total review:285919today:91
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/82(合計:816件)
かわい有美子 北上れん
mithmi
遠藤さん、かわいいです。 細身だけど強いところ、空気読まずに発言するところ、ヤンチャ受けの良さを再確認できました☆ 神宮寺さんのひたむきな感じがまた良いです。 そんな流れあり?!って思って読ませていただきました。 宮津さん、篠口さんなど、周りの人達がにぎやかで楽しかったです。 みなさんしっかりキャラが立ってて好感が持てました。 とくに篠口さんの底知れない感じが好きです。 …
かわい有美子 やまがたさとみ
えすむら
ネタバレ
墨雪からスタートした私の平河寮シリーズローラーの終盤戦です。 寮生活があまり好きでない繊細さんたちのw、薄暗い恋模様が好きなんですよね、結局。”天使のささやき”と”甘い水”はマインドも”せっ”も体育会系、墨雪と本作は文芸み強め、とても情緒的という印象でした。 外国人の組織犯罪、そして不正が疑われる同僚という不穏なインシデントと並行して進行する穏やかな再会愛です。攻受の心理描写が秀逸な名作だ…
かわい有美子 蓮川愛
前作より糖度増し増し。名田は最初から峯神大っ好きなので変化がないんですけど(仕事では大きく成長しますよ!)、峯神が名田にメロメロ、でれでれ、っていうやつです。最高。 きっとマイナスイオンが発生してるのかも~ってくらい周囲を笑顔にしちゃう真面目可愛い爽やか受・名田。彼の打算のない美しい気持ちが、周囲にいい循環をおこしている印象でした。峯神の内面の変化や彼の仕事の評価に関しては、アゲチ●なのでは…
クールなスーツ最高!SPは、素敵な攻さま(SS)ポリスということでいいかもしれません。好きでした。 まず、攻の峯神というキャラクターが好みすぎました。ちょっとくたびれた感じも色気に変換、大人の男の風格漂いまくる攻。シリーズ(まだZweiは読んでないけど…)では、黒澤様の次に好きでした。 そんなカッコいい先輩に憧れすぎてて、ほとんど峯神のワンコ・後輩の受(名田)は、とにかく可愛いです。警●庁…
かわい有美子 円陣闇丸
H3PO4
墨と雪、墨と雪2の上巻で拉致監禁された篠口に寄り添って、支えていく黒崎がめちゃくちゃイイ男で惚れ惚れします。 篠口の過去、わかった上で手元に置いておきたい。それでうまく同居(同棲)に持っていく手口なんかはさすが理事官!て感じですけど。 拉致犯と黒崎の違いは何なのか?二人共、欲しているところは同じなんだろうけど、やはり全く違う。。。 シリーズだけあって、天使のささやきから出てくる峯神や…
天使のささやきから入りましたが、甘い水は未だ読めてません。。。 出来るならば、甘い水を読んでからの方が良いと思います。読んでなくても、遠藤との関係はなんとなく、回想として書かれているので大丈夫でしたが。 黒澤が掴みどころの無い完璧な公安エリートなので、私の大好物! そんな黒澤が、篠口とはセフレ的な関係なのですが、実際はそうじゃ無いところが読んでるとわかるのがね、良いんです。 篠口は自覚…
楽しく読んだのですが、受(遠藤くん)のキャラにハマれず…。 いろんな意味でめちゃくちゃ”男の子”だわ~という印象を受けました。 もうちょっと情緒が欲しいというか…、男子としてはいろんな意味で正解なんですけどね~。可愛いヤツではありますが、好みの受ではなかったw 本作では最後まで両想いになりきれてないところにじれったさをおぼえました。 神宮寺が遠藤くん大好きなのはわかるんですけど、遠藤く…
かわい有美子 南田チュン
のっけから葬儀で始まります。 千秋…次男の苦悩を受けて育ったんで、同情しちゃいました。 実際に、そういうのはありますものね。兄弟で盛り立てるパターンと、外へってパターンがあると思いますが、やっぱり長男が継いで次男以下は専務なんかの役員待遇。それか自立して外で… 私自身が田舎というかそういうのが身近だったので、めっちゃわかります。 ユキの親が言ってた「女の子やったら大事大事やったのに」ってい…
ぱるりろん
身体に受けた傷は治るけど心に受けた傷は残る、というような事を言いますが、下巻はまさに精神的苦痛との戦いが描かれています。 上巻こそ、病院の外泊許可をとって入院生活から逃避するように、年末年始、黒澤としばしの休息にようやく息を吐けた篠口ですが、下巻では、職場復帰するもののフラッシュバックに悩まされたり、よくなったと思うと突然揺らいだり、日常生活を送ることすら思うように行かない日々です。 そんな中…
kurinn
上巻では篠口が年末に病院から外泊許可を貰っていましたが、下巻は黒澤の自宅マンションから病院に戻るお話から始まっていました。 そして下巻ではいよいよ篠口が退院して職場復帰していました。この職場復帰当日のシーンでは泣かされてしまいました。とくに男泣きする谷崎さんに感動してしまいました。 それにしても良い職場に配属されて良かったです。 これも黒澤のあの時の采配があったからなんですよね。そし…