total review:292835today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/37(合計:361件)
未散ソノオ
銀次郎
ネタバレ
前作は現実的な感じを受けましたが、今回はふわふわと不思議な感覚になりました。 彼らの境遇がどちらも劇的すぎて、あまり身近さは感じられなかったからかもしれません。 読書中はなんだか三斗が描いた絵本の中にいるような気分になりました。 お互いを表現する描写が芸術的で、それぞれに違う感性を持った人たちなのだと思います。 やはり未散ソノオ先生は、1人ではどうしようもできない感情を抱えた人間を…
雪雪花花
驚きました。 「おまえでダメなら~」の主人公の大学の先輩であり、現在同僚バーテンダー幾さんの恋バナ。 女癖が悪く、軽〜いタイプでしたよ? ミトに出会って変わった的な発言しても日頃の行ないから「脳内奥さん」と揶揄され 実在の人物と思われていなかった「ミト」。 そんな幾さんとミトの話。 それぞれのバックボーンやトラウマや偶然が相まって結構真面目に恋しちゃってます! お互いの魂…
ふばば
「どうしようもない僕の運命の恋」発売と同時に、スピン元の「おまえでダメならもうダメだ」を読み直して再び感銘を受けていたところに。 このジャストタイミングで同人誌の電子配信! ありがとうございます! 「まえがき」 「『おまダメ』ダイジェスト」とあって、 「OMADAME a while ago」 サブタイトルは「ちょっとむかしのはなし」。 おまダメ連載中〜後?に作られた同人誌。…
さすが未散ソノオ先生。 社会に共通認識として作り上げられた”普通”には当てはまらない、それに苦しみ孤独を感じている人の描写がうますぎる。 契約のような始まりから、徐々に人の心を理解し合って歩み寄っていく。 情緒の成長具合がしっかりと描かれていて、読み応えがあります。 お互いにベクトルの違う性質であっても、それがうまく交わりながら先に進むことができる。 まさにタイトル通りであり、お…
藻とカレー
はああ〜〜よかったです。 未散先生作品の中で、おまダメがいちばん刺さったんですけども、本作もよかった。 特に2本目の「a little trip」が好き。 「表紙は空港ですが行先は漁港です」に笑ったしw 「八雲 サングラスかけてみてくれ」 キラーン!! ←ココ 「っは かっこいい」 がツボでした。 伊勢島の変わり者なところを八雲が理解しようとしたり翻弄されながらも寄…
誰
あらすじ未確認の作家さん買です 読んでていまいちハマれなかったせいか ミト の名前に聞き覚えはあるもののしばらく気づかなかったんですよね あの ミト だって なんでも許してしまう伊達男と 空気を読まない自己中男の十年越しのプロポーズ と銘打った【おまえでダメならもうダメだ】の八雲が営む『バーせきれい』 そのバーの 従業員で先輩の 前田 幾(いく)の 脳内奥さんッ! …
絵本作家のミト、で。こ、これは!「おまえでダメなら〜」の不思議なアノ方… これは読まねば‼︎で読んでみたら… ますます不可思議な愛の世界に入り込んだような気持ち。 自称クズの幾さん。一体どんな人だったの?と思いきやの、まさかの名家出身。 そしてそこから逃げて逃げて、根無し草として女性たちに寄生して生きてきた。 ある日、八雲からの紹介のバイトでホテルのバンケットルームでウェイターをして…
未散先生作品大好きで既刊は全て読んでいるんですが、中でもおまダメがいちばん刺さりまして。 そのおまダメ脇キャラ、幾とミトのお話。 おまダメに匹敵する、や、勝るくらいの感動でございました。 いつもの先生らしく淡々とユーモラスな語り口なんだけれども、幾とミトが抱えたものの大きさがじわじわと伝わり、しかも2人とも暗くひねくれてもよさそうなのに、ピュアで素直でかわいらしくとてもやさしいのが泣けて…
momo5
先生買い。 「おまえでダメならもうダメだ」にも出てきたキャラが今回の主人公。 「おまえでダメなら〜」を読まれている方ならきっと気になっていたはず!幾さんミトさんのお話です。 「おまえでダメならもうダメだ」は未読でも大丈夫です。 時間軸は、こちらの「どうしようもない僕の運命の恋」が先になります。 前作を読んでいると、幾の前作登場時のパンクでロックな髪型はこういう理由があったのか!など、…
tomohi0501
未散先生大好きです お前でダメなら〜もめちゃめちゃ好き その時から気になってた幾とミトさん 二人の出逢いからのお話 ミトさんのトラウマはなかなか深くて正直ここまで?と思いましたが、それをサラリと受け止める幾と未散先生の画力に感動です 言葉一つ一つがシンプルなのに重たくてすごく好き 幾は決して立派な人ではないかもしれないけれど、心根がすごく優しくて美しい それが随所に散りば…