total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/86(合計:860件)
沙野風結子 奈良千春
ぴんか
旧い方も良いのですが、 新しい方が より作品の切なさを表現しているというか…… とにかく胸が痛い。 私は無理やりとか、 愛がない絡みは好きじゃないのですが、 全く愛がないのかと言えばそうではなくて…… なかなか複雑なお話。 でも、やはり強引なシーンが多いので、 読んでいて辛い。(私は!) 途中挫折しそうになるのですが、 物語の先が知りたくて読んでしまいました。 …
沙野風結子 高緒拾
碧雲
ネタバレ
沙野風結子さん原案、心理描写がしっかり描かれているサスペンス。 イラストは 高緒拾さん。可愛らしいけど、表情にとても色気がある。 養護施設に入る子達の過去は、色々。 啓人は、「親に愛されていた」と語るけれど、 アガタには啓人の辛そうな表情が気になっていた。 父親が自殺をした啓人は、嘘で何事もなかったように繕う癖がある。 アガタは、啓人が好き。 啓人が気になる気持ちを素直に出せ…
沙野風結子
kurinn
待ちに待った「チェンジリング」の続編です。続きを出さないと決定した出版社をどれだけ恨んだことか!でも沙野風結子先生が続編を書いて発表してくださいました。 ありがとうございます!先生が苦労なさったイラストもとても素敵でした。 さて、内容ですが最初は読んでいてルシスに腹が立ってしょうがなかったんです。幼いとはいえ自分の事しか頭にないですからね。しかも見るから怪しいロキに懐いてしまってます。 …
鳥藍
指輪物語とか連想する感じの、真面目なファンタジーって感じでした。 人間界、妖精界、黄泉と三つの世界があるのかな? 読みやすく、かつ世界観や雰囲気を感じる美しい文章でとても好きです。吟遊詩人がハープ鳴らして語ってそうな。良い。 三人称一人視点で、主人公であり受けのルシス視点がメイン、少しだけ攻めのロキ視点あり。 シリーズものらしいですが、この一冊だけでも楽しめました。 ●主役の…
沙野風結子 小山田あみ
H3PO4
いえね、かわいいというのは、ゼロに対して距離感を感じてしまい、近づきたいもののやっぱり力の差、そしてコクミンとしての立ち位置からの距離、越えられない柵、、、悩みつつそれでも自分の意志をしっかり持ちながら向かっていくところがね、30歳ですよ。かわいくて仕方ない! ま、単純にかわいいのはオオカワウソになれない早苗くんですけど(笑) 今回の良きシーンは、やっぱりゼロとの温泉旅行でしょうか。 …
沙野風結子 笠井あゆみ
ももよたん
過去のアワードや不朽の名作などにランクインされていていつかは読みたい作品でした。 タイトルや表紙から、執事が主人に処女奪われちゃうエロいやつやんだろうなぁ、などとふんわり思ってたんですが…。 「処女執事」の意味が想像してたのと全く違ってました。 一瞬、主人のためだけに作られたアンドロイドかとも思いましたが、人間でありながら主だけに仕えるように作られた執事であるという設定がすごく良かったと…
ピッポ
最後の1行まで美しく冴えた文章、胸が締め付けられるような切なさ…全てが沙野先生でした! チェンジリングシリーズ 1作目「ゼイン×ルカ」 2作目「アンリ×オルト」 チェンジリング3黄泉篇は三部作になるとの事で1冊目が今作のルシスと黄泉の王子ロキ 1作目の妖精の取り替え子ルカの替わりに妖精界に連れ去られた白金の髪のルシス 連なる繭玉に住み、蕾から産まれる翅の生えた妖精たち 物…
受けの椋一は、子供時代に世話になっていた彰良に支える秘書。 彰良は、椋一を人形のように抱き、駒のように使っていた。 そこへ野党、彰良の政敵である四宮が現れる。政策を通すために、彰良のスキャンダルを持って… 沙野さんの書かれるストーリーは、いつもながら萌ポイントと、深みのある関係を書かれるので読み応えありました。最後に明かされる四宮の過去も、そうだったのか…と。そして何より、今作の目玉…
沙野風結子さんの原作ということで、結構ハードなのを想像していたんですが、どちらかというとドロドロではなく、純粋なお話に思えました。 弁護士の啓人、情報屋の吾形、教師の孝二、Webデザイナーの郁太。 四人は養護施設で出会い、同じ部屋で過ごす仲間でした。後から入ってきた啓人は、生い立ちを嘘をついて誤魔化しながらも真面目に過ごしていたのですが、吾形は啓人の嘘に気づいています。啓人の引き取り先の父…
沙野風結子 みずかねりょう
迷うことなく神作品です。 SPという職業はBLとの馴染みが半端なく良いんだと思いますが、今回もありがとう!攻めの敬がSPです。そしてめちゃくちゃ男前でカッコいい。そして色気があるんですよ。。。 みずかねりょうさんのイラストがこんなに合うなんて。いつも、受けのお姿があまり好みじゃないんですが、攻めの姿に惚れ惚れしてしまうんですよね。今回は受けのお姿もバランス良くて。 ストーリーもかなり練ら…