• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作あの日の君と、今日の僕

渋川幹人
制作会社ディレクター,28才
築島健吾
テレビ局ディレクター,28才

その他の収録作品

  • あの日の僕と、今日の君
  • あとがき

あらすじ

かつて告白された相手・渋川と再会した築島。
共に仕事をすることになるが、築島の前でだけイケメンが台無しになるほど動揺する渋川に築島は?

作品情報

作品名
あの日の君と、今日の僕
著者
久我有加 
イラスト
左京亜也 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403524226
4

(57)

(14)

萌々

(32)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
12
得点
227
評価数
57
平均
4 / 5
神率
24.6%

レビュー投稿数12

“土手告白号泣男”の様子がおかしい

魅力は渋川幹人というキャラクター、これに尽きる。高校時代に振った相手と、仕事場で再会するところから始まるお話。自分のことが好きなのか、と冷静に観察する健吾と、28歳とは思えない初心な反応を見せる渋川のやりとりが楽しかった。

メイン二人はテレビ局と制作会社のディレクターで、お仕事部分はさらっと。日々は平穏で、起こった事件は渋川が事故に遭ったことくらい?健吾が好きすぎて様子がおかしくなる渋川を見て微笑ましく感じる作品、という印象かも。

渋川は最初の告白からすごくて、健吾のモノローグでは“土手告白号泣男”なんて呼ばれたりしている。対健吾になると途端に感情表現が激しくなり、健吾以外の人には冷たい物言いだったりと、ギャップ萌えもばっちり。

健吾が自分の気持ちに気付くのは、渋川の事故がきっかけとはいっても、あまりの潔さに驚いた。決めたら即行動の思い切りの良さが好き。

付き合い始めてからの後半は、健吾の出番はあまりなく、渋川視点で渋川家の問題がちょっとだけ解決するお話。妹につらつらとノロケる渋川に笑った。

基本的に平和なので穏やかな気持ちで読める作品。渋川の可愛さに萌えられたら楽しいと思う。

0

想いが溢れて…ヘタレイケメン攻めが強烈

久我先生の作品をオススメしてもらうと、かなりの確率で入っているこの作品。
KindleUnlimitedにて読了しました。

こんなヘタレイケメン攻め、初めて見た(笑)(笑)
受けが大好きすぎて、思いが募って高ぶって…暴走するわ号泣するわ。仕事ではキリリとしてるし、周りの人にはそっけないくらいで、誰もが認めるモデル級イケメンなのに、受けにだけ過剰に感情過多になって何もうまくいかない様子が、まさに"可哀想可愛い"でした。

受けは受けでサッパリした明るいノンケの男前。
攻めが自分のこと大好きだよなと確信しながら普通に接するんだけど、根っから男前で優しいから恋心を必死に抑えている攻めは「優しくされて辛い…」という事態に。
徐々に絆されるものの、自分の気持ちときちんと向き合って恋愛なのか?と慎重に答えを出す様子が良かったです。 
あと、心を決めた後もとにかく男前!付き合ってからも男前!

想いが通じてからは、これまで表に出さなかった面も饒舌に甘いことを語る攻めが良かったです。
そして、2人が誇りを持ってお仕事していて、お互いの仕事や才能を認め合っている様子がカッコよくて読み応えありました。

0

No Title

こちら表題作と書き下ろし続編の2本立てになっているのですが、書き下ろしが良かったです。
書き下ろしは攻めの渋川の目線で描かれていて、渋川の家族との関係や彼から見える受けの健吾の姿とか、とても興味深かったです。

渋川ちょっとばかりヘタレなんですけど、可愛いんですよね。健吾と恋人になった後は饒舌になったりとか、キャラクターがいいんです。特に健吾からの告白を受けた渋川は最高でした!告白シーンはこの本のハイライトですね!

0

こんなに泣いてるヘタレ残念攻め、初めて見た笑

いや〜〜、ヘタレ攻めの魅力を思う存分堪能できる一冊だった…!
ヘタレ攻めもいいね(*´艸`)

スパダリものばかり立て続けに読んでたので、なんだかすごい…新感覚でした笑

タイトル通り、こんなによく泣く攻めはコミック・小説通して初めて見た気がします。

高校時代に受けにフラれて泣き、想いが通じ合って泣き、「良かったな」と言われて泣き…もうめっちゃ泣くやん!と笑っちゃうほど。

物語は受け視点で、高校時代にフった超美形同級生に、十年ぶりに職場で再会し…というお話。

築島(受)のことが好きすぎて、再会しても敬語でしか話せず、隣の席で酒を飲むと緊張のあまり赤黒い顔に血走った目になる。
食事の席で一緒になれば、これも緊張のあまり箸が半分に割れず、味噌汁をひっくり返しそうになり、「あああ…」と情けない声をあげる。

もうこれ、受けでなくても読んでる方も「なんだこれ。可愛いな(笑)」ってなっちゃう。
なんやねんこいつ、という思いが「なんか可愛いなこいつ」に変わり、気になって仕方なくなり、いつの間にか恋に落ちている…そんな過程がごく自然に描かれていて、最高に面白かったです◎

そうそう、芸人シリーズの『酸いも甘いも恋のうち』で主人公だった”栗梅亭真遊”がちらっと登場しておりました〜!

こういう作品同士の、気付くとふふっと思える繋がり、嬉しいですね。
『酸いも〜』、読み返したくなりました。

1

不思議な組み合わせと巡り合わせ

渋川君が、健吾に惚れる訳が分からないけれど、それが恋ってものなのかなー。
表紙絵のイメージ通りの二人。

築島健吾:男気あるややイケメン 高校でサッカー部のレギュラー。
高校二年、健吾を振って、告白してきた千夏をあっさり振った渋川。
渋川より背が低い。

渋川幹人:有名な美形 高校でバスケ部のエース 
卒業式で渋川に「好きなんや」と告白、謝られて泣きながらダッシュで去る

二人は、28才になって番組制作のスタッフとして再会。
恋も再炎。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP