total review:285932today:104
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/25(合計:242件)
苑生
しろくろねこ
ネタバレ
1学年差の志井と環。 幼少期からじっくり、ゆっくり描かれていて心の機微や心理描写がとても上手い。 1年間限定で付き合うことが出来た志井には拍手を送りたいですが、恋愛の好きと友達の好きでベクトルが違い、なかなか進まない。 それには相当の理由があり、歪みが見えます。 環の家庭環境は正直虐 待レベルだと思います。喘ぎ声の中、普通に家に帰るなんて感情が麻痺したのかと思いきや、まだ母親の…
きいろぞう
上下巻まとめてのレビューです。 といっても、ひとことで言えば、 タイトル通りなんです。 先に、兎の森を読んだので それに比べるとシンプルだなぁ という印象はありますが、 2人の仲が深まるにつれ、 楽しくなるくらいお似合いだなぁ と思う時は、もうそれ時点でいい話ですよね。 この話も正にそんな感じでした。 高校生の時に出会って、 その人の前でだけ、剥がされる 息…
というのも、私は1巻を読んだまま ずっと放置してたんです。 当時は、BLを読み始めたばかりで 最初の印象は、なんていうか 分かりやすい明るいモダモダを 楽しんでたので、 この絆される気配もない 2人のやりとりが全然刺さらなくて 志井くんなんなの。なんじゃこりゃ。 って思ってたんですよ。 それから随分と間があいて 改めて続きの2巻を読んだんですけど、 謎がね…って…
りんねん
1巻からのファンです。 そして、ドラマCDも好きです。 ふたりの関係、親の執着・・・、いやいや本当に問題作ですよね。 この先がどうなるの?って、本当に気になって仕方がないんです。 ふたりは幸せのなるの?ってか、この二人の幸せってなに? 子供の家にこんな目にあったら、幸せって何かわからなくなってしまうのでは? こちらを描いている先生も本当に大変だと思います。でも・・・、 私も、…
Penelope
一年前に2、3回読みました。一回読んだだけでは意味がわからなくて。読後感がものすごく、ずーっと忘れられない作品になりました。一年前に読んだときは、環くんのお母さんがとても気持ち悪くて、今後、どれほどの愛情と執着をみせるんだろうと思うと、書いている作家さん、神経すり減らすだろうな、と思いました。3巻目がまだ発売されなくてとっても悲しいですが、作家様、環くんのお母さんに、心を持って行かれないように、気…
月村奎 苑生
umeair
いや〜〜!あまりのドキドキときゅんで心臓が破裂しそうでした〜…… 攻めのえんちゃんに対する片想いを、受け視点で堪能できました。 (普段は攻め時点で受けを見るのが好きなんですが、BLってどっちの視点でも楽しめるのが素晴らしいですよね…一粒で二度美味しい・:*+.) 実はえんちゃんも受けを…と分かった時の、えんちゃんからのキスの描写がもう、たまらんでした。「俺が先にするんだよ」、昨日のあ…
いちご狂
同僚の域を出ないまま片側の傍にいれるだけでいい片思いな空気感で本の半分以上が過ぎてしまい、ラブに発展する気配を感じずの日常風景が続いていたので、この2人はいつ進展するんだ?後半怒涛の勢いで転じるのか?と思いながら読んでいたのですが、蓋を開けてみたらとっくに両思いな2人だったという。笑 先に好きになったのは昂大の方だけど、それに気づいてそう変わらない時期からえんちゃん(遠藤)も昂大が好きだったそう…
じまたろう
コマ割り上手くて絵が綺麗で受けが可愛いのはもちろんなのですが、ストーリーがとにかく最高。最高以外の言葉が思いつかない自分の語彙力を恨めしく思いますが本当に最高です。フィクションなのにすごく生々しい話。シリアスだけど重すぎず、繊細な感情の機微は伝わるけど自己憐憫はなく、純愛だけど性飲には忠実で、2人の絡みが少しずつ増えていく感じがすごく丁寧に描かれてるから、エッチ描写が増えるごとに大興奮します…。そ…
Sakura0904
とても現代的なようでいて、案外普遍的だけど複雑な問題を扱っている作品なのだなぁと2巻でしみじみ感じました。真のアセクシャルなのか、実は性欲はあるけれど強いストッパーがかかっている状態なのか。ゲイなのかノンケなのか女嫌いなのか。成人しても悩んでいる人はきっと多いんじゃないでしょうか。幼馴染の洵太からの好意に刺激されて、自分の秘めたい部分、そっとしておきたい部分と強制的に向き合わされる環には同情しま…
チル76
レビューキャンペーンなんておもしろい企画があるんですね! 知らなかったです 急にレビューが増えて読んだり発掘出来たりとても楽しいっ(*'▽') 正直愛を叫んで応援したい先生ばかりですしコツコツあげて来てるのでしつこいかもですが… 愛が届いてどうにか続き読めないかな?って願って止まないこの作品への想いを今回は叫んでおきたいと思います!! 先生のペースなのでそ…