ペーパー付/Renta!限定特典ペーパー付
他のレビューにも同じような感想をされたのを見つけ、私だけじゃなかった、と思いました。
お仕事BL、お仕事の方は読み応えあるんだけど、BL的な部分はなんか…萌えが足りない
ちゃんと、実はずっと前から好きだったり
たまらずキスをしてしまったり
といった要素はあるのですが、
例えば、途中でそうかも?とこちらが分かるサインがあったりすると、切ないねwってなるんですけど、なんか唐突に挟み込まれる感じがしました。
2巻と、スピンオフも合わせて買って
スピンオフも読んだんですけど、
自分も好きかも⁉︎と、告白された方が振り向いて両思いになるきっかけが
どちらも同じパターンだな…と思ってしまいました。
作者様の萌ツボなのかなぁ
他の方がオススメされてたりして
読む前の期待が高かったので、
ちょっと残念でした。
空の世界を舞台にしたBLって珍しいなと思ったのと、最近2巻が出たということを知り興味を惹かれて購入してみました。
業界もの、お仕事もの大好きなので、航空業界の専門用語は分からずとも、設定にワクワクして読めました。人が必死になってもがいて努力し、働いてる姿って美しい…
…が、BLという視点で見ると、ちょっと萌え要素薄めかな?と。
攻めが受けを好きになったきっかけとその後の二人のやりとりなどが、どうも恋愛というより熱い男同士の友情の方向性のような気がして。
怪我をした受けを心配して訪れた病室で突然キスをし、告白するという展開に驚きました。それまでの流れや描写に、”恋愛的な意味で受けのことが好き”という空気が全く感じられなかったので、、
「熱い友情ものとして読みたかったな…」と、どうにも恋愛への持って行き方がちょっと腑に落ちない感じで読み終わってしまいました。
続編も購入したので、そちらを読んでみたらまた感想が変わるかもしれません。
続編と併せて購入したのでまずこちらを読みました。
航空業界のお話、私はマンガにしろ小説、ドラマにしろまるで興味がなかった世界でした。
でもまあなかなか面白かった。
反発し合う2人でも空や飛行機オタクなのは高確率であり得るし、共通話題で盛り上がる事でしょう。
お仕事BLにするより友情ストーリーの方がナチュラルな流れでは、とは思いました。
岩鳶はノンケだし鷹上はゲイという程でもないような?
というか鷹上の恋心がいまいち分からん。
それに病院ベッドでいきなりキスするって、、、
これ、ヤバくないですか。
今2023年終わりですが、現在でもこんなのアリですか?
コミック発売当時2018年だったから時代的にアリだったのかな。
この作品に限らず相手の同意などお構いなしのキスや性行為(つまり強姦)描写には最近特にもやもやします。
なんでBLにはこういう行為が多いんだろう。
TLとか他の扇情を促す読み物、いわゆるポルノもそうなんでしょうね。
ここで鷹上が岩鳶にきちんと謝罪しているのが救いではありますが。
この年、私はBLは知らなかったけどドラマ「おっさんずラブ」に夢中でした。
やはりゲイからノンケへのいきなりのキス行為が演じられており、私を含めたファンは大喜びだったのだけど今思うとやはり単純に喜ぶのは違うんじゃないかと。
この5年の間に世の流れと共に人の意識は変化しているのでしょう。
BLも変化して当然ですね。
絵柄はあまり好みでもなかったのですが、知らない専門用語がばんばん出てくるお仕事BLはイイですね。
2人とも真面目にお仕事に取り組んでいるのもイイです。
パイロットの鷹上に整備士の岩鳶が噛み付いたところから始まるお話で、航空業界のお仕事BLです。
最初は喧嘩ばかりの二人が飛行機が好きという共通点を見つけてから段々と仲良くなっていき、岩鳶が鷹上に触発されて上を目指そうとする姿が格好良かったです。
両想いになってすぐ離れ離れになってしまいますが、数年後の再会endと描き下ろしで同棲生活が見れるので甘々ハッピーエンドでした!
シーモアは白抜き修正でした。
本編は抜き合いのみです。描き下ろしで甘々えっちで指輪もしていて最高でした!
同時収録は社会人✕大学生です。
キスすらしておらず、微笑ましいお話でした。
パイロットと整備士の二人のお話。
航空会社で同期で。お仕事描写がたっぷりです。というかほぼお仕事描写では?
イケメンパイロットだからって目の敵にされてお気の毒です。大人になっても男の嫉妬ってあるんですねえ。
表紙や1ページ目のイラストがとても素敵で、体格もしっかりしてて楽しみにしてたのですが。
本編は絵がキレイなのにどこか惜しい(何様?)作画が崩れてる?な表情が気になりました。
ケンカばかりなのも読んでてしんどくて。
飛行機オタクだとわかったらすっかり意気投合。同じ飛行機を飛ばすために資格の勉強を頑張る受け。航空業界や会社のことも色々勉強になりました。
せっかく実はずっと好きだったのが実りそうだったのに数年離れ離れで。
でも再会後は仲良くやってて良かったですね。
うーん、萌えというよりライバルと友情の方がメインっぽかったかな。