最新レビュー一覧

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

圧倒的な雰囲気!

ノワール作品って呼ぶんですね!
あんまりBLで読むカテゴリーではないのですが、インパクトのある表紙や多くのレビューが気になり読んでみました。

始めから最後まで作品に流れる空気感が崩れる事がなく、まさに固唾を飲んで読み進めるような読書感に刺激を受けました。

ナインの執着の種類はBLの中でもだいぶ異色だと思います。
ウィリアムに対しては捨てられた仔犬の様に縋って見せ庇護欲を煽るのに、ウ…

3

壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている 10 コミック

ミナモトカズキ 

BLはまだ始まらない、でも、だからこそ長く追いかけて楽しめる

10巻も強烈キャラ達がそろい踏みで最初からわくわくどきどきしました。

元同級生の胸糞悪い言動にいらいらさせられ、それに対する、骨肉先生の言動に感動し、髭フラ先生、山田さんの言動にも感動しました。
巻頭から熱いです。
コミキン、私も参加したくなりました。
学生のときに少ないお小遣いを節約して貯めてイベントに参加していたことを思い出し、1冊1冊の大切さを思い出して、骨肉先生の、髭フラ先生の…

0

俺たち親友だから、セックスしよう? コミック

千代崎 

評価割れるの分かる。私はすっごく好き!!

真守ーーーーお前ーーーーー功輔のことめちゃくちゃ好きやないかーーーい!!
…って気付いてからが面白い。

受けの肩を持ちがちな壁(私)としては、序盤の展開と功輔の暴挙とノンデリにはイライラしたしハラハラさせられたけど。。。。
いやいやいや。真守も功輔のこと相っ当好きやん。
そうね。好きじゃないと成り立たんストーリーやわ。真守はずっと振り回されながらも、どこまでも自分の好きなことを突き通す…

1

ハッピー・オブ・ジ・エンド 2 コミック

おげれつたなか 

せつない…

1巻は千紘の視点から展開したが、2巻では浩然の視点から描かれているシーンが多いんですね。二つの視点のストーリーは好きです。

1巻の「人生はチョコレートの箱」の例え、ぐっときました。昔のアメリカ映画の名セリフを思い出した。あの映画、時代を超えて愛される名作ですよね。私も好きです。映画好きの千紘も、この例えをそこで知ったのかもしれませんね。

千紘にとっては、たとえゴミ箱に入ったチョコでも、…

0

推し配達員が都合が良すぎる! コミック

魚屋ウオ 

すごく可愛くってこんな「ご都合主義」なら良いと思う

イラストが気になって試し読みをしてみました。
陰キャコミュ障のBL作家の受けがお気に入りのフードデリバリーのお兄さんをモデルに作品を自家発電で作成。
そしたら何とその配達員さんが読者な上にゲイだと言って来る!?
と言う、本当にサクサクと「都合良過ぎる」展開が繰り広げられます。

試し読みでほぼ作品タイトルを回収してしまってこの先に一体何があると言うのだろうか?という興味が湧き読んでみる事…

1

恋をしたいわけじゃないけれど コミック

篠崎マイ 

もどかしさと切なさに胸が焦がれました

過去の恋愛に囚われてるくせにそこを認められない。
だからこそ余計気になってしまって、結局逃れられない。。。

そんな不器用で素直じゃない気持ちが表されたような作品タイトルも良いですね。なんか、すごくキャラと描かれているストーリーを的確に表現してる捻くれ具合だと思います。

捻くれているけれど感じる未練。
こういう「隙」がある人間らしさを感じる2人にすごくBLの中のもどかしさや切なさを見…

1

「夜明けの唄 1」とらのあな有償特典16P小冊子 特典

ページ数は少ないけど大満足

単行本「夜明けの唄」1巻、2巻の発売時に特典として発表した「とらのあな有償小冊子」が、電子再録小冊子となって発売され入手しました。
電子勢なのでこういう小冊子はいつも指をくわえて見ているのですが、こうやって読める日が来るとは!嬉しいです。

出会ったばかりのころの2人のエピソードが、とてもかわいくて素敵で目頭が熱くなりました。
いじめっ子たちと一緒に怒られているアルトの表情がすごく素敵でし…

0

ロングピリオド 下 コミック

古矢渚 

樹!だれか樹を抱きしめてあげて!

あ〜萩の月食べたい。

樹はなにも悪くないんだよ。周りが変わっていっちゃうんだよ。
妬み嫉み僻みにさらされ続け、サッカー部に誘ったお兄ちゃんからもあんなことを言われたら…。長かったね、あの時から今まで。

絶対的な味方な存在だった佑征も自分を避けるようになってきて…。

それでも幼馴染で繋がってたから、結局優しいから、好きだから。
樹の行動がじわりときます。特に雪合戦から最後まで。…

0

先生で、セックスの練習していい? 4 コミック

麻生実花 

4巻のテーマは家族

単話でもずっと連載を追っていましたが単行本にまとまると4巻のボリュームにびっくりします!

あとがきでも書かれていますが、4巻のテーマが「家族」。

読み進めると先生と大河くんの立場だけではなく、彼らを取り巻くキャラクターたちそれぞれの立場から見て、自分の大切な人の幸せを願っていることがよくわかるので、大河パパ、又吉おじさん、京也、松田のお祖母様、それぞれの立場になって感情移入して物語に入…

0

ロングピリオド 上 コミック

古矢渚 

逃げる幼馴染

高校二年生の幼馴染み男子、佑征と樹。
どうやら佑征は樹に片想いしてるのを隠してるようで…。

う〜ん、樹からの特別扱いを必死で都合が良い奴扱いなんだとか思い込もうとしたり。
樹から距離をとろうと頑張るのが見てて切ないです。あんなに樹が構ってくるのに。

樹は佑征の気持ちを察してるっぽい?

樹とお兄ちゃんは何かあったの?樹が優秀すぎてお兄ちゃんに悪いから部活やめたの?
良い大学に…

0
PAGE TOP