最新レビュー一覧

非BL作品

乙ゲーにトリップした俺♂ LV.1 コミック

花乃軍 

ちょうどいい

ギャグっぽさ満載の作品。とはいえ、世界観や設定はちゃんとあります。
ギャグの塩梅がちょうどいい。
ストーリーも難しくなく、ファンタジー特有のときめき感もあり。「非BL」とか書かれていますが、四捨五入するとBLです。
BL作品に踏み出せない方におすすめ。

0

おまえの靴を履いてみる コミック

望月わらべ 

読めばわかるタイトルの意味よ

高校の廊下ですれ違った男子に一目惚れしてしまうキヨ。美しい顔の律と段々親しくなっていくけれど、律は家庭環境やストーカー等の悩みを抱えていて⋯。キヨも中学の時に付き合った男の子にフラれたトラウマがあり、律とは友人として傍にいられるだけでいいと思おうとするのだけど、律もまたキヨにだけは本音を話せて惹かれていくのが尊い〜。

律の母の病的なところと、幼馴染のストーカー的場のねっとりした執着の気持ち悪…

0

俺がおまえに恋してやんよ コミック

ARUKU  

心に残る名作

ラスト数ページで涙が止まりませんでした。

モテないサラリーマンの蛍茶屋は、彼女が出来れば人生が好転して幸せになれると信じ、合コンに参加したり婚活したり頑張るけれど、悉くダメな結果に。
美人局に遭い男からボコられたのを攻めである刑部に知られてしまい、なぜか刑部に「俺がおまえに恋してやろうか」と言われてしまう。
拒否する蛍茶屋だけど、刑部は構わず蛍茶屋に構ってきて、刑部のこれまで知らなかった…

0

ラッキードッグ1BLAST 1 コミック

渦八  Tennenouji  

わかりやすい

ラッキードッグの世界観がマンガになっています。
ゲームでは一枚絵で表現されている背景ですが、マンガになると細かく表現されているので、より雰囲気が伝わりました。
また、当時の社会背景なども豆知識として教えてくれているので、ゲームをやったことが無い人こそ、ぜひ読んで欲しいと思いました。

0

東京似非紳士俱楽部 コミック

里つばめ 

なんで似非(えせ)???

何とも気になる作品タイトルですね
何故に「似非紳士」などと名付けたのでしょうか?
皆さん正真正銘の紳士達にお見受け致しますが・・・???
敢えての洒落っ気でしょうか?
セレブな人々の感覚が分からないので核心的な事は分からなかったですが、間違いなく興味を惹かれた世界観です
大人数のキャラなのに描き分けがしっかりあって気になります
既婚者メンバーも居るので全員が全員BLしていく訳ではないの…

3

落花と破鏡の コミック

里つばめ 

なぜ恋だけを諦めたんだろう?自らが先ず救われるべき和尚とは?

救済の面として訴えかけられるストーリーでした
一方が救済されるだけではない所も素敵なお話しでした

救済ストーリーはそこに至るまでの救済されるべき負債があるのが常となりますが、今作も軽くない事情を孕んでいました
この事情がだいぶシリアスでした
種類の違うタイプの精神的負債を抱える2人

そんな2人が再会によって救われて行く、という展開は夜明け属性の私にはグッと来る所も多々ありました

3

射干玉の夢 コミック

ジヨンヌ 

ゾワゾワ、ゾクゾクする背徳の世界へようこそ。

はい。
このゾワゾワする世界観にどっぷりハマり、
若く美しい2人に吸い込まれる感覚を味わいました。
禁断の世界をのぞき見しているような、不思議な気分です。

1

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

微笑ましい

不眠症の小説家である恵人と寝具メーカーに勤める古河が出会うところから始まります。
「ぼくとパパとパパの話」2巻に登場する恵人のスピンオフだそうですが、未読でも問題なく読めました。

哲学的思考で淡々と言葉が紡がれていくので、文字の量が多く、考えさせられる場面も多いです。
恵人が古河との会話から古河の感情を推し量るので、すぐに本人に確かめれば良いのにという考えの方とは合わない気がします。

2

ソルティラスト【タテヨミ】 コミック

Beep-beep  Tropicalarmpit  Limunchi 

最高イケメン王国

5人のオーウェンとヌックスのイチャイチャが見れて至福です。
全部課金して毎週の楽しみにしていますが、色んなこと見れますしそれぞれかわいくてかっこいいオーウェンでイケメン天国です。
私はハンカチ先輩が好きなのですが、とても可愛いです。
長いですがおすすめです特に多人数が好きな方!
先輩:オーウェン
泣き虫な先輩や軍人のオーウェンや王のオーウェンやら…色々なオーウェンがいてとってもおもしろい…

1

ルビーレッドを噛み砕く Reflection コミック

朔ヒロ 

互いに "Reflect"(反射)"する気持ち...最高オブ最高の続編

はー...これは最高の続編...!!✨
アニメイトにて紙本をお迎えしました。
(メイトさん特典小冊子情報は、レビュー最後に記載します☺︎)

攻め・マキ先生のお兄さん登場!
そして二人の同棲・婚約話が持ち上がり!? という2点が大きなテーマでしょうか。

本編読後、先生のあとがきに書かれた、
タイトルの”"Reflection”に込められた思いを読んで胸いっぱいに。

2
PAGE TOP