阿部あかねさんのレビュー一覧

花にくちづけ コミック

阿部あかね 

いっくんが男らしい

表紙の艶かしさ!花のポーズに無表情のいっくん。どんな意味が?ひかれます。

高校卒業直前に花に乗っかられ告白され忘れられないいっくん。花が健気で2度と会えなくても我慢できなかったとか泣かせます。がノリノリで3年後連絡してきます。

花が臆病で逃げ腰なのが可愛いくていとおしいです。いっくんも花に対してちょっと保護者っぽい?花を追い詰めるのにいざ本音を引き出すと自分は一歩置いてずるいです。

1

傷ついてロマンス コミック

阿部あかね 

絵が好きすぎる!

もう何度も読み返してます。このシリーズはこちらの方が好きです。同時収録のお話も大好きです!
何年も前に初めて読んだ時の衝撃が強すぎて今となってはうまくレビューが書けません。

阿部あかねさんの絵が大好きですごい色気があるんですよね、目付きとか表情とかゾクッときます。

傷ついてロマンス
クズ男大川と大川に一目惚れしたワンコ大斗。
高校時代から大川の側を離れません。絶対側にいます悲しま…

0

苦いのテーマ コミック

阿部あかね 

もう、なっちゃんのおバカ!

浮気モノはあんまり得意ではないけど阿部あかねさんの作品ならこれといった嫌悪感なく読めるのはたぶん、この作家様の作品は最後に必ずちゃんとアンサーが示されるからなんだろうなと思います。
これは上田アキさんの「ワンダー・ボーダー」を読んだ時にも思ったこと。

しかしまぁ、、こんなにラブラブ状態でなんで他所にフラフラしてしまうのかは恋愛偏差値が限りなくゼロに近い私にはサッパリ分からんですね。
本能…

2

苦いのテーマ コミック

阿部あかね 

痛かった…

いつもキャラにめちゃくちゃ愛着を持ってしまう作者の本ですが、今回はかわいいなぁとか、カッコイイ!というのもないし、萌えるかというと私の場合そんなシーンもほぼない感じ。お風呂のおじいちゃんたちとの温度差が…。でも読み終えたところ好みな作品ではありました。ところで帯でもリバが強調されていましたが、それをときどき忘れちゃうぐらいに、イヤ〜なタイプの浮気モノという強烈な印象を残します。たしかに苦かった、リ…

4

恋をするならこの街で コミック

阿部あかね 

意外とお似合いカップルだった

華やかな宗松と、地味な徹で、どうしてこの二人が好き合ってるのだろうと読みながら思っていました
が、好きになってしまったものは仕方が無い!それに、意外とお似合いでした。

宗松は遊んでいる感じがしましたが、それは昔の事らしく、このお話の中ではそんなことありませんでした。立派に経営者でした。受け君の徹の方が、アレルギーの事で人生悩んでいて、その事について、攻めの宗松が諭してあげたりしています。二…

2

夢の国inマイダーリン コミック

阿部あかね 

ダメ男に尽くしまくる受けが切なかわいい

シーモアのリブレキャンペーンで読んだのですが、表題作がとーっても良かった!
私は阿部あかねさんの「好きというのになぜかしら」「いつもあなたの事ばかり」の由一が好きなのだけど、この表題作の受けのビジュアルが由一似でそこも嬉しいポイント。

表題作【夢の国inマイダーリン】の章平(攻め)は大学に通いながら小説家を目指している男。
放っておけば風呂に何日も入らない、ご飯も食べないようなダメ男のた…

2

好きというのになぜかしら コミック

阿部あかね 

とても良かった!!

前作のスピンオフの作品のようですね。阿部あかね先生の作品は、「花にくちづけ」を一番初めに読んだのですが、攻め受けの関係が好きで、あと、なんというのでしょう・・・カップルのそれぞれの心の描写?が凄く上手で、(特にカップルがケンカした時とかのやり取りが良い)もっとこの先生の作品読みたい!と思い、本作品を読みました。

攻めの武久は大人で余裕がある感じ。物腰柔らかで優しい。皆に優しく接するのです…

1

月と太陽(1) コミック

阿部あかね 

マ○ロブラ○クで踏みつけて

キタ〜ッ!オトナ阿部あかね!(呼び捨てすみませんっ)
このところは、大学生とか若い子が主人公の可愛らしい絵柄が多目だった印象の阿部あかね先生作品。
久々オトナの迫力、深みを備えた人物造形がきましたね…内容も、表紙から受ける期待感を全く裏切らない!面白い!
まだ続く。嬉しい!
本作は「花といっくん」シリーズのスピンオフで、オープニングシーンで本作の主人公・椿と花の関係性のツカミがあるので、や…

4

月と太陽(1) コミック

阿部あかね 

揺るぎない魅力

『花といっくん』シリーズのスピンオフ。
だけど『花といっくん』がお好きだった方なら、ぜひ2巻を待たずにこちらを読んでほしいと思いました。それぐらい、あのふたりがたくさん登場します(ボリューム的には全体の4割はいかないかな…ぐらいの印象です、多いですよね)。表題作に関しても、ここで終わらないでくれ!というラストではない気がするので、そういう意味でもオススメかな。

さて、表紙のふたり、予想以上…

6

花にくちづけ コミック

阿部あかね 

なにわ泣き笑い人生劇場

2/11に「花といっくん」を読んでハマり、BL資金をやりくりして「花にくちづけ」も買うぞ!と宣言した者です。
買っちゃいました、その日のうちに。某通販サイトさまさまです。カード払いってこわい。

阿部あかねさんはわたしにとって地雷メーカーであり、面白作品メーカーでもあるという不思議な作家さんです。両極端すぎてポテンシャルものすごい。
そして楽しみに待った「花にくちづけ」、すっごくよかったで…

4
PAGE TOP