしまった。
シリアスなお話に合った繊細な絵柄もとても良きでした。弟・朱也の"視線"の描写がイイ。
ラストも切ないながら二人の先を感じさせる綺麗な終わり方で良かった。
作者さんがあとがきで語られてた10年後の二人、見てみたいなぁ。
兄弟ものが好きで見つけたこちらの作品、執着攻めでBLアワード(ディープ部門)も受賞ということで読んでみました。
双子の弟朱也(攻め)は幼い頃より、兄郁朗(受け)に強い執着を抱いています。一方郁朗は、そんな朱也に苛立ちや嫌悪感を抱いています。
朱也の気持ちはわかりやすいんですが、この郁朗の気持ちがなかなか複雑で、よくある兄弟ものとは一線を画する作品だなと感じました。
大抵の兄弟ものは、一方が強い執着を持ち、もう一方が抵抗を抱きつつも最終的に絆されて…という流れが多いかと思うんですけど、こちらの作品は郁朗が朱也に対してコンプレックスも抱いているので、話が複雑になっていると感じます。
そして最終的に、2人の関係に決着はついていません。
それがちょっと私的には消化不良というか…。
個性的で興味深い作品ではあるのですが、萌えがあるかというと、私はあまり萌えられませんでした。
あと恐らく一卵性双生児で、2人とも顔と体型がそっくりです。そういう点も自分の萌えポイントから外れてるみたいでした。
ただ朱也が、一貫して郁朗を一途に想い続ける様子は、なかなか健気で可愛いなと感じました。
ストーリーもしっかりしているので、面白く読めました。
あとがき漫画で先生が「この双子の恋愛関係は10年後ぐらいからが本番…」と書かれていて、そっちも読んでみたい!と思いました。番外編ないか探したけど無さそうですねw
紙本 修正はかなり少なめの細白短冊
(この頃の作品は修正甘めが多い印象!)
私はガチ兄弟は苦手です。
なら読むなってところですが、
芽玖いろはさんの作品なので読んでみました。
結果、やっぱりガチは……
プラトニックならいいんですけどね……
まぁ、BLですから、
そういうのないとダメなんでしょうし、
今回はそういうの有りで物語が成立しているので、
納得はして読めました。
結局、優しくて我慢強いのは弟の方で、
鈍感で我侭なのは兄の方だったと。
でもお兄ちゃんはずっと努力の人で、
きちんと兄であろうとしていた。
あの終わり方だったからこそ、
今後の二人があるような気がします。
評価は、
ストーリー的には萌✕2くらいなのですが、
やはり完全に私の趣味で、
やっぱりガチはダメだと再認識の「萌」で。
ときめきが足りなかった…。
恋愛に軸を置いてるってより、双子感のコンプレックス(兄が弟に対して)から成る特殊な関係性を見せたあと、シンプルに愛へと流れ着くという…ストーリーでした。
わたしは、イチャイチャラブラブとか「誰と付き合っても兄貴以上の人はいない」とかデロデロ甘々なやつが好きなので「しゅみじゃない」に…。
弟は、兄に対して、重くてドロドロで執着のような肉欲を伴う愛情を抱いているって感じです。
BLなんだけど、私的には兄弟愛、家族愛の延長にある執着にしか見えなかったのが、しゅみじゃないにした原因のひとつでもあります。
もともと、愛を持った共同体の中にあって、そこに肉欲を付け足すのに理由づけがもう少し欲しいように思いました。
特に、双子なら尚更。
双子って結構、2人だけの世界、閉じた世界、彼らにしか分からないって世間的な共通認識なものがあるから、弟が兄貴に懸想して、執着して、2人だけの世界から出さないように兄貴の理想の自分になろうとしているのに何ら違和感もない気がしました。
兄の方も、兄の言いつけを守っている風に見せて、築き上げたテリトリーから出ようとしない弟に対して「自分の好きにしろよ」とは言えないのは、ただただ認めたくないとか素直じゃないわねってところがあるな、と。
これから!ってとこで切れてるのも「え!?これで終わり!?」って感じでモヤモヤが残ったまま終わってしまったのも残念極まりない…。
ガチ双子、執着ときいて、そんなの性癖すぎると思って購入。
よくあるガチ兄弟のとはまた違う作品
結末は…捉え方でハッピー?なのか
弟が兄に執着し体の関係まで求めますが、兄はそれを憎悪からと勘違いしこじれる
が、ふと弟の行動を思い出していきそれが、憎悪ではなく家族愛でもなく特別なものだと気づいてしまいます。
そんな弟の気持ちに気づかず縛り付けていた兄は、解放してあげようと考えるがなかなかできない
からのラストスパートを迎える
個人的にはここから始まるストーリーな気がした
弟の気持ちに気づいたときの兄の描写がリアルでした
ガチ兄弟ですからまずそんな風に思われてるなんて思いませんもんね
弟もとってもいい味だしてました〜兄に執着しててこんな執着もあるんだなぁと。
あとがきにチラッと20代になった二人を描いてくれていたのですが、20代編みたいですね
どうなったのかすごく気になります