total review:292634today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/42(合計:419件)
西田ヒガシ
ふばば
ネタバレ
2作品プラス「天国も地獄も」の番外編を収録しています。 「フェイス」 来日した某小国の王子と、彼についたSPのお話。 この王子。日本側の要望をいい加減に流し、SPの桜田はやりにくい事この上無いのだが。 実はコイツは王子の影武者なんですよ。 見破った桜田だけど、なぜかイタズラ小僧みたいな替え玉男に惹かれ… …というお話。 ストーリーそのものより、力の抜けた2人のやり取りのおかしみが…
2作品収録。 「天国も地獄も」 これはつまり「健やかなる時も病める時も」と同義なわけで。 どんな所でも一緒に、というこの2人は教師とヤクザ。 2人は元々高校の同級生。 今は教師の城田とヤクザになった姫野は、はっきりと言葉にはせず曖昧で思わせぶりな関係性を細く長く続けていたが。 ここからは組を抜けた姫野と、何もかも捨てた城田のロードムービー的な展開へ。 逃避行というには半バカンス、…
かりんていん
西田先生のコミックスは全踏破してるはずです。 久々に「見つめていたい」、読み返しています。 他の方のレビューを読んでいますが、そんなにこの先生は下手なんでしょうか。 丁寧に描き込まないだけでまあシンプルなんだと思います。 先生の作品の中でこの「見つめていたい」は多分私の中でベスト3に入るくらい好きかな。 なんだって妻帯者もの、以前結婚していたヒトもの、が大好物でして。 この作品は堅物の…
fandesu
第一話を読み終わったところですが、西田さんファンは必見ですよ! 期待値マックスなんで始まったばっかりだけど『神』点けちゃえ。 出版社あらすじにある様に、主人公の清水って『アフターファイブになるとスーツを脱ぎ、クラブで男を誘う」様な人なんですけど。 でも、それ以上に私がこの清水っていう人のイメージを持てたのは、お話の1ページ目にある『仕事自体が嫌になって来た あんなに本社に戻りたかったのに…
H3PO4
行間… 小説やメールなんかだと行間を読む、って話になるんですが、コミックスの場合はどういうんだろ。そっか、コマ間を読む? そんな感じで、この作品(というより、この作者さんかも)は、ストーリーに書かれているセリフや絵だけじゃないところに物語があるような気がします。 だから、何度となく繰り返して読んでも面白く読める。 すごーく盛り上がるようなシーンじゃないけど、攻めの城田が、姫野を思い続け…
銀次郎
読んでいると頭の中が疑問だらけで、これが最後にはネタ晴らしされるに違いないと読み続けたらいつのまにか最終ページに。もう終わり?とびっくりしました。 疑問が最後まで解決されない、いわば伏線が回収されていない感じ。 けれど決してつまらないわけではない。気になって仕方なくて、読み進める手がとまりません。 ファンタジーちっくかつ、ミステリ要素もある。物語として純粋に面白かったです。 とはい…
今作は『難解』方面の西田さん作品です。 実はかなり前に読み終わっておりまして、私の心の本棚では『大切にして何度も読み返すお話』に分類しました。読み返し3度目で、本日レビューを書いています。 正直な話、ヒジョーにレビューが書きづらいお話です。 おまけに大層、人に薦めづらい(だから『中立』評価です)。 でも、ここには私の大好きな『西田さんテイスト』が満載なんだよな。 例えば、中年に入…
あさだ2枚
短編が6本で構成されている単行本は最近とんと見ないです。電子で単話売りなんかもできちゃう時代だからかな。 ◾️set me free 西田先生らしいようで、おふざけが少ない。社長(父親)がややおどけていたものの、先生のおふざけは普段こんなもんじゃない。 ◾️all for you ブログに時代を感じる。短い中に年下攻めのかわいさと年上受けのカッコ良さが詰まっている。 ◾️th…
Sakura0904
最初はメイン2人ともさほど魅力的に思えなくて傍観者的に眺めていただけだったのですが、段々田中の遊び人な外面の裏に潜む寂しさ、情の深さ、浅野の真面目なのにどこか抜けている可愛らしさが見えてきて、2人の掛け合いが面白く思えてくるんですよね。甘々でもシリアスでもない雰囲気の中、いい感じに草臥れた感のある大人の男を絡ませて萌えを生み出す西田先生の手腕にはいつも驚かされてばかりです。 浅野を心から…
窓月
Renta!にて。 オバケに取り憑かれた男のお話。 ゆるいオバケが可愛い…。 シリアスな部分と、ギャグの部分と、BLの部分が絶妙な配分で混じりあった不思議なストーリーです。この独特なトーンがたまりません。ホラーみもあるけど、ここぞ!っていうところで効果的にちょこっと怖がらせてくれます。 元銀行員で現在は恋愛小説家の川上(ちなみにオバケに取り憑かれている)。執筆に行き詰まって…