total review:299116today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/18(合計:176件)
ココミ
ひまひまりんりん
表紙がいい!別れから始まるストーリー。 これって誰しもが思い当たる節があるんじゃないかなあ。 なんかとってもリアル。 どちらの視点で読むかによって感じ方も変わるかとは思いますが、どっちの気持ちも分かるなあ。 尽の気持ちも分かるけど、桐生が尽を想う気持ちが切なかった。 どっちも言葉が足りない。もどかしい。 ラスト、ほんとに良かった!すーっと泣ける作品でした。
ふばば
ネタバレ
「別れ」から始まる、と聞いて、どんな展開だろう⁉︎とドキドキしながら読み進める。 しかし… 思ってたのとちょっと違ってました。 冒頭〜終盤に向けて、もう一緒に暮らしていけない、一緒にいてもイライラが募るばかり、好きだったところも今となっては全部イヤに思える…という末期症状が描かれて、もうこの2人ダメだよね、的な設定ではあるんだけど。 私から見ると、主人公の尽が全然吹っ切れてないんで…
みぃりぃ
とても良かったですଘ(੭´ ꒫`)੭̸* 切なくてもどかしくて、でも愛おしくて感情がグルグルとしました! 長い付き合いだからこそ別れてから気づいていく2人それぞれの想いがぎゅーっと胸を締め付けられました。 尽視点から物語は始まり、別れたはずなのに連絡してくる桐生にイラつきながらも家に来てしまう。そこで別れた経緯も明かされ、桐生の奔放さによく付き合えたなって傍観者たがら思いました(笑) …
みくにちゃん
萌、というより、心をグサグサされる感じ。 ボーイズたちのラブを読んでこういう感覚になることはあまりないのですが、この物語はオトコもオンナも関係ない・・・ものすごく悪く言うと『BLである必要ない』になるのですが、同時に『必要』って何?と自分で自分にツッコミたくもなる、、。 長い間一緒にいて、なんでもわかっていて、安心しきって、だからこそ相手をはじめのように思いやれなくなった、でも自分の心…
vanshu
くっ…(涙腺崩壊なう) 読了直後です あかん…こんなん泣くて… めっちゃ涙出てもうた…тࠔт 発売当初から話題なってんの納得やわぁ… ココミ先生の作品は 登場人物の感情が本当にリアルで めちゃくちゃ心動かされます はあぁぁ… 良き作品をありがとうございます 2023/04/26 読了
まぎぃ
これを読んでいて、ずっと頭の中の通奏低音のように思い出していたのは、はやりやまいさんの「あさはらたそかれ」。 しがないおじさん(あんまりしがなくないけど、ぼさっとしたおじさん、だが、そこがいい)と、ぴちぴちの高校生のカップル。 この作品では、二人はお隣に住んでいる。おじさんの方は、写真家の夢をあきらめてフリーで色々な仕事をしている。隣に家が建ち、家の窓から桜の木がみえなくなったことを嘆いて…
みじん子
Kindleってワンクリックで本が買えるじゃないですか。 それで間違えて買っちゃったんですよね。 あらすじを読んで なんか趣味に合わなそうっと思い、2ヶ月ぐらいずーっと放置していました。 昨夜やっと読む気になったんですけど― もうね、名作じゃん。 特に最後の試合の場面がさ、涙でページが見にくいったらw あとがきで先生がおっしゃった「付き合いが長ければ長いほど、言わなくて…
ひよこ丸3号機
元々、TikTokでこの作品をおすすめする動画を見て気になってました。別れから始まるっていうところと、攻めと受けが解釈一致だったこと、絵柄も好きで絶対に買うと決めてました。 実際に購入し、拝見して、上記に加えてストーリーも大変好みだったので大満足5つ星BLでした。評価が高いのも納得出来ます、本当に良かった。帯にある通り、リアルな感情の揺れ動きに読み手もリンクしていき読み終わった後の高揚感は映画を…
御影
下宿を営んでいる家の息子、燈とその下宿先に住んでいる太一のお話です。 太一は燈のことが好きで、よく燈に話しかけ、時には怒られたりしています。 燈は太一より1歳上なので、先に社会人になりますが、燈が実家に住んでいるため、ふたりの風呂での交流は続いていきます。 太一と燈の会話、お互いのやりとり、太一の距離感の詰め方は、大げさなところがなくて、そこがリアルでした。 後半は、ひとつのあ…
きせる
長く長く続いていた糸が千切れるのが一瞬なように、関係は簡単に崩れる。 友達から恋人へ、夫婦から他人へ。 そんな脆い糸を繋ぎ止めていたのは、奥深くに仕舞われた僅かな未練と後悔だけ。 こんなとこもあんなとこも嫌いだけど、それも全部含めて貴方だから大好きなんだって。 一時の衝動で、ってのはよくある話だけど最初の方は何とも未練がましく流されちゃう攻めに無性に腹が立った。() 他人が居なき…