total review:296075today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/95(合計:950件)
N・R・ウォーカー 松尾マアタ 冬斗亜紀
あさだ2枚
ネタバレ
新書館ブックフェアの煽りは「ポルノみたいな出会いで、エロゲみたいなセックスをして、青春みたいな恋に落ちた。」 新書館にしてはカジュアルな煽りだなと思いつつ読んで、おおよそ煽りの通りでした。海外作品のゴージャスな雰囲気が好き。どんどん読めるタイプの作品。 相手の素性が分からないままベッドイン!の展開は良くあるけれど、ここまでトラブルなく甘々を貫く作品は珍しいな、という感想。どこかでトラブルが…
秋久テオ
秋久先生は絵柄が好きだけどお話の相性が悪いって印象だったところ、絵柄がなんだか変わった?ちょっと歪みがあるというか、わざとなのかな?絵についてあんまり言うと失礼ですが… そして今回は絵柄に違和感はあるのにお話はとても好きだったから勿体無い!!!で、そこで終わるか〜〜〜〜って辛さ。盛り上がってきたところじゃないか!!!!皆さんのレビュー見てもそういうご意見が多い。 幸せな凛人さんがこれから沢山見…
高橋秀武
刑事物だと意気込んで読んだら、ほぼ1日というか数時間のやり取りを1冊かけて見せるという特殊で強気なお話でした。その上ファンタジー。『スティグマタ』ともまた別物です。正直なところ人を選ぶ作品だと思う。まぁそもそも秀武先生の作品を手に取る方は好きな人か。 読むタイミングにも左右されそう。コロナ禍の最中に読むという要素もまた解像度を上げるのかなぁ。コロナとは書いてないけどね。生きてるって夢みたいだな。…
中田アキラ
4巻読んで勢いのまま買った5巻 バツイチ獣マスターて笑 いまだ謎の男の感が強い厚さんがついに主役ポジション!やっぱり計算高いというか、色々考えて生きてるタイプでした。なぜ恵のことをそこまで気に入ったのかはよくわからないのだけれど、愛が深いということは分かる。しかし冷めた時急に引いていきそうなところが怖い。サクッと言う「部外者ですから」とかね。こんな人と怖くて付き合ってられない。恵はよくやっ…
電子書籍で4巻がお値打ちになっていたので買って、まんまと5巻も買いました。北川×夏目CPの1巻がお気に入りで、富田まで男性とのお付き合いが波及したことには正直乗り気ではなかったのに、むしろ厚×恵CPの方が気になる存在に!北川×夏目よりまだ掘り下げるところというか関係性の変化が大きい気がするからかしら。前巻でテンプレ通りの当て馬か〜とややテンションが下がる存在だった田原が、今回BLではあまり見ない振…
エンゾウ
なんと懐かしい!!!そうは言っても5年そこそこしか経っていないんですね。続編を読むにあたって久々に読み返してみましたが、特に前半かなり忘れてました。この前半を忘れている理由は、後半の衝撃が強いからってのも大いに関係あると思います。後半の、急にかわいこちゃんになる辰見がさぁ…嫌われることに不安がる辰見がさぁ…そして最後の30代…色気…たたみかけるようにくるんですよ後半〜ラストにかけて!!フェロモン症…
辰見と戌井上下をやっと読んだのでレビューを書こうと思ったら、ここからまだ書いていませんでした。フェロモン症とは関係ない作品が収録されているのも忘れていました。アヘ顔が苦手なのでエンゾウ先生とは相性があまり良くないですが、この本はかつては結構読み返した気がするのに。それにしてもエロシーンがくどいというか濃いというか。 続編が出たことで戌井×辰見CPが一番人気なのかもしれませんが、この1冊の中で最推…
小野浜こわし
もっと注目されてもいいのに、いまいち伸びなかったのはレーベルの問題なんだろうな。連載から合板版発売までも時間がかかったそうですし。自分はたまたまTLに流れてきた作者のツイートで表紙を見て興味を持ちました。ただ、表紙から受けるイメージと主役の属性がかなり違う!もっとイケイケな年下攻めで、ややくたびれたおじさん受けを想像していたので…もろもろの事件解決後の、大輔が私服で客席に座っていて、姫がバーテンダ…
早寝電灯
大好きな早寝電灯先生の新刊です。萌2付けてしまったけど、意図的に作風を揺らしてるなら応援したい。 以前も睡眠姦(はしてないけどそれがテーマというか)作品とか、化け猫が夢を通ってみたりとか、作家名が早寝だったりとか、寝ることに関心が強そうですね先生。 さて、今作、今までの先生の作品の雰囲気がありつつ、ちょっと描き方が変わったなと感じました。特に受け!今までの受け陣みんなと同じくもやもやと思考…
あずみつな
「愛なら素直であればいい」の続編です。前巻を読まずに読み始めてもそこまで問題ないですが、正直「一途で〜」よりも「素直で〜」の方が面白かった。自信たっぷりなのに実は空回ってる千秋が大好きでだったからな。今作も面白いけれど、今回はどっちかというと豊田が主役っぽい話運びで、千秋は献身受けになってました。豊田もめちゃくちゃ千秋のことが好きらしいけど、愛が!見えにくい!ドジっ子属性とBL小説の才能は分かった…