凪良ゆうさんのレビュー一覧

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  奈良千春 

大将、万歳(∩´∀`)∩

積読していた凪良先生の小説「愛しのニコール」と「初恋の嵐」を読み、「あー、凪良先生やっぱり良い、好きだー」と思ったところで、続けて最新刊のこの本を読みました。
間違いなく素晴らしい小説でした。
電子書籍化されている凪良先生の小説はこれをもって全て読了ですが、はずれはただの一冊もなく、全て面白かったです。
「薔薇色じゃない」はその中でもちょっぴり毛色の違う大人の恋愛もので、心理描写が巧みで、読…

8

散る散る、満ちる(文庫) 小説

凪良ゆう  海老原由里 

孤独だけど温かい、切なくて、でも終始幸せ。

評価が高いの知っていたので買った後もじっくり読めるタイミングを待っていたら、待ち過ぎて後で購入したものたちに埋もれかけたり、読めば読んだで絶対に神評価なのに、どうレビューを書いたらそれが伝わるのかを考えてしまって長い間『書きかけてはやめる』を繰り返したり、私には色々ハードル高い作品でした(^_^;)
ハルは亡くなった両親と住んでいた家に一人で暮らしていますが、とりあえず孤独を埋めてくれる存在を求…

5

愛しのニコール 小説

凪良ゆう  yoco 

ネタバレ注意

後書きにもあったように榮は普通の男の子で
ニコだって片思いする普通の男の子で、。
榮がニコのことを好きになって、でもニコはもう榮のことを好きでなくなっててっていうのが切なかったです。私はニコ推しで読んでたので、後半は榮目線になって、少し物足りなかったかなぁ。
ニコの気持ちの動きが分からないのにパッパッとくっついちゃったように感じました。
けど、、前半はほんとに神でした。
高校でニコールを…

8

十七年目 「薔薇色じゃない」書き下ろしペーパー 特典

料理は愛情というけれど

本品は『薔薇色じゃない』の
コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。

本編の2年後
家事能力を付けた阿久津のお話です。

水野のキッチンスタジオは
いつも料理のいい香りで満たされています。

水野の下で働くスタッフ達も
食に旺盛な食いしん坊ぞろいで
残業で遅くなった今夜も
水野の料理に舌鼓を打ちつつも
素材や調理方法の探求をしています。

若いスタッフの「料…

3

「16年目」ルチル文庫創刊11周年記念フェア書き下ろしSSカード 特典

弱さを見せるのも強さですよね

本品はルチル文庫11周年記念フェアの
書き下ろしSSカードの1枚で
『薔薇色じゃない』の番外編になります。

本編の1年後、
16年目を迎えた2人のある日の出来事になります。

阿久津が呼び出されて
出勤したととある休日。

ソファで雑誌を読んでいた水野が
見上げた時計は午後4時をさしていました。

阿久津の帰りが何時になっても良いように
夕飯の支度に着手する事にします…

7

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  奈良千春 

『恋』が『愛』に変わるまで

凪良さんに奈良さんの挿絵。もうこの時点で神評価の予感しかしなかったのですが、この厚さがちょっと。重いし持ちづらいのであまりこの大きさの本で好きではないので読み始めるのにちょっと気合が必要でした。

内容はすでに書いてくださっているので感想を。

大学生の時に出会い、すぐに相手にベタぼれになりお互いに足りないものを補うように想いを深めていった二人。そんな二人が生活を共にするようになり、徐々に…

13

十七年目 「薔薇色じゃない」書き下ろしペーパー 特典

阿久津、迷走中

水野が帰宅して玄関を開けると、スパイシーなカレーの香りに混ざる何やら危険な香り…
キッチンには、ギャルソンエプロンを着けて腕組みで立つ阿久津。
水野がフライパンの中を見ると、そこには黄色い輪切りの炒め物。
スパイシーなカレーの香りに混ざる匂いは糠でした。
阿久津は、贅沢煮をエキゾチックに作ってみたそうです。
(贅沢煮とは、たくあんを塩抜きして醤油だしで煮る料理だそうです)
阿久津は、水…

2

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  奈良千春 

本は分厚いけれど

二人が20歳で出会い、25歳で別れ、その後から35歳までのお話です。
バーで阿久津が水野に話しかけたのがきっかけで二人は付き合い始め、その後同棲を始めます。
ある日、ほんの些細な出来事で二人は別れてしまい、阿久津は結婚してしまいます。
でも、仕事がきっかけでまた二人は出会い、友人付き合いを続けるのですが…


年数毎に、水野視点、阿久津視点の話が交互に書かれています。
本は分厚いので…

9

ショートケーキの苺にはさわらないで 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

心で通じ合う

これまでのマスターにはひどく扱われていたアンドロイドのシンが、大学生の南里に拾われ大事に扱われること・愛されることを知ります。
初めて体験することに喜んだり悲しんだり、素直に反応するシンがとても可愛いかったです。

戦争のためにドールであるシンに徴兵通知が来てショックを受けている南里を励まそうと、本当は怖いのに平然を装うシンは切なかったです。
逮捕を覚悟で逃げる二人もサークルの仲間も愛でし…

2

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  奈良千春 

読みながら考えさせられました。

BL小説を通して相手を思いやる、というのを学ばせて頂きました。



凪良さんの作品でいつも感動してボロボロ泣いてます。今回も泣きましたが、それよりも自分を見つめ直させられる場面のが多かったので、読み終えた感想は「いい話だったなぁ」と「すごく考えたなぁ」です。


男の人同士の恋愛でそれ特有の悩みや葛藤が出てくるのですが、そこかしこに男女共通の恋愛の悩みや問題が出て来て、それに対する…

5
PAGE TOP