total review:294510today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/68(合計:678件)
遠野春日 日高ショーコ
楓花
ネタバレ
時系列バラバラな短編集です。 最初存在が突飛すぎて取っつきにくいかな?と思っていたんですが、読み進めると…めちゃ可愛いじゃないかーっ、茅島氏!!! 庭師の名前が最後まで読んでも分からん(´Д`) 1.茅島氏の優雅な生活 執事の波多野に起こされる→秘書兼話し相手の小泉とお茶&本屋go→大学の同窓生・小川女史との交流→庭師とベッド…まで。 2.休暇の過ごし方 茅島氏と庭…
遠野春日 夏河シオリ
渋茶
ヴィクトルに裏切られた(と思い込んだ)ショック、レアアース採掘事業の頓挫、最期まで親子の情を分かちあえなかった父親の死が重なり、氷の貴公子と揶揄されていた蘇芳にも疲れや落ち込み様が滲み出ているところから下巻が始まる。 プライドの高い蘇芳が完璧さを取り繕う余裕もなく脆さや悔しさ、未練という負の感情を出しているところが逆に惹きつけられた。 上巻の鍵がヴィクトルの正体ならば、下巻の鍵は秘書・…
この小説は分かりにくいけれど実は上下巻もの。 受けの蘇芳は世界的に名を馳せる巨大財閥の御曹司。 父親に代わって世界中を飛び回る程の仕事ぶりに、氷の貴公子と呼ばれる容姿に立ち振る舞い。 そんな彼に対して、ある日突然現れて告白してきたヴィクトルと名乗る投資家もこれまた蘇芳以上に非の打ちどころのない人物。 上巻では、蘇芳が相手の告白を信じられずに実現不可能な難題を出して、ヴィクトルが…
遠野春日 円陣闇丸
カイ
今回はいつも(?)の2組メインのお話が入ってまして 仕事関係で新しいキャラの登場となってます。 遥×佳人編。 佳人が自分の仕事をもつようになって 今まで自分がしていた遥の秘書候補が出てきます。 (最近の子と言えばそれまでですが、私的にも超イラつく性格で 昔の人間からしたら、仕事する気あるんかい!なキャラ…) これまた使い物にならなくてイライラすることも多々ですが 最終的には遥を…
遠野春日 あさとえいり
麗音
ちょっと思い立って再読しました。 多分初回と評価は変わっていないと思います。 兄弟ものは萌えないので敬遠するジャンルなのですが、イラストが好みだったのと家政婦ものは好きなので読みたくなりました。 家政婦とセットというと物書きって多いですね。 『小説家は懺悔する』とか『きみと手をつないで』とか『家政婦は豹変する』みたいな。 今回は絵本作家です。 整理整頓や掃除のできない義兄を見かねて…
遠野春日
snowblack
2009年から2012年にかけて発行した同人誌からの再録集。 摩天楼シリーズ、茅島氏シリーズ、砂楼の花嫁、の番外編が収められている。 大好きな茅島氏シリーズの「子猫と茅島氏には誰も勝てない」が読みたくて手に取った。 摩天楼シリーズは未読だったが、それでも面白く読める。 二篇目は、NYから主役二人が茅島邸の庭園を訪れるコラボ作品。 お目当ての茅島氏の番外は、庭師がコッソリ黒い子ネコ…
遠野春日 御園えりい
流されまくりな受けでした(´Д`) ってか桂伍が不憫すぎてどうしようか…というね。 精神的に大人で我慢しているし春暁にも譲歩しているんですよ。 「性格の不一致」というには桂伍が良い人すぎて…春暁の我がままに思えてしまいます>< 桂伍は親から見合いを急かされている状態だけど、だからといって春暁を一方的に捨て去るような人には思えないですし。 慣れない海外で喧嘩して一晩帰ってこない恋人を心配し…
遠野春日 蓮川愛
やまでか
「貴族と熱砂の皇子」の続編です。 竹雪の親にお付き合いを認めてもらえたみたいでよかったです。 アシフ(攻め)と竹雪(受け)がアシフのライバル、サファドに絡まれる話です。 アシフにひと泡吹かせるために竹雪を抱こうとし、アシフに乗り込まれるという 王道ものです。 サファドの側近のルカイアがちょこちょこおまじないと称して竹雪にチューしていました。 なぜ!?必要か? 砂漠の皇子…
ruirui
情熱シリーズは今作も期待以上の作品でした。 遥×佳人も、東原×貴史も、少しずつ関係性が変化していて、彼らの時間がきちんと流れていることを感じます。 甘く愛されるだけの関係ではなく、それぞれが自分自身を強く持っていて、現状に満足することなく前を向いて進んでいきながら、恋人たちの絆が深まっていく様子や、相手を思いやる姿や信頼しているからこその距離感と、好きだからこその不安や葛藤が丁寧に描かれて…
遠野春日 麻々原絵里依
紫ゆかり
麻々原さんの絵が好きで、表紙とタイトルに惹かれて去年の8月に電子書籍で購入。購入大正解でした。 表紙だけでなく、物語の絵も安定していて、表紙絵とのギャップが無いことに毎回驚きます。 この作品は、コミックから読んだので、細かなストーリーの予備知識がない状態で読めたことが良かったです。 物語は、序盤に攻めの口元しか描かれてなくて(たぶん)スーツを着ているので、どんなカップリングか予想がつ…