志水ゆきさんのレビュー一覧

静かにことばは揺れている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

子連れ物

グリーンレヴェリー2作目です。
1作目で目立ちまくっていた綾川が主役で、寛も小学生になったころのお話です。

1作目でも思ったんですが、このシリーズはなんだか設定に無理がある気がしてなりません。そのせいでいまひとつ共感しづらいのです。

綾川は彩花ひとすじなはずが、たった4年で白瀬に恋をしてしまう。これが、男一人で子供を育てる苦労から押してくる白瀬にほだされたというのならまだ納得も行くん…

1

心臓がふかく爆ぜている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

テーマは「夫婦生活」?

どこまでもネガティブにジメジメ悩んでしまう斎藤と、そつなく見えて大雑把な降矢のちぐはぐカップルのお話でした。

斎藤のジメジメはすごく女子っぽくて、悩んでおどおどしている斎藤が可愛かったです。いっぱいいじめて泣かせたくなる感じで、斎藤は過去にひどい男と付き合っては捨てられているんですが、ちょっと昔の男の気持ちがわかる気がしました。これはいじめたいよねぇ(笑)

対する降矢はというと、登場シ…

4

男の花道 Don't Worry mamaシリーズ 小説

木原音瀬  志水ゆき 

スカッと気持ち良過ぎだ!

答姐でお勧めいただいた木原作品。
その中から自分で選びましたこちら…オネエ攻め…
微妙に他の作家作品で乗り切れなかったのにまたまた手を出してしまった自分のアホさ加減を疑いますが、えっちシーンもすべて女性言葉でお贈りされておりますので、好みでない方はちと辛いかも。
ちなみにわたしもここまで徹底されているとは思わず、ちょっと最初後悔(苦笑
ただ、BLとして捉えなければ面白かったですし、読み進め…

8

是 -ZE- ファンブック コミック

志水ゆき  新也美樹  北沢きょう  橋本あおい  未槻直  雨隠ギド  カキネ  三池ろむこ  立野真琴  木下けい子  ねぎしきょうこ  阿部あかね  小椋ムク  津守時生  門地かおり  夏目イサク  南野ましろ  麻生海  二宮悦巳  草間さかえ  北上れん  小鳩めばる  藤川桐子  金ひかる  木原音瀬  栗城偲  一穂ミチ  久我有加  榎田尤利 

堪能♡

ほんとに超豪華ゲストでした。
描き下ろし短編は、いつもの4人で温泉旅行編。氷見と玄間がラブラブなのはもちろん、隆成の思いやりは空回り?w玄間の溺愛はとどまるところを知らず、それに包まれてほどける氷見がほんとに素敵でした。

ゲスト陣のお話では、小説は雷蔵×紺を扱ったものが多い中、木原音瀬さんのものが印象的でした。氷見を引き取ったのは誰だったんだろう?

漫画では、ちび氷見のと、言霊様幼稚…

5

静かにことばは揺れている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

じわじわ温まる愛情

面白かったです。

恋愛物というよりは家族物。一瞬で燃え上がる恋よりじわじわ温まる愛情の方が好きなので、より楽しむことができました。受にいたっては攻を理想の男として崇め、父性を求めているふしがあります。

攻がまたかっこいいんですよ。淋しさを胸に秘めて生きているタフなお父さん。半身だった奥さんを亡くしてもう二度と完全な自分になれないであろうことを自覚しつつ、奥さんの忘れ形見である一人息子と…

3

是(6) コミック

志水ゆき 

雷蔵と紺君

雷蔵と紺君の次位に守夜と隆成のカプが好きです。
言霊使いって大変ですね…滅多な事口に出来ないんだー
そして、何だか、久しぶりの雷蔵と紺君を楽しむ事が出来ました。
わーい\(^^)/(笑)
紺君っ!裸エプとかっw 無知天然て素晴らしいね。
そりゃ、雷蔵は喜んでくれるよ~
近衛と琴葉!「……ちんちん はれた……」ってなんて可愛いだ!
絶対、小悪魔だ!魔性だ!琴葉は本当に質悪いですね(笑)…

5

是(4) コミック

志水ゆき 

双子と初陽

玄間と氷見のお話が完結した巻。
描き下ろしの『恋の奴隷』ですが、タイトルが合っているのか…ちょっと、ん?と思ってしまいました。
氷見は逆らわず健気で、玄間も文句一つ言わず氷見を受け入れている。
愛を感じます。
それが、『恋の奴隷』って事なんですねと理解。
3巻で、玄間は鬼畜意見が多かったみたいですが…私には4巻初登場の双子と初陽の方が鬼畜ですよ…。
そして、雷蔵と紺君は微笑ましいです。…

2

是(3) コミック

志水ゆき 

くるみ味噌大根

紺君がお手伝で作る、くるみ味噌大根が食べたくなり…
読むのを一時中断(笑)
大根切って、煮付けてから…読むのを再開。
紺君のお話が読みたかった私ですが、3巻は玄間と氷見のお話見たいですね。
玄間、言霊使いなんだからもっと言葉に表せ!とか、けどまあ、氷見愛されてんなーと感じました!
あとは、雷蔵が小さい頃に玄間と同じアパートに住んでいたとか、色々と繋がってるんですね。
でも、やっぱり、雷…

1

是(7) コミック

志水ゆき 

離れにいるのは

 琴葉と言う子どもは、本来ならば、三刀家の大事な跡取りなのだから、大切に育てられるべきなのに、琴葉は離れに閉じ込められているのです。

 そんな琴葉の親代わりをするのは、紙様の近衛です。一見、面倒見がいいようには見えなかったけれど、結構世話焼き体質だったんですね(笑)

 琴葉がすがるように「この」と言えば、きっと情が移ってしまうかも(笑)
 月斗と星司の意地悪にも負けず、琴葉を守り通す…

1

是(6) コミック

志水ゆき 

ちょっとした疑問が解決

 隆成の紙様になれるかどうかの盛夜ですが、そんなとき、隆成の仕事仲間の子供、洋次が突然いなくなり、その後、体に傷を負った状態で発見されるのです。

 洋次に暴力をふるった人間が程なく分かるものの、私は、隆盛が洋次のことになると、態度を変えることがちょっと意外でした。もしかしたら、かつての母と自分ができなかったことを、洋次にはそうあって欲しくないと願っていたのかも知れません。

 言霊を使う…

0
PAGE TOP